• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

電磁ポンプ・・・これで、おしまい。

a> これ、センチュリーのらしい・・もう少し上に取り付けたかったのですが、プレスの膨らみがありこの位置になりました。今までのはそのまま取り付けてありますが、ここの方が位置的にはgoodかな? リレー付です。ポンプから直ぐのところでカプラーと繋がっていたけど取り付ける場所がないのでコードを延 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 04:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

ふじさんめっせ

これから駐車場に入ります。 前の車ではなくもっと上を見てね。 ノーマル志向の私には真似できませ~ん。 最近、GXのホイールキャップ4枚を¥4200で買っちゃいました。 スピンナーがたまらん。 S54Bのエンジンです。 シングルナンバー・・そ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 19:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

なんと言うことでしょう・・

フィルターから出ている左のホースを外しポンプに、奥(ポンプ)から上に伸びているのはキャブに・・・フィルターからのホースは6mm、ポンプから上に伸びているのは8mm キャブのジョイントが8mmなのでホースも8mmに・・・ 右の短いゴムホースはカソリンタンクからのホース。ここまで金属パイプ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/16 09:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月14日 イイね!

ポンプステー

2mm厚のアルミではちょっと心配なので1.6mm厚の鉄板で作ってもらいました。 鉄板が一枚¥90で加工料が¥820と言うことでした。2枚入っていたので一枚¥410でした。 よくできてます。
続きを読む
Posted at 2016/04/14 15:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

作ってはみたものの・・・

必要となると1mm~2mm厚の鉄板がない・・ 2mm厚のアルミ板で作ってみたものの・・・ やっぱり鉄板かな~?
続きを読む
Posted at 2016/04/09 18:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

ラジエーター

2箇所の矢印のところから漏れてます。 サンドペーパーをあてハンダを盛りしました。 キャップの下側も以前修理ところ・・ ラジエーターも黒できれいにしたのですが、塗装がボロボロになってます。 イベントでピカピカになっているのを見るので私も真似をします。
続きを読む
Posted at 2016/03/29 14:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

オークションキャブ

オークションキャブのOリングとなくしてしまったスプリング&その他・・ もの凄いバックファイヤーで・・・炎が出たからね。 苦手な調整もスロット&パイロットスクリューで安定した回転に・・ OHすれば必ず調子よくなるのは当たり前と思っていたけど、昨日の段階ではキャブだけはそうはいかないかな~と ...
続きを読む
Posted at 2016/03/22 21:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

フェンダー

どこがどんな感じになっていたか忘れてしまった・・・ サフを吹いたからキャブが終わるまで待っててね。     なんでポンプノズルからガソリンがピュッピュッと出ないのか原因がわかりました。 ポンプノズルのアルミガスケット&プラグスクリューの0リングを交換して 矢印のプラグスクリューをし ...
続きを読む
Posted at 2016/03/21 20:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

フューエルポンプ

配管の先端部分が悪いのかきつく閉めてもガソリンが接続部分から漏れるので先端にシールテープを巻いていたが、この際配管部分をゴムホースにすることに・・ ゴムホースにするのならポンプも交換しようと・・20年以上眠っていたTE55?の物と交換、違いはストレーナーにつながる差込の径が違うだけ、ポン ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 22:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

またまたまたソレックス

コンプレッーサーの配管が邪魔をして配管をこじれなければキャブが外れなかったので配管をプラハンで優しくたたいてスムーズに入るようにしました。 上はオークションで購入した物、下は愛車より取り外した物、必ずと言っていいほど何かを無くします、オークションで購入した物は完璧でしたが、愛車のはポンプ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/17 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation