• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

ヒーターコア 改 おしまい



やっと出来た~・・でも、取り付けてエンジンかけて暫くすると、このくらい我慢するか~と思えるほど微量の緑色した液体が・・またまた取り外しです。




全面にハンダを盛っても漏れがあるのでタンクパネルの全面交換です。これは今までセリカに付いていたコアの物です。




パイプ穴もこんな感じで開けます。右側はこれからドリルで穴を開けハサミで穴を大きくします。パイプを差し込んだら内側をハンダ付けしてから外側をハンダ付けしました。



漏れなしです。と言ってもこの画像は二度目のです。トーチであぶる時は気をつけていたのですが平パイプの付け根のハンダを溶かしてしまいそこから液漏れが・・もう一度タンクパネルを取り外し平パイプの穴をハンダで埋めて殺しパネルを取り付けたのがこの画像です。



奥行きが足りないけどきれいに収まります。暫く様子を見たが漏れはありませんでした。
Posted at 2014/12/23 21:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

ヒーターコア 改 その2



タコアシヒーターコアはそのままにして、今までの物をみることに・・
矢印のところにヒビが・・他にも何箇所かありました。




以前こんなふうにして漏れをみつけようとしたのだが・・わからなかった。
漏れているのは間違いないので同じようにセットしてじっくり見てみると、ジュワ~と・・・
一箇所だけでなくひび割れているところが何箇所かありました。全てハンダ付けして終了。
Posted at 2014/12/18 21:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

ヒーターコア 改なんちゃって



漏れはかなり少なくなったが、どこから漏るのか・・・
左側のパイプのつなぎ目あたりがどうも怪しい・・
取り付けたばかりでまた取り外すと思うと・・

そんな訳でコイツをなんとかしてみようと・・・
確か、ホンダビートの物だったと思うのだが・・



ブタントーチであぶって外しました。



上は今まで付いていた物、穴の位置を両方上にしたいので下の物を使おうと思ったのですが、穴の位置が上のように隅ではなく中央過ぎるのでカットして使うことに・・



左は今まで付いていた物で、右はプレス・・模様が似ているけど何の物なのか・・・?



こんな感じになります。



コアの奥行きが4~5cm短いためパイプをこんなタコアシみたいにしました。
ハンダが汚いです。少し暖めてフラックスを塗布してハンダを盛ってきれいに仕上がったのですが、漏れがないようにとハンダを盛ったらこんなに汚くなりました。



カバーは取り付けできませんが、さ~どんなもんでしょう・・
Posted at 2014/12/16 15:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

今度はこれね・・





トランクオープナー付きました? 30年遅いんじゃないの・・?

今度はこれよ~・・・休む暇なし。



ヒーターコアに繋がっている2本のホースを外して・・・

とりあえずこうしておけば車は走れる。

Posted at 2014/12/01 21:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78910111213
1415 1617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation