• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

小暑

小暑7日は小暑、わが家の四字熟語カレンダーには、「暑さがだんだんと強くなって行くという意味。本州では梅雨明けが間近で、このころから暑中見舞いを出し始めます。」とあります。
夏の空です。
昨日一ヶ月ぶりのテニス、学園前RTCに行ってきました。
久しぶりだったので、早めに入って壁打ちで調子を戻します。
ラケットを握る親指の皮がヒリヒリと痛くなってきました。
こんなことはとっても珍しい。
太陽に晒される皮膚も、じりじりと日焼けしているようです。
暑さに負けて、集中力がダウン。
結局調子を取り戻せずに、早めに切り上げました。
Posted at 2013/07/08 07:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 暮らし/家族
2013年07月06日 イイね!

カラフルにの別角度

カラフルにの別角度昨日、出勤途中生國魂神社横を通るとセミの鳴き声が聞こえてきました。
夏ですね。
自然界の梅雨明け宣言ですね。
天気予報の梅雨明け宣言より確かだと思います。
そうなると、やっぱり洗車。
Naotoを送った帰りに、洗車場へ立ち寄り足回りを中心に洗車してきました。
先週のちょっとカラフルにが分かり辛かったかもしれないなぁと思い、再度撮影しました。
シルバーでアクセントに塗装しました。
Posted at 2013/07/06 09:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVOくん | クルマ
2013年07月05日 イイね!

お隣はブラック

お隣はブラックわが家のあるマンションの大規模改修工事は、来週末で完成予定。
キレイになりました。
こちらが終わるとお隣のマンションが大規模改修工事が、始まりました。
足場を組む部材が違うように思います。
軽そうです。
職人さんたちが通るだろう足場の通路にも安全を期して添え木が何枚も渡されています。
安全第一ですが、その度合いが・・・。
そして、貼られたシートがブラック。
それも、新品のように見えます。
三十数戸しかないマンションの改修工事とUR都市機構のマンションでは、改修工事へのお金の掛け方が違うのでしょう。
わが家のあるマンションの大規模改修工事を請け負っていただいたカシワバラ・コーポレーションとその関係者の皆様、ご苦労様でした。
そして、ありがとうございました。
Posted at 2013/07/05 07:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 住まい | 暮らし/家族
2013年07月04日 イイね!

遂に完成

遂に完成リアドアサイドシルカバーのカーボンシート(ラッピングフィルム)シルバー施工3回目にして、遂に完成しました。
これは、私の技術が向上したのではないと思います。
やはり、素材の問題。
3Mダイノックカーボンシートの施工のしやすさと接着力の強さに、「さすが!」の一言です。
内側への湾曲面がきれい接着できます。
裏側への巻き返し作業の際、少々引っ張っても破れません。
熱を加えることで、接着力が増します。
6月30日に施工してから、炎天下での駐車もありましたが、現在剥がれや浮きは少しも見当たりません。
これで、前後のドアサイドシルカバーカーボンシート(シルバー)が完成しました。
ちなみに、マンションの大規模改修工事にもダイノックシートが施工されていました。
Posted at 2013/07/04 07:21:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | VOLVOくん | クルマ
2013年07月03日 イイね!

水郷めぐり

水郷めぐり1日の月曜日に振替休日を貰って、滋賀県近江八幡市の水郷めぐりに行ってきました。
ドライブがメインですから、往路は阪神高速→西名阪→名阪国道→上柘植→近江八幡のルートで。まずは、日牟禮八幡宮へ。その前にある今話題のクラブ ハリエで焼きたてのバームクーヘンを買いました。


そして、ちょっと早めの昼食。
KANSAI Walkerでも取材されたというダイニングカフェ「久ぼ多屋」で、近江牛のハンバーグ定食とすき焼き定食を頂きました。

その後は、お約束の丸ポスト撮影。
7基の丸ポストを撮影しました。

街中のいたるところに残ってます。


小さくまとまって碁盤の目に通る道。


歩いていると、結構広いの道幅だなぁと思いますが、やはり車に乗ると狭い!
そして、メインの水郷のほとりを散策。


日牟禮八幡宮のお参りにした時に、若い女性の面白い会話が耳に飛び込んできました。
「このお寺、何の神様を祭ってあるのかなぁ
 何に効くんやろう?○○さん知ってる?」
横に居た40代の男性は、
「知らんなぁ。何でも良いから参っとけ!」

お寺に神様かぁ、お寺は仏様、神社は神様なんだけどなぁ。
神仏融合でまあいいかぁと思いながら、午後3時の水郷めぐりに間に合うように出発!

約80分の「元祖近江八幡水郷めぐり」、現代人の心を浄化するという手こぎの和船で水路を一周。


水郷から見る景色に、懐かしさや日本の原風景を感じさせられます。


また、電柱や高い建物が視界に入らず、時代劇の撮影現場にもなっているようです。


帰りに、MITSUI OUTLET PARK 滋賀竜王でお買い物。
VOLVOくんのナビには登録が無く、山の中を徘徊していました。

帰りは、通常ルートで名神高速→阪神高速→自宅と258.9kmのドライブでした。
Posted at 2013/07/03 07:31:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@N-O さん、2025m制覇、おめでとうございます!
途中の芝生ゾーンで、休憩しなかったのですか?芝生ゾーンからの夕陽、きれいですよ。」
何シテル?   09/24 16:13
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation