• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

点火時期



5°に合わせます。



デスビ中央から抜いたコードをこんな感じにしてキーをONにします。デスビを右に回してゆっくり戻して火花が飛んだところになります。



テンショナーのナットもメッキしたのでこちらも調整します。
調整前に4番を圧縮上死点にします。確か、0°でカムが外に向いてれば良いはず・・・?



外す前からエンジンは動かしていないのでそのまま取り付ければ良いのですが・・
とりあえずプランジャーを押しながらナットを締めて当たったところから1/3ちょっと戻しました。



エンジンを下ろすちょっと前にガスケットを交換したのですが・・
交換する前は調子良かったのですが・・交換したら調子が悪くなってしまいました。

その原因がわかりました。
どんな役目をしているの知りたくはありませんが、ガスケットで塞いでしまっていたのです。



ポンチで穴を開けて取り付けました。
まだ、エンジンはかけてはいませんが、たぶん直ると思います。





Posted at 2017/04/28 23:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

載せました。



タイヤがないとバックできないので下回りパーツは全て取り付けました。
櫓も少し後退させて・・ウインドーは閉まったままなので車を前後させるのは面倒です。



エンジンは上下、車は前後しか動かせないので左右のマウントに合わせてエンジンを吊りましたがピッタリとはいきません。なんとか運転席側は入りましたが助手席側が入りません。そこで助手席側のマウントをメンバ側で外して取り付けました。マウントのボルトに合わせるよりこっちの方がいいかも?



エンジンを載せてしまえば、後は・・・と思っているのですが・・・



Posted at 2017/04/22 15:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月18日 イイね!

エンジンルーム2



エンジンを載せるにはタイヤを取り付けて車をバックさせ、エンジンを吊り上げたところに車を前進させて載せます。傷がつかないようにエンジンを毛布等で包むか車体の方に毛布を使おうかと思ってます。
パーツ等の取り付けはエンジンを載せてからと思っていたのですが、記憶は頭の中だけなので早く取り付けないと忘れてしまうので取り付けてしまいました。どこにいってしまったのか不明なパーツが現在3点?ほどあります。
Posted at 2017/04/18 21:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

ナカヨシホットオールズミート



載せきれないので






マークⅡです。48~49年でしょうか?



ブルUのSSSです。隣は初期のTE27でした。



コロナHTのシングルナンバーーでした。



1400でしょうか?





未再生原型車でしょうか?







お疲れ様です。
Posted at 2017/04/17 21:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月12日 イイね!

エンジンルームの塗装

Posted at 2017/04/12 21:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23456 78
91011 12131415
16 17 18192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation