• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

ドライブの計画

ドライブの計画夏休暇があるのですから、VOLVOくんとお出かけしたくて、昨日帰宅途中に書店によって参考になる雑誌を一冊購入しました。
「週末ドライブ2012ぴあ関西版」


表紙の、
「休日のお出かけは、まだまだオトクなんです。」
のキャッチコピーに負けてしまいました。
地下鉄の中でページをペラペラと・・・
瀬戸内沿岸


ちょっと早いですが、
「満腹ハートかきロード。」
美味しそうですね。
日生町の「安良田」のカキとネギを醤油で焼いた「おっぱい焼」が美味しそう。
虫明のとれたて猟師の店「稲荷丸」の「焼きガキ食べ放題」がいいなぁ。

跳ね鹿さんとお約束している淡路島を渡って・・・


ちょっと足を伸ばして、高知 室戸も良いですね。


今流行のSA&PAグルメも美味しそう。


ちょっと気になる「道の駅」も楽しそうですね。

そして、オマケです。
昨日、携帯の待ち受け画面をVOLVOくんに変更しました。


まだ、二つ折れ携帯なんて使ってるのと笑わないですね。
Posted at 2012/08/07 07:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

フォトフレームに

フォトフレームに約3年前に転勤(といっても同じ大阪市内なのですが)になるときに、一緒に仕事をした仲間達から頂いたフォトフレーム。
わが家のリビングとキッチンの間の壁に鎮座していまして、いろいろな写真を入れて楽しんでいます。
写真を撮る機会はいろいろありますが、撮った写真をその時は見るのですが、改めて見ることって少ないですよね。
プリントしてアルバムに貼っても、なかなか取り出して見ることもなく・・・
その点、このフォトフレームは重宝しています。
同じ画面に時計も表示できるので、朝から一分を争うときにも必要不可欠。

入れている写真は、VOLVO 965くん、


夏の家族旅行、


福娘、


体育大会、


亡きおじいちゃん(子供たちにとって)と一緒に、卒業式、入学式、万年筆、年賀状用家族写真、当然VOLVO V60くんなどなど。

これからも、どんどん写真が増えていきます。
Posted at 2012/08/06 07:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

フロントスポイラー

フロントスポイラー一昨日のホイールリペアに続いて、今朝からフロントスポイラーのリペアをしました。
実は、VFC in ラグーナに参加する前、蒲郡の丸ポストの撮影であちこち廻っている時に、駐車場に入れようとして歩道を横切ろうとして、その段差の前にマンホールの蓋があって、それが少し浮いているのを確認できずに、ガリッ!
え~っ!と思いました。
これから、みんなが精一杯ドレスアップしてくるVFCなのに、こんなところに傷が付いてしまって!
でも、付いてしまったものは仕方ありません。

どうしようかと、迷っていたのですが、一昨日のホイールリペアで何となく要領がわかったので、週休でもあるし、フロントスポイラーのリペアをすることにしました。
フロントスポイラーの裏側というのか。
皆さんなら分かっていただけると思うのですが・・・
この場所の作業は、車の底を覗きこむ形での作業になります。
辛いですし、狭いですから、作業しにくいです。
そこで、本来ならダメなんですが、朝も早いことだし・・・
わが家の駐車場は、立体機械式。
VOLVOくんのパレットは上段中央。
パレットを立ったまま作業できる高さで止めて、約1時間作業しました。


まあ、こちらも何とか目立たなくなったなぁという感じです。


みなさん、半分目を閉じて見てくださいね。


アラ探しは無しという事で(笑)
Posted at 2012/08/04 08:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

ホイールのリペア

ホイールのリペア先日Pさんから譲り受けた、VOLVO純正ホイール「スレイプニル」。
一本だけ、ちょっとだけ傷があります。
それをどうしてもリペアしたくて・・・

業者さんに出したら、結構の金額になるし・・・
自分で何とかならないかなぁと思案。
雑誌やネットで調べると、リペアの方法が分かりました。
ホイール用のパテがあるようです。
削ってパテで補修して、ペイント。

職場からの帰りにオートバックスに寄りました。
ネットではソフト99のサイトを見ていたのですが、置いてあったのはホルツのもの。
食事後、早速作業開始。
削ってあがると、パテ無しでも大丈夫のように思えます。
塗料を重ねれば、何とかなりそう。
タッチペンタイプのもので、重ね塗り。
少々色が違いますが、まあ傷のままよりも良いでしょう。


皆さんこれでお許しを。

ジックリホイールを見ていると、もう一箇所。
これは、タイヤを装着すると隠れる部分だと思います。
ひょっとしたら、タイヤを外す際に傷ついたのかなぁ?
ついでに、ここもリペア。
こっちの方が、難しい!


こちらもこれでまぁなんとか(笑)
Posted at 2012/08/03 07:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

イシガキ

イシガキ久しぶり万年筆ネタ第二弾。

一昨日、総務課への提出書類に万年筆で筆記しようと
プラチナ #3774 セルロイド イシガキ <F>


取り出したら、インク切れ。
この万年筆は、提出書類用にブラックインクを入れています。
ブラックと言っても実はグレー。
ナガサワオリジナル 御影グレーです。
万年筆をちょっと振って、とりあえず書き上げました。

インク切れは続くもので、原稿に朱を入れようとしたら
ラミー サファリ ホワイト


のインク窓から、インクが確認できません。
サファリには、ペリカン レッドを入れています。

こちらも何とか、思う部分には筆記できました。

さあ、インク充填です。
Posted at 2012/08/02 07:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カスタム308 さん、雨が降ってきましたが、頑張って楽しんでください!」
何シテル?   10/12 11:40
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation