• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

TA22 またエンジンが止まった。



完全に直っていると思っていたのに・・・
何と言うことでしょう?・・?また止まりました。
上の丸い方がイグニッションキー側になります。




この間交換したカプラーはウインカー等の配線でエンジンが止まる原因には関係なく、原因となるのは手を付けなかったイグニッションキーのハーネスかなと思いみてみると・・・
黒/黄のコードが抜けかかってました。
カプラー端子のオス側の爪の出が浅く抜けていました。



ここは外す必要はなかったのですが・・余計なことをしたので後で苦労する事になりました。



キーをシリンダーのACCの合わせて差し込むのをずらして差し込んだので変な位置になりシリンダーが抜けなくなってしまいスペアのシリンダーキットで作動をみたのですが・・・ま~なんとかなりましたが・・・
この新品セット、去年¥22000で手に入れたものです。安いでしょ?




Posted at 2018/02/27 22:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

TA22 走行中に急にエンジンが止まった。





信号が赤で止まったらエンジンも止まった。
エンスト?エンジンは直ぐにかかった。
トンネルを2つ潜ってきたので帰りが心配だ。なんとかトンネルは通過したが家まで帰るのに3回ほどエンジンが止まったがエンジンは直ぐにかかる。
新品のカプラーがあったので交換する。



問題の箇所はブルーのカプラー。ここは最近車検前にタコメーターが動かなくなったのとパーキングランプが点灯しないので爪を修正したばかり・・
ブレーキとアクセル側に頭を突っ込んでの作業・・・疲れるわ・・・



エンジンを掛けブルーのカプラーあたりを叩くとエンジンが止まってしまう。
ブルーのカプラーと思っていたらその上の6極と4極×2のカプラーを動かすと近くのメインリレーと思うのだがカチカチしたりしてエンジンが止まつてしまう。
4極カプラーの一つはイグニッションキーからきていて問題ないようなのでそれはパスする。




交換後エンジンを掛け交換したカプラー辺りを叩いてみてもなんともないのでたぶん大丈夫だと思う。次はどんなトラブルがあるかな~?
Posted at 2018/02/25 11:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation