• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

仕事が詰まって

9月になって、イベントや宿泊研修、会議、提出書類の締め切りなどなど、仕事に追われています。
今週末から2週続きの3連休も、どちらも1日ずつ出勤となっています。
こんなに忙しい9月は、珍しいことです。
本来ならこの時期に、仕事の仕込が出来たはずなのに・・・
Posted at 2013/09/12 07:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2013年09月11日 イイね!

天高く

天高く天高く馬肥ゆる秋
空は澄み渡って晴れ、馬が食欲を増し、肥えてたくましくなる秋。
酷暑の夏の終わりを告げるツクツクボウシの声がし、朝晩過ごしやすくなってきました。
通勤のVOLVOくんのエアコンのスイッチを切り、窓を開け外気を感じながらのドライブがとても気持ちよく感じます。
空を見上げると、空気が澄んで、空の奥行きがとても深く感じられます。
2020年の東京オリンピック開催が決定し、日本も少し未来に期待が見えてきたようですね。
Posted at 2013/09/11 07:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大阪 | 暮らし/家族
2013年09月10日 イイね!

プレゼントを頂きました

プレゼントを頂きました日曜日DラーさんにVOLVOくんを受け取りに行った際、先日来我が家に届いていた案内状を持って行きました。
一つは、New 60シリーズの展示発表会と試乗会のご案内。
もう一つはアクセサリーのご案内。
それぞれにご来場記念や試乗記念として、VOLVOのノベルティをプレゼントしますとこのこと。
「FIRST AID KIT」と「3+1ペン」
どちらにもアイアンマークが付いています。
「FIRST AID KIT」には、マスクやバンドエイド、綿棒などが入っているのですが、中身を出して、何かのケースに使えたらなぁと思っています。
Posted at 2013/09/10 07:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | VOLVOくん | クルマ
2013年09月09日 イイね!

Dラーにお願いをしに

Dラーにお願いをしに昨日は、朝からあいにくの雨。
久々に二日連続のテニスと考えていたのですが、テニスは断念して、V60の2014モデルの案内とアクセサリーフェアの案内が着ていたので、New V60を見学ついでに、以前から気になっていた助手席ドア周りからの軋み音を診てもらいにMasatoと一緒に行ってきました。
DラーでのMasatoは少々控えめ。
覗き込む程度に、VOLVOくんたちを見ています。
「ドライバーズシートに乗ってみたら」
「いや、ちょっと・・・」
「見て、触って、乗ってもらうために置いてあるのだから」
少々照れながらドライバーズシートに身を沈めると、早速シートの調整をし始めました。
なかなか様になっているなぁと・・・
一通り、全車種のドライバーズシートに乗ってみました。
楽しそうでしたね。
今回のデザイン変更は、全車種共通でフロントグリルの変更が為されています。
横に数本入ったシルバーライン。
アイアンマークの後ろに飾られた斜めのラインが細くなりました。
と、約2時間Dラーで遊んでいたのですが、結局軋み音の原因は分からず、一旦帰宅し、連絡を頂く事に。
最終的にドア回りのデッドニングをしたことで音はならなくなったのですが、原因究明できずに終わりました。
良い機会だったのでAピラーの外し方をメカニックさんにお尋ねすると、Airbagセンサーと表記のある部分を外すと中にねじがあるので、それを外して後は爪でとまっているので引っ張って外しますとのことでした。
Posted at 2013/09/09 07:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVOくん | クルマ
2013年09月08日 イイね!

2014 VOLVO 60 series のご案内

2014 VOLVO 60 series のご案内先週は2・3日とイベントで缶詰、4日から2泊3日で宿泊研修、昨日は2週連続の雨でテニスが出来なかったので早朝からテニスでしたので、1週間記事のアップが出来ませんでした。
アップは出来ませんでしたが、スマホに替えたので皆様の記事は拝読させて頂きました。
スマホって便利ですね。
スマホでのアップを勉強しないといけません。
さて、宿泊研修から帰るとDラーさんから“The New Volvo 60 series Debut Fair”の案内が届いていました。
封筒のデザインが印象的。
2014年モデルはフロントフェイスが大きく変化。
フロントグリルとヘッドライトの間にあったスモールランプが無くなりました。
フロントグリルにシルバーのラインがあしらわれました。
アイアンマークを引き立たせるように合った斜めのラインが細くなりました。
バンパーのフロントデコフレームが無くなり、R-Desinのようなバンパーになりました。
それらの変更が全て分かる写真を、封筒のデザインに採用されています。
Debut Fairは、7日と8日です。
今日はあいにくの雨。
Dラーさんをちょっと覗いてみようかなぁ。
Posted at 2013/09/08 07:41:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | VOLVOくん | クルマ

プロフィール

「@N-O さん、どうしたんですか?大丈夫ですか?」
何シテル?   08/22 15:31
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation