• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiのブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

Masato卒業式

Masato卒業式昨日は、Masatoの卒業式が大学の大講堂で挙行されました。
医学科116名と看護科84名が、6年間と4年間の課程を終え医療の現場で働くことになります。
全員の名が呼ばれ、一人ずつ起立します。
自分の子供ですが、大きくなったなぁと後姿を眺めました。
医学科代表の卒業のことばは、「流石」のひと言でした。
看護科代表の卒業のことばには、涙が流れ落ちました。
Masatoにとっての最後の卒業式、私たちにとってはやっと一人の子供を育て上げたという気持ちになり、感慨深いものでした。
Masatoも一緒に写真を撮ってくれ、大切な写真となりました。
Masatoたちは、友達や後輩と写真撮影をしていましたが、後ろ髪を引かれる思いでキャンパスを後に、義父の墓前にMasatoの卒業の報告に向かい、「義父にMasatoの姿を見せたかったねぇ」と手を合わせました。
帰宅後、ママと一緒にワインで乾杯、ママの誕生日を祝いました。
ママにとっては、Masatoの卒業が一番のプレゼントになりました。
Posted at 2019/03/16 07:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2019年03月14日 イイね!

シーテッドレッグカールとライインググレッグカール

シーテッドレッグカールとライインググレッグカール昨日2回目のシーテッドレッグカールをしましたが、腰への負担もなくいい感じでトレーニングが出来ました。
シーテッドレッグカールの他に、ライインググレッグカールという器具があるそうです。(職場にはありませんが)
ハムストリングは、【半腱様筋、半膜様筋、大腿二頭筋短頭、大腿二頭筋長頭】という四つの筋肉を同時に鍛えるためには、ライインググレッグカールの方が良いようですが、動作中に腰を多少反る形になるので、腰にも少し負担がかかるということを考えると、腰痛を抱えている方にはシーテッドレッグカールの方がおすすめだそうです。
今の私の体の状態には、シーテッドレッグカールがピッタリのようです。
Posted at 2019/03/14 07:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーニング | スポーツ
2019年03月13日 イイね!

シーテッドレッグカール

シーテッドレッグカールレッグプレスを再開しようと思いましたが、腰への負担が大きくて痛みが再発する恐れもあるので、別の器具で足を鍛えることにしました。
下半身トレーニングとして、スクワットを@30×2×朝晩しているので、太ももの前(大腿四頭筋)は刺激しています。
しかし、太ももの後部はあんまり鍛えないように考えて、今まで使ったことがなかったシーテッドレッグカールで鍛えようと思います。
ハムストリングは、歩いている時、走っている時、ジャンプ動作など日常生活やスポーツ時の動作などでも様々な場面で使われ、走る動作や特に短距離走などのダッシュ競技選手などに特異的な発達がみられることから、「ランニング筋』、「スプリント筋」、「アクセル筋」などと呼ばれている筋肉です。
この部位を鍛えることは、テニスには持って来いのトレーニングかもしれませんね。
Posted at 2019/03/13 07:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレーニング | スポーツ
2019年03月12日 イイね!

Masatoのお土産

Masatoのお土産昨日、Masatoが卒業旅行Part2のアメリカドライブの旅から帰ってきました。
国際運転免許証を取得していったので、友達と二人でアメリカでのドライブを楽しんだようです。
そして、家族みんなにお土産を買ってきてくれました。
お土産話を聞きたいなぁと思っていましたが、昨晩は疲れて夕食後すぐにベッドへ行ってしまい、今朝は早く起きて卒業旅行Part3 九州の旅に出かけました。
Posted at 2019/03/12 06:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2019年03月11日 イイね!

見積書

見積書一昨日、テニスに行く途中で給油をした際に、「オイルレベル低下」のサービスメッセージが点灯。
昨日、Dラーのサービスに入庫し、エンジンオイルとフィルターを交換しました。
この作業の際に、バルブカバーにオイルのにじみが発見され、エンジンオイル交換作業の請求書と一緒に、バルブカバーガスケット交換の見積書を見せられました。
12ヶ月点検まで約3ヶ月、様子を見ることにします。
Posted at 2019/03/11 07:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | VOLVOくん | クルマ

プロフィール

「@カスタム308 さん、雨が降ってきましたが、頑張って楽しんでください!」
何シテル?   10/12 11:40
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 12 13 1415 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation