• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

ナンバー

ナンバール・ボランの付録についていたカレンダーの5月6月は、フェラーリのエンジンのPhotoです。
よく見るとフェラーリのマークの下に、エンジンの個体ナンバーなのでしょうか、番号が記載されています。
σ(^^)の持っている万年筆にも個体ナンバーが記載されています。


この万年筆は、イタリア製デルタ ドフチェビータです。
フェラーリと同じイタリア製。
どちらも個体ナンバーが記載されていることを初めて知りました。
Posted at 2014/05/08 07:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万年筆 | 趣味
2014年05月07日 イイね!

家族で焼肉

家族で焼肉MasatoとNaotoからのリクエストで、GW最終日の夜に大阪市桃谷にある喜久安さんに行ってきました。
コースを4つ頼もうとしたら、子供たちを見て、「こちらのセットにされる方が量的にお得ですよ」とアドバイスいただき、「三日月」という上タン・上ロース・上カルビ・和牛赤身のセットを2つとホルモンセットをお願いしました。

子供たちもお腹いっぱいになるまで、お肉を堪能したようです。

さあ、今日からまた仕事です。
次は、お盆休み。
また家族で焼肉を食べにいけるように、一生懸命働きます。
Posted at 2014/05/07 07:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理
2014年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日昨日、ママから「明日はどうするの?」と尋ねられていました。
σ(^^)は、「テニス!」と答えるだけ。
「テニス以外には?」
「テニス!」
今朝起きて、ママはテニスに行く準備をしてくれています。
でも何だか引っ掛かりがあります。
以前「テニス意外にどこへも行っていないよね」
先日親父仲間のM氏ご夫妻が、facebookに京都を散策してきたよとアップされていました。
9時過ぎですが、「テニスじゃなくて、湯浅に行こうか」
「湯浅のこと調べてないし・・・」
「丸ポストは調べてあるよ、観光協会のHPから情報収集!」
ということで、慌しく和歌山県湯浅に行くことになりました。
9時50分出発!
片道約100km、殆どが自動車道です。
11時過ぎに湯浅到着!
「醸造の香りに生きる町」【湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区】にあるしょうゆのふる里、角長(かどちょう)職人蔵を見学。


しょうゆは金山寺味噌を作る過程で副産物だったそうです。
そして、金山寺味噌の太田久助吟製、そこに丸ポストが有ります。
甚風呂、江戸時代から昭和の終わりまで営業されていたお風呂屋さん。
熊野古道を歩いて、丸ポスト撮影。


しらす丼発祥は、この湯浅だそうで、3軒ほど下見をして「海ひこ」さんで生しらす丼をいただきました。




その後、大学の旧友と再会。
角長さんのおしょうゆをお土産にいただきました。
また、遊びに来ると約束して、もう一度湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区へ。
ママのお買い物タイム!
太田久助吟製さんの金山寺味噌、角長さんのもろみペーストなどを購入。
そして、最後にもう1基の丸ポストを撮影して、帰路に付きました。
途中、事故渋滞で車が動かなくってしまったので、ルートを変更して、帰宅時刻、17時11分、走行距離195.6km楽しい一日となりました。


丸ポスト in 和歌山県湯浅で、詳細をご覧いただけます。
Posted at 2014/05/06 22:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 丸ポスト | 趣味
2014年05月05日 イイね!

3日・4日は

3日・4日は3日はNaotoの引退試合の応援に行ってきたことは、既にアップしましたが、試合の様子をアップします。
大商学園高等学校のテニスコートは、体育館の屋上に3面あります。
出入り口が一箇所なので、そこからしか応援できないね、とママと話しながら体育館の階段を上がっていきました。
さて、どうしたものかと思案していると、大商学園高校のテニス部の顧問の先生なのでしょう、「応援ですか?」と声をかけていただき「どうぞこちらへ」とコートサイドに招き入れていただき、その上椅子まで用意していただきました。
Naotoの試合は目の前のコートで。


ありがたい事なのですが、写真を撮るのを憚れる状態です。
学校からも部員や同級生も応援に来てくれていて、3面ある真ん中のコートを応援用に。
テニスシューズを履いていない場合は、裸足です。
団体戦なので、メンバー紹介などの後、円陣を組んで気持ちを高めます。


さて、試合結果は、1回戦2-1、2回戦0-3で、残念ながら3日で引退となりました。


そして、昨日4日は、朝からVOLVOくんとの戯れから始まりました。
Naotoが、女子の試合のベンチコーチに入るということでママとNaotoを起こした後、洗車セットを持ってカーピカランドへ。
6時半というのに皆さん既に愛車と戯れていらっしゃいます。
σ(^^)もVOLVOくんとお戯れ。
先日のボルボ13。さんのブログで、ホイールの裏側もピッカピカと紹介されていましたので、7本スポークの隙間からスポンジを突っ込んで洗いましたが、何分手が殆ど入らないので、使ったスポンジはボロボロになりました。
帰りに、ガソリンを給油して、自宅に戻って撮影会。
本日のエンジンルームです。


そして、学園前RTCへママと二人でお出かけです。
10時半にはコートで練習開始。
ママは、久しぶりに4時までコートに居ましたので、へとへとになっていました。
夕食を終え、ゴミを持って降りようとしたら、いつもの朝の風景を葉また別の世界がありました。
三日月がとてもきれいです。


思わずカメラを取りに戻りました。
さて、今日はこどもの日。
心は子供のときのように軽やかに・・・
Posted at 2014/05/05 06:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVOくん | クルマ
2014年05月04日 イイね!

GW後半

GW後半GW後半 、今日は学園前ロイヤルテニスクラブにママと二人できました。
日曜日なのに珍しくコートに人がいっぱいです。
楽しくゲームをしています。
Posted at 2014/05/04 14:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カスタム308 さん、雨が降ってきましたが、頑張って楽しんでください!」
何シテル?   10/12 11:40
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation