• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安藤二七美の"ホンダ Z" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2019年3月5日

ホンダ PA1型 Zの油温にびっくり仰天!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
3月11日の東北の被災地での撮影を前に、ヤボ用が1件、2件、3件。
それで少し早めの、3月5日に東京を出発。
出発前にあわただしく、スタッドレス(雪タイヤ)に戻しました。
===
3月11日の東日本大震災直後、夏タイヤで現地に向かって立ち往生し、大渋滞を作ってしまった人達がいる。
いや、笑い話じゃなくて。
もちろん、個人攻撃でもなくて。
3月になったから、もう夏タイヤでも大丈夫だろう……と思ってしまうのは、東京に住んでいれば仕方ないこと。
でも、東北はそうじゃない。
3月に東北に行く時は、必ずスタッドレス。
これ、基本です。
2
話を戻す前に……
スタバがかわいらしい限定グッズを出していたので、おみやげ代わりにこれを2セット。
震災の直後、2011年に生まれた女の子(男の子も)、もう小学生になってるんですよ。
知ってた?
3
ほらね。
スタバって、東北の被災地だと、仙台、石巻、その次は八戸。
スタバの限定グッズとか持っていくと、けっこう喜ばれるんですよ。
4
で、話を戻すと……
今回は、Z(ホンダ PA1型)に取り付けたばかりの、油温ウォッチング。
それで、東北道をずっと走って行くことにして、平坦な関東平野のうちに色々な速度で油温の変化をチェックしました。
5
アイドリング状態で、既に85度。
オイルパンの油温が85度の状態で巡行したら燃費が一番いいはず!と思いきや、アイドリング状態で85度。
走れないじゃん!と、笑った。
で。
高速道路とはいっても、速度を上げたり落としたりせず、左端の車線で一定の速度をキープ。
速度を変えるたびに、油温の数字が落ち着くのを待ちます。
結果。
70km/h巡行だと、オイルパンの油温は92度。
80km/h巡行にすると、油温は95度。
ん〜
高いなぁ。
3月の、深夜の外気温。
夏だと、もっと上がるのかもしれない。
6
速度を少しずつ上げていって、それぞれの速度で(油温の上昇が止まって)一定の数字で落ち着いた時の油温。
結果は、こうなりました。
……って、これじゃあ、わかりにくいか。
7
速度を少しずつ上げていって、それぞれの速度で(油温の上昇が止まって)一定の油温で落ち着いた時の数字を、iPadでグラフにしてみました。
アイドリングで85度。
70km/hで92度。
アイドリングから70km/h巡行までは、まぁ落ち着いてますよね。
ところが、70km/hを越えたところから急に、どんどん上がっていく。
===
一般的には、燃費が一番いいのは80km/h以下、とされてるけど。
私のZ(ホンダ PA1型)の場合は、燃費が一番いいのは65km/h〜70km/hまで。
80km/hまで上げると、燃費が悪くなってしまう。
この何年かの、そういう経験則も、この油温を見ると納得です。
===
3年前だったか4年前だったか、東北道(東京方面)で蒸気機関車のような大量の煙を吹きながらエンジンブローした時は、実は110km/h〜120km/hぐらいで巡行してました。
しかも、6月でした(明け方だったけど)
しかもしかも、オイルは10W-30(DC-Turbo)でした。
しかもしかもしかも、中古で買ったばかりで、お約束のプラグホールその他、オイルがどんどん減っていく状態。
このグラフを見ると、「そりゃあ、エンジンブローするだろ」ですね。
(中古で買ってすぐに、油温計を取り付けるべきだった)
===
仮に、オイルクーラーを取り付けたとしても、グラフ全体がちょっと下に移動するだけ。
仮に、オイルパンと同じ高さに大きなオイルタンクを取り付けて、オイル容量を倍にしても、油温が上がっていく時のグラフの傾きが、ゆるやかになるだけ。
オイルクーラーを取り付けても、オイル容量を増やしても、「70km/hを超えた途端に油温が上がり始める」という特性そのものは変わらないよね。
===
70km/hを超えた途端に油温がどんどん上がっていくのは、Z(ホンダ PA1型)だけなの?
あるいは……
さすがに「70km/h」はZ(ホンダ PA1型)ぐらいで、他のクルマは全部、もうちょっと上の速度域で、かもしれないけど。
この特性は、ホンダのE07Aエンジンを搭載してるクルマ、みんな共通なんでしょうか?
===
とりあえず……
いちばん燃費が良くて、エンジンへの負荷がいちばん軽いのは「70km/h以下」ということは、高速道路は走れないなぁ、と思った。
東京〜鈴鹿〜京都、深夜の国道1号線バイパスも、さすがに70km/h以下だと迷惑というか、危険を感じるレベル。
だからといって、山越えルートは、もっと上がりそうだし。
近所のコンビニとかまでなら、まったく問題ない。
それはわかってるんだけどさ。
撮影機材とか荷物満載で、東京〜四国とか、京都〜東北とか。
エンジンをできるだけ長持ちさせるための乗り方、油温計とにらめっこしながら、もっと研究してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装パーツ

難易度:

Vベルト オルタネーターのベルトが切れたので交換

難易度: ★★

スパークプラグ交換 オイル補充Vベルト調整

難易度:

整備完了

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

謎の息継ぎ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024.3/23土 5:30~
944km 23時間14分
【積載車3号】能登半島→栃木県→能登半島への20台目(災害派遣)
5ハイタッチ」
何シテル?   03/24 07:20
安藤二七三と書いて、あんどう・つなみ。由来は、東北地方太平洋沖地震「&津波」。 「私とクルマ、どっちを……」と聞かれれば、迷わずクルマを選ぶタイプ。 F1が大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュブレーキホースの作製! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 15:40:22
DIYエンジンオーバーホールに挑戦!(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:46:06
エンジン・オーバーホール⑤クランク・ピストン・メタルなど取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:36:13

愛車一覧

ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
初代ZE1型インサイト、今年2022年6月の「初期・黒」に続いて、今度は「初期・銀」を落 ...
スズキ ツイン 赤 ツイン (スズキ ツイン)
今回たて続けに落札したEC22S型ツインの2台目は赤。 2022年6月5日に引き取って東 ...
ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
詳しいことは書けないけど、運転できなくなった女医さんの、遠方での診療の運転手をやらされる ...
ホンダ アクティトラック 丸目 アクティ (ホンダ アクティトラック)
東日本大震災の時に、現地で手放して以来、11年ぶりに買い直し@2022年6月7日 本田宗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation