• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

ひまわり

ひまわり1000坪くらいあるかな~
Posted at 2012/08/11 21:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

結晶塗装

結晶塗装塗料が少し残っていたのでレギュレターのカバーを塗ってみました。これは塗りなおした画像です。実はヘッドカバーも失敗して二度塗りしてます。つやが出たままで結晶状態にならなかった箇所があったからです。原因はヒートガンで早く乾かそうと(ヒートガンしかありません)一箇所を集中的に高温にしたせい?だと思います。二回目はまんべんなく全体を乾かしました。今度はうまくちぢれてくれました。塗装はどんな塗装でもあせってはいけないと思いました。
Posted at 2012/08/09 16:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

ファミリアロータリークーペ

ファミリアロータリークーペモールがあるということはプレスト。
Posted at 2012/08/06 13:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

ガーニッシュ

ガーニッシュちょっと青みがかってるかも?
Posted at 2012/08/02 11:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

二俣城

二俣城二俣城といえば、家康の長男・松平信康が若くして父に切腹させられた悲劇の地としても知られる。天正7年(1579年)7月、家康の同盟者・織田信長に家康の正妻・築山御前と長男・信康が武田方に内通したとの報がもたらされた。この信憑性は非常に薄いものであったが、信長は家康にこの二人を処断するよう求めた。家康は悩んだ末まず築山殿を殺害、さらに9月15日かねてから二俣城に幽閉させていた信康を切腹させた。このとき服部半蔵が介錯を務めたが、涙のあまり刀が振り下ろせなかったとの話が残る。(以上が旧来、広く流布されてきた説話だったが、近年では信康が切腹に追い込まれた背景には家康や家臣団との対立があったためではないかという説も強くなっている。)信康は時に享年21。信康の遺体は二俣城から峰続きにある小松原長安院に葬られた。翌年には家康によって同院に廟と位牌堂が建立され、その後家康が詣でた際に寺に清涼な滝があるのを見て寺の名を清瀧寺と改めさせた。この寺・信康の墓ともに現存する。だそうです。
Posted at 2012/08/01 21:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 234
5 678 910 11
12131415161718
19202122232425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation