• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安藤二七美の"なにわ銀Z" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

里子ついでにルームライトも明るくLED化1(ホンダ PA1型 Z)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なにわ銀Z(ホンダ PA1型 Z)を落札して、大阪から東京まで自走で乗って帰ってきたのが、今年2023年9月の上旬。
あれから2ヶ月、またZを買ってしまった。
===
◆白Z(ホンダ PA1型 Z)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1516299/car/3521173/profile.aspx
(2023年11月20日〜)
===
ただでさえ、なにわ銀Zの置き場所にさえ困っていたのに、さらに1台。
どこに置こう?
どうしよう?
月極駐車場、探さなくちゃ……と困っていたところに、ありがたいお話が。
「クルマをしばらく修理に出すことになったけど、代車が用意できないらしい」
「何でもいいから、そこそこ荷物を積める軽自動車、余ってない?」
ありますっ!
ありますっ!
ここにありますっ!
……というわけで、しばらく里子に出すことになりました。
===
ヘッドライトは明るくしてあるけど、ルームライトは暗いまま。
仕事で疲れて帰ってくる夕方5時には、すっかり暗くなっている昨今。
里子に出している間だけの期間限定と割り切って、明るいLED球に交換しておくことにしました。
2
無理やりなパワープレイで壊さないように。
小さめ(薄め)のマイナスドライバー1本で、簡単に外れます。
3
運転席を照らすのも、助手席を照らすのも、まん中から全体を照らすのも、すべて「T10型」電球。
明る過ぎて困ることもあるので、左右はこのままで、まん中だけ明るくします。
4
使うLED球は、また今回もバレンティ「サニーホワイト」シリーズの、SUF。
「SUNNY.W SUF」というやつ。
カー用品店で買うと、けっこうなお値段しますけどね。
ネット通販でだいぶ安く買える時に、まとめ買いしてあるので、そのうちの1つを使います。
5
LED球の配線の先端部を、T10型にしたところ。
取り外した電球と同じタイプです。
6
裏側の両面テープの、ほんの一部分だけを使って貼り付けます。
長く使い続けるなら、全面を使って貼ったほうがいいと思うけど。
今回は、里子に出している間だけの期間限定なので。
7
左右の暗い電球を残しつつ、中央からは明るく、となると、こういう貼り方になります。
8
左右の暗い電球は、スイッチを押した時だけ点灯。
中央の明るいのは、ドアの開閉に連動して点灯、消灯。
里子で引き受けてくださる方も、私と同世代。
老眼が進んで、暗いところで色々なものを見落とすようになってきたお年頃。
せっかく頼って来てくれたのに、こんな古いポンコツしか用意できなくて、申し訳ないねぇ……と思いつつ。
これで、少しは快適に乗ってもらえるかな?
===
なにわ銀Z(ホンダ PA1型Z)
2023年11月25日(土)
・ルームライトを明るいLEDに(バレンティ SUNNY.W SUF)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATFとデフオイル交換

難易度:

左フロントストラット交換 フロントショック

難易度: ★★★

シート リクライニングカバー補修

難易度:

プラズマダイレクトを付けたくて

難易度: ★★

夏が来る前に… 199,792㎞

難易度:

楽ナビ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025.5/5月 20:05~
【初代ZE1型インサイト】東京→魚沼→東京
コロプラの新おみやげ2025「新潟県」をオール下道で取ってきた
496km 9時間31分
7ハイタッチ」
何シテル?   05/06 07:00
安藤二七三と書いて、あんどう・つなみ。由来は、東北地方太平洋沖地震「&津波」。 「私とクルマ、どっちを……」と聞かれれば、迷わずクルマを選ぶタイプ。 F1が大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュブレーキホースの作製! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 15:40:22
DIYエンジンオーバーホールに挑戦!(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:46:06
エンジン・オーバーホール⑤クランク・ピストン・メタルなど取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:36:13

愛車一覧

ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
初代ZE1型インサイト、今年2022年6月の「初期・黒」に続いて、今度は「初期・銀」を落 ...
スズキ ツイン 赤 ツイン (スズキ ツイン)
今回たて続けに落札したEC22S型ツインの2台目は赤。 2022年6月5日に引き取って東 ...
ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
詳しいことは書けないけど、運転できなくなった女医さんの、遠方での診療の運転手をやらされる ...
ホンダ アクティトラック 丸目 アクティ (ホンダ アクティトラック)
東日本大震災の時に、現地で手放して以来、11年ぶりに買い直し@2022年6月7日 本田宗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation