• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2017年07月25日 イイね!

TA22 リヤブレーキ





一つ終わったと思ったら今度は右リヤブレーキのオイル漏れ・・
オイルが漏っていたため汚れが酷かったです。
画像はある程度きれいにした状態です。



ピストンが片方固着してました。ピストンは引っ張っても抜けないのでパイプ取り付け部からエアーを吹き抜きました。固着した方は内側から叩いて抜きました。



シューも交換しました。
こちらは左側です。 漏れはなかったけど交換は当たり前か~




シューも交換時期だったかも・・?一枚は取り外しの時に剥がれてしまいました。
Posted at 2017/07/25 12:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

TA22 やっぱりね・・


リヤガラスは外さないつもりだったのですが・・・
右側が酷いことになってます。



左はそうでもない。ボデイとモールの間にシール剤を使ったので水の逃げ場がなくなったのが原因なのか?プロが嵌めたんだけど・・・シール剤でモールが外れなくて苦労しました。



雨漏りしてた跡が・・・雨漏りの跡があるダルマさんは、たぶんこのくらいの症状になっていると思います。



完全ではないけどサビを取ったところ・・



サビが残っているとハンダが付かないので下地が見えるまで削りました。



鉄板とハンダで穴を埋めました。板金用のハンダがあるのは知っていますが、半田ゴテしかないのでホームセンターで配線用を使用しました。ここの部分は真鍮?のロウづけの跡がありその上の部分は10年以上前にハンダを盛ってその上にパテで補修しました。塗装&パテを剥いでみましたがハンダを盛った部分はまったく問題ありませんでした。4番目の写真の白い部分がハンダです。



パテを盛っておしまい。
Posted at 2017/07/13 16:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

TA22 ドアの塗装



一度に塗装できないので部分的にやってます。ドアの下側のクォーターとの境にヘコミを発見しました。ドアを開けた時のヘコミだったらかなりの勢いでダア開けなければできないようなヘコミ。たぶん、蹴りでもいれられたのでしょう?

Posted at 2017/06/18 20:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

TA22 やっとここまで・・




こっちの方がいいね~?



税金を払ったのでいつまでこのままではと思っているのだが、なかなかやる気がでなくて・・・・
左フェンダー&ドアはこれぞゆず肌という感じになってしまい、ボンネットは大変なことになるぞと思っていましたが、これがうまく吹けて磨きも割りと楽でした。と言っても#800~#2000で磨きましたが・・クリヤーを吹いたことがないので最後にシンナー多めで吹きました。


Posted at 2017/06/13 17:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

TA22 アンテナs/w



スペアのスイッチがありますが、なんとかして使用します。


四隅のピンが折れてしまったので、穴を開けてビス止めします。



ビスね~やっぱり六角穴付きボルトにしよう。
Posted at 2017/06/11 17:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation