• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2021年11月11日 イイね!

サンデン カーエアコン コンプレッサー シャフトシール

日本では手に入らないシャフトシールです。これはうまく外れましたがちゃんとした外し方があったのです。 スプリングが入ってます。 シャフトシールが入っている状態です。シールの爪が一箇所見えます。この三箇所の爪をマイナスドライバーで外側に広げるとスプリングの力でシールが押し出されるのです ...
続きを読む
Posted at 2021/11/11 16:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月08日 イイね!

ダルマセリカ エアコン SD508

赤丸印のローラーとアーマチュアプレートのクリアランスは予備の新品コンプレッサーで計測してみると0,76mmでした。取り付けてあるのは1,24mmありました。クリアランスがありすぎるとコンプレッサーが熱をもちあまり良くないとか・・・? そんな訳でまたやり直しました。アーマチュアプレートの ...
続きを読む
Posted at 2021/11/08 22:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月08日 イイね!

ユーザー車検

検切れが19日ですが少し早めの車検に行って来ました。前回同様に予備車検はしませんでした。予備車検を通せば気持ちは楽なんですが、フルコースで¥5000位になってしまうので落ちたところだけ検査すればと、、、 排気ガスの検査はアイドルを1/4絞ってスンナリOK。サイドスリップも問題なし、、40 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 16:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月31日 イイね!

デッドニング

   内張りを外したところです。ビニールはボロボロだったので自作したのを貼り付けてます。このビニールがないと内張りのボードが変形したり腐ります。      ドアの内側ですが真ん中辺りに少しくらい貼り付けてあるかな~と思っていましたが、ご覧の通り何もありません。奥がドアノブになります。 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/31 11:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

ホンダ パンチ F401 管理機 ③

ガソリンタンクの下にガバナーがあるのでエアークリーナーケースとガソリンタンクを取り外す。 矢印ガバナーアームを左右動かして調整する。 ガバナーアームを左右に動かして調整すると書きましたが、検索すると右にいっぱい動かすと左にいっぱいと出ていて・・・ 私はガバナーアーム左に一杯動かして ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 11:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

ホンダ パンチ F401 管理機 ②

ファンカバーの一番上の穴にスタータープーリーの矢印を合わせる。 タペットカバーを外す。 ピストンが上にきているか確認してみる。 INは0.15 EXは0.20 。 カバーのコルクのパッキンがボロボロなので作ってみる。 バルブのすり合わせ等の時に使用する光明丹にオ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 11:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月12日 イイね!

ホンダ パンチ F401 管理機 ①

石が飛ぶのかボコボコしてます。 エンジンオイルを抜いてビックリ!水が浸入したのかと思う色。 これで作動確認したと思うと・・・ オイルシールは何度か交換してきましたが、これほど苦労するとは、、 ベアリングはガタもないのでこのまま使用します。 ボディは¥12500なのにオ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/12 16:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月12日 イイね!

ホンダ パンチ F401

即決¥35000でしたが¥12500で落札。程度から言って¥12500iが妥当な金額ではないかと?県内なので引き取りに行って来ました。 作動確認済みとのことでしたが、エンジンがなかなかかかりませんでした。 とりあえずプラグに火花が飛ぶかをみました。 火花飛びます。ガソリ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/12 15:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

ダルマセリカ スプラッシュシールド2

現在取り付けてあるものです。 フェンダー内側接触部分です。ドア側に水が浸入することはまずないと思います。雨に遭遇したことがまだないので・・・ 裏側です。見えなければ良しと言う訳ではありませんが、・・・ サイド部分はホッチキスで止めてありました。 ホッチキスの穴を利用して針 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 11:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

ダルマセリカ スプラッシュシールド

手に入れて5~6年位経つでしょうか?現在取り付けてあるのは30年位経ちます。 ダルマを手に入れた時には下側が腐って欠けていたので直ぐに共販で購入してアンダーコートで塗装。2~3回は手直したでしょうか?現在も腐りなしです。 フェンダーと接触する部分のゴムがボロボロではありませんか? い ...
続きを読む
Posted at 2020/09/05 11:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation