• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

ダルマセリカ ハザード&ウインカーが点滅しない。



矢印の黒いのはハザードのスイッチケースの下に付いているノブの照明用バルブソケットです。この中に小さな豆球が入ってます。
ヘッドライト、ワイパーにも同じ物が付いてます。

左ウインドガラスの作動不良の修理作業の時にウインカーレバーに触れたようで、レバーは左折になってるのにメーターパネルのランプが点滅してない!この間28年振りに修理したハザードは?ハザードも点滅しなくなりました。

もう、電気関係はうんざりで1週間ほっときました。
でも、なんとかしなければ・・・とりあえず、どこから見ればいい?
ハザードのスイッチを下から覗くとノブの照明用バルブソケットが抜けてるではありませんか、挿せばおしまい?そう簡単にはいきません。手がと言うか指が入りません。ノブを外してスイッチを押し込まないと指が届かないのです。
ハザードの点滅とは関係ないけど差し込まないとノブの照明になりません。
なんとか差し込みライトを点けてノブを見ると点いてます。で、ノブを引くとハザードが作動しました!ハザードのカプラーの差込みがあまかったみたいで押し込んだら直りました。どうしたんだろ~と配線図を見る前に・・だな・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/09 12:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2020年7月9日 15:40
このハザードスイッチがやっかいですね。
ウインカーが点滅しないと思ったら、このスイッチが問題ありなんてのがよくあるみたいですね。
ハザードは付くのに何でって感じです。(^^;
コメントへの返答
2020年7月9日 20:56
室内のステアリングシャフトの取り付け部分近くのブルーのカプラーが悪さをするのは知っていましたが、半世紀近くになるのでできることならハーネスを全て新しくしたいです。

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation