• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平ちゃんのブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

トミカのセリカ




   

ピンクのLBは復刻版。
右の一番下が一番古いかな?LBに乗ってる時にはあったから手に入れたのは30年位前かな?

Posted at 2019/06/01 16:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月16日 イイね!

セリカLB ミニカー





エブロのセリカLB。
車好きはミニカーを集めるのでしょうかね~?
ほとんど処分しましたが、セリカだけは残しておこうかな~と・・?


Posted at 2019/05/16 08:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月15日 イイね!

ダルマセリカ パーツ購入

 

THより購入。上からカウル、ラジエターサポート、クォーターウェザーストリップ、スピードメターケーブルの4点。スピードメターケーブルが一番安くて¥2800でした。 



ラジエターサポートウェザーストリップ。下がだいぶ昔に取り外した物。ボロボロです。



小さな穴にクリップで取り付けます。
ラジエター下にもウェザーストリップはありますが、上の方が傷むのが早いようです。

  

ノーマル主義の私にはよく作ってくれました!です。



右が純正。
  
Posted at 2019/05/15 17:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

ダルマセリカ チョークワイヤー



チョークワイヤーの先端がバラけてます。
たま~に乗るのでチョークを引かないとエンジンはかかってくれません。
エンジンはかかってもチョークワイヤーが戻らないので毎度車から降りてワイヤーを戻してました。そんな訳でこの際直すことに・・・ワイヤーの先端部分と戻りの悪いのは関係ないけどね。



先端のバラけているところを揃えて#240位のサンドペーパーで磨きステンハンダでまとめました。後は滑りをよくするためにチューブ内にスプレーグリスを吹き付けておしまいです。



真ん中の丸いアルミパーツは室内側になるのですが、閉めすぎるとワイヤーがロックしてしまいます。



スムーズになりました。
早くやればよかった。
Posted at 2019/04/21 17:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月12日 イイね!

ダルマセリカ エアコンガス



真空引きをしてガスを入れました。スイッチを入れるとバチンと電磁クラッチが作動する音が、暫くすると電磁クラッチが切れました。エ~・・、ガスが多いと?少ないと?なるようなことが確か書いてあったな~と考えているとまたスイッチが入りました。
間欠作動?センサーで作動しているのか間欠作動している車を良く見かけるが、この古い車にそんなメカがあった?で、ア~あそこになんかあったな~がこれ!助手席の足を伸ばした上のところ。
これはスペアのエバポレーター(室内機)に付いているパーツですが、RPMはエンジンの回転でしょうか?TEMPは室内機の中にセンサーあるので室内機内の温度でしょうか?
RPMのツマミをLにしたら常時ONの状態になりました。
常時ONにするか間欠にするか暑くなったら考えよう。
Posted at 2019/04/12 16:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明LEDに http://cvw.jp/b/1517330/46570209/
何シテル?   11/28 22:10
ダルマセリカに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

えのけんさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:01:44
クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:03
コペン クラッチワイヤー交換(取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 02:05:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
LBに4年乗って、今のダルマ セリカに乗ってもう直ぐ34年になるので、セリカだけで38年 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
娘が乗っていたのですが・・・・交換しました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
マイティダックスの塗料が残っていたので吹いてみましたが、やっぱりシルバーに塗り替えです。
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
パーツの出るうちにとレストア開始。その後エンジンを載せ換える。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation