• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

ガラス系コーティング剤

ガラス系コーティング剤先日、オートバックスでホイール等の修理用品を買った際に、メンバーになると500円券プレゼントのようで、金券500円をゲット。
その有効期限は9月末なのですが、失ったり忘れたりするともったいないので、覚えているうちにと思い、シュアラスター Zero Waterが残り少なくなっているので、再訪問。
最近、この系統のコーティング剤が一気に発売されているようで、シュアラスター Zero Water


の他に、リンナイ AQUA STYLE、


CCI Smart Mist、


プロスタッフ CCウォーターと、


価格もそれぞれで迷ってしまいます。
陳列棚の上に、小さな製品比較表がありました。
サラッと見ていると見落とすような大きさ。
4~5項目程度だったと思います。
扱いやすさ、持続性、あと何だったかなぁ?
星印5段階評価だったような。
全項目が星5つが付いていたのが、Zero Waterで、あとの製品は何かがたりませんでした。
でも、価格はZero Waterが最高値。
どう、評価するかは各人の判断と言うことで、σ(^^)はZero Waterを買いました。
(商品のPhotoはそれぞれのサイトから拝借しました。ご容赦ください。)
Posted at 2012/08/14 08:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

もう一つのエンブレム

もう一つのエンブレム昨日は、T4のエンブレムを装着したのですが、ポールスターさんから頂いた「polestar」のエンブレムは装着しませんでした。
ヒップは、この方がベストかなぁと考えたからです。
ですから、当然装着はフロントマスクという事になり、色々思案した末に、こうなりました。


サイズが95×25mmなのでフロントグリルの中に入れる事にしました。


下地を作って、両面テープ等で接着。
フロントのボルボのアイアン・マークのブルーとマッチしてとてもきれいです。


ポールスターさんはこのエンブレムの装着を、喜んでくださるでしょうか?
Posted at 2012/08/13 10:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

エンブレム

エンブレム届きました。
eBayでポチッとしたT4エンブレムが届きました。
DRIVeのエンブレムがポップすぎて、皆さんのブログやパーツレビューを参考に、初めての海外からの個人輸入。
ポチッ!が7月29日の朝、到着が8月11日。
こんなものなのでしょうね。

今朝から早速装着。
ポールスターのエンブレムも一緒に装着しようかと随分迷ったのですが、


今回はシンプル・イズ・ビューティということで、T4エンブレムのみとしました。
場所も随分悩みました。
V60のエンブレムの装着場所も参考と思ったのですが、T4エンブレムの方が細い感じです。
そこで、存在感も考慮して、中央に近い場所に装着。


もう少し右でも良いかなぁと思いますが、今回はこれでよし!
Posted at 2012/08/12 08:26:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

位置変更

位置変更先日当選していただいたTune Chip、フロントショックアブソーバーの付け根の部分に貼っていたのですが、直進性、ハンドリングはとてもよくなったと思うのですが、燃費がグンと悪くなったように思います。
軽快な出足、俊敏なアクセルワークになったように思いますが、日常的に乗るには、燃費の向上の方がありがたい。
夏場になり、エアコンを入れ、アイドリングストップの中止したので、一気に燃費はダウンだと思いますが、Tune Chipに一因があるのは嫌ですから、位置の変更をしました。
イーテックさんの一番効果が現れる場所として推奨されているAピラー部に変更です。


一旦仮装着をして、効果を検証したいと思います。


朝5時に起きて、なでしこの応援をしないで作業していました(笑)
なでしこの皆さん、シルバーメダルおめでとうございます。
Posted at 2012/08/10 07:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

ディスプレイの前にいつも

ディスプレイの前にいつもパソコンのディスプレイの前に、いつもこれが置いてあります。
これ、何だか分かりますか?


エンジンのバルブです。
965くんのバルブです。


965くんは、我が家に来た初めての輸入車。
そして、初めてのVOLVOです。
そして、もう一つNaoto(次男)と同い年。

約8万キロを走行して、タイミングベルトが切れました。
ちょうど、阪神高速夕陽ヶ丘ICを降りたところで。
子供を乗せていましたので、高速走行中でなくてよかったです。

修理が上がって、交換部品を色々見せてもらいました。
記念にこのバルブを一つ貰いました。
それ以来、ずっとパソコンのディスプレイの前にいます。
965くんは、V60くんと交代しましたが、今もちゃんとここに居てくれます。
Posted at 2012/08/08 07:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カスタム308 さん、雨が降ってきましたが、頑張って楽しんでください!」
何シテル?   10/12 11:40
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation