• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

TA22 点火タイミング-2



前回の作業ではローターの位置がこの位置に・・ポンプの溝に合わせてデスビを差し込むとデスビのシャフトのギヤとポンプシャフトのギヤがからみローターがこの位置に、でもこれでは駄目なのです。エンジンは掛かるのですがアイドリングが安定せず、エンジンもグッグッグッ~と変な掛かり方をします。タイミングライトで照らしても切り欠きなど見えません。



前回の方法で間違いないと思っていますが、TOYOTAマーク付きのカバーに戻そうとカバーを外し、カムの位置を確認してプーリーの切り欠きを5°に合わせデスビを差し込みます。今度はローターの位置が前回より少し手前になりました。

 


後はデスビを回転させて火花の出るところを探してデスビ固定して仕上げにタイミングライトで確認します。今度は切り欠きもはっきり見えます。アイドリングも安定してます。



オイルポンプの溝&ローターの方向もマニュアル通りにしたのですが・・・・
差し込んだ後のローターの位置がこの位置になります。と書いてほしいな~思う・・

https://www.youtube.com/watch?v=aj3sb1cOQdw

この30はわりと直ぐにエンジンはかかってますが、こんなものではなくバッテリーが上がってエンジンがかかりそうもない感じでやっとかかったという感じでした。

Posted at 2017/10/02 10:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011121314
15161718 1920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation