• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

ストラットタワーバー



ダックス・ST90を塗装した時の塗料で吹いた黄緑色・・
なぜかキズが付いたので塗装のやり直しです。
相手が薄い鉄板ではないのでトーチで炙って塗装を剥がしました。
トーチで炙って、ワイヤーブラシでゴシゴシと・・



賞味期限の切れた塗料ばかりですが、この中からAE86の全塗装に使用した塗料で吹くことに・・
一番大きいのがそうです。小さな缶の赤いのはTLR200に使用した塗料です。
サフェーサーを吹いた状態です。一晩置いて塗装です。



吹き終わって一日自然乾燥した状態です。
シンナーも余っていた速乾用を使用しました。




小さなパーツは缶スプレーで吹いた方が後始末もしなくていいのですが・・
アルミ缶を両手に持ち、塗料を交互に移し変えてかき混ぜます。
ファンヒーター等の水抜きに使用するスポイトはシンナーを缶から吸いだす時に使用します。
これを使えば塗料を薄めた残りも元に戻せ、無駄にシンナーを使用することもありません。
塗料をガンに入れる時は紙の茶漉しを使用してます。



まだ塗料が完全に乾いていないけど仮組です。

車検も終わって・・下回りのオイル漏れもなくバッチリなんですが・・・
自分でみるより他人にみて貰った方が安心するような気がするのはなぜでしょう・・


Posted at 2015/03/31 21:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

車検



点検整備記録簿です。8枚ありました。8枚だから16年前からでしょうか・・
あとはどこかにいってしまった。




2年前の点検時の走行距離は68836キロ、今回の点検時は70250キロ、一年間の走行距離は・・・
少なすぎます。




問題はタコアシです。前回の車検までノーマルに戻していました。なぜならユーザー車検などなかった当時、社内の整備部門に絶対に通らないと言われていたからです。遠い昔の話です。
タコアシ、まったく問題なくパスです。



今回、車検の為に交換したのは、ウインドウッシャーのタンク~ノズルまでのホースのみです。
タコアシに接触したようで焼けて穴が開いていました。ホース代¥180でした。



ハイビームにしてライトの光軸の検査です。私はハウジングを外して行きます。なぜなら必ず調整が必要だからです。予備検での検査時にハウジングを無造作に扱いガーニッシュにキズが付こうがおかまいなしの作業を見たからです。ワイパーなんですが、検査場ではワイパー&ウォシャーと言うだけです。言われたらスイッチをオンにするだけです。きれいに見えるウインドーでもワイパーは動かしたくないですよね~?



今回の車検でこれが引っかかりました。
1円で落札したシーケンシャルウインカーリレーで流れるウインカーを作ったのですが・・
パイロットランプはオレンジですよ。と言っても赤にしか見えないと・・
ウインカーの赤は50年式には使用できないと若い検査員が・・・
あ~、確かにワンテールは46年ころまでだったかな?
ワンテールだったらOKだったのですが・・
50年式は黄色 または橙色でなければいけなかったのです。



取り外して、はいOK。



自賠責保険   ¥27840
重量税      ¥25200
検査登録印紙  ¥400
審査証紙     ¥1300
用紙        ¥25
予備検査     ¥4000

キャブのパイロットをかなり絞って排気ガス検査をパスしたが
ブスブスとタコの針が落ち着かない・・
検査が通ればまた元に戻して・・・

Posted at 2015/03/28 20:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

ウインドモーター




純正のウインドモーター¥3200でした。セリカでは左用になりますが、このモーターを使用する車は右用に使用するようです。黒いケースが前を向くか後ろを向くかだけなんですけどね。





品番は違いますがまったく問題なく取り付けられます。
新品は動きが違いますね~





Posted at 2015/03/22 10:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation