• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2017年07月25日 イイね!

TA22 リヤブレーキ

一つ終わったと思ったら今度は右リヤブレーキのオイル漏れ・・ オイルが漏っていたため汚れが酷かったです。 画像はある程度きれいにした状態です。 ピストンが片方固着してました。ピストンは引っ張っても抜けないのでパイプ取り付け部からエアーを吹き抜きました。固着した方は内側から叩いて抜きまし ...
続きを読む
Posted at 2017/07/25 12:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

TA22 やっぱりね・・

リヤガラスは外さないつもりだったのですが・・・ 右側が酷いことになってます。 左はそうでもない。ボデイとモールの間にシール剤を使ったので水の逃げ場がなくなったのが原因なのか?プロが嵌めたんだけど・・・シール剤でモールが外れなくて苦労しました。 雨漏りしてた跡が・・・雨漏りの跡があるダ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/13 16:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

TA22 ドアの塗装

一度に塗装できないので部分的にやってます。ドアの下側のクォーターとの境にヘコミを発見しました。ドアを開けた時のヘコミだったらかなりの勢いでダア開けなければできないようなヘコミ。たぶん、蹴りでもいれられたのでしょう?
続きを読む
Posted at 2017/06/18 20:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

TA22 やっとここまで・・

こっちの方がいいね~? 税金を払ったのでいつまでこのままではと思っているのだが、なかなかやる気がでなくて・・・・ 左フェンダー&ドアはこれぞゆず肌という感じになってしまい、ボンネットは大変なことになるぞと思っていましたが、これがうまく吹けて磨きも割りと楽でした。と言っても#800~#2 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/13 17:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

TA22 アンテナs/w

スペアのスイッチがありますが、なんとかして使用します。 四隅のピンが折れてしまったので、穴を開けてビス止めします。 ビスね~やっぱり六角穴付きボルトにしよう。
続きを読む
Posted at 2017/06/11 17:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

TA22 セルモーター

マークⅡ、1Gのセルモーターです。 \5000とちょっと高かった。 左のAE86のモーターと比べてみました。 思っていたより小さくて軽い・・・ 作動確認です。黒の太いコードはバッテリーのプラスへ、黄色はアースでバッテリーマイナスへ、モーターからの黒い配線を太い黒コードに接触・・・勢 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/22 22:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

TA22  チリ合わせ

ボンネット前後、フェンダー左右とのチリ合わせ、それにドアが関係してくるから面倒だ。 ガーニッシュを取り付けて・・・ サイドマーカーとガーニッシュの隙間が気になるところ・・ 右に比べてこちらは下側が少し隙間が大きい・・これくらいは良しとするか~? 合わせ目はバッチリだ。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/13 11:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

TA22 セルモーター

重たいエンジンの掛かり・・・ エンジンを下ろす前はなんともなかったのでそのまま載せたけど・・・ エンジンを載せてから取り外さなければならないとは・・・ とりあえずバラシてみる。 バラシてもブラシ交換しかできないけど・・・ まだ使えそうなので内部をきれいにしてそのまま組む。 ブ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 06:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

点火時期

5°に合わせます。 デスビ中央から抜いたコードをこんな感じにしてキーをONにします。デスビを右に回してゆっくり戻して火花が飛んだところになります。 テンショナーのナットもメッキしたのでこちらも調整します。 調整前に4番を圧縮上死点にします。確か、0°でカムが外に向いてれば良いはず・ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/28 23:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

載せました。

タイヤがないとバックできないので下回りパーツは全て取り付けました。 櫓も少し後退させて・・ウインドーは閉まったままなので車を前後させるのは面倒です。 エンジンは上下、車は前後しか動かせないので左右のマウントに合わせてエンジンを吊りましたがピッタリとはいきません。なんとか運転席側は入りまし ...
続きを読む
Posted at 2017/04/22 15:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation