• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

ダルマセリカ IGコイル



2TGーRのIGコイルの抵抗値は
1次 1,4~1,6Ω
2次 12400Ω
レジスター 1,3~1,7Ω
だそうです。

1次&レジスターは基準値内ですが、2次がちょっとおかしい・・・
IGコイルは一度も交換したことがないし下記の症状が出たのでこの際交換します。

バッテーリーのカットオフスイッチの接触不良と思っていましたが、またウンともスンともしない症状とセルは回るけどエンジンがかからない症状が今日またでました。
新しいIGコイルは昨日届いているのでプラグに火が飛んでいるかを調べるのは面倒なので即交換しました。




確か発生電圧28000V?オールクロームメッキの60000Vにしようかと思いましたが、安いのにしました。内部抵抗3Ωなので買ったばかりの外部抵抗は必要なくなりました。

今年はこれが最後の作業でしょうか?
来年もよろしく。

Posted at 2018/12/29 13:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation