• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

C30ちょっと弄り(2)~カーフィルム貼り施工~

C30のちょっと弄りの第2弾です。

 梅雨明け直後のあまりの暑さに対応しようと、暑さ対策を始めました。先週、VOLVO純正のサンシェードをディーラーから購入しました。(先週のブログで報告済)


次の一手として、リア3面ガラスのカーフィルム貼りの施工を業者さんに依頼していましたが、本日施工しました。モア2000さんのようにDIYで施工する自信が全くないので、いろいろ探して、施工実績が高くて、安く施工してくれる横浜の業者さんを見つけて発注しました。

 カーフィルムはいろいろ考えたのですが、透過率20%の断熱性のあるフィルムにしました。業者さんのコメントでは「このフィルムは、最近ミニバンなどの純正ガラスの濃さになります。ほとんどの方が中からも見えやすいと言われる濃さです。色つき純正ガラスの上からこのフィルムを貼ると、7%(USG-05)ぐらいの濃さになります。」とのことです。

自分の優先度はまず遮熱で、次にセキュリティーで、車内からの視認性の低下は避けたかったので、この透過率20%のフィルムであればOKと判断しました。
それでは、施工前と施工後の違いを写真で比べてみてください。

施工前: リアハッチガラスから、フリーフローティングセンタースタックや、トノカバーが見えています。


施工後: フリーフローティングセンタースタックは見えません。リアハッチの金属とガラスの境目がくっきり見えるようになっています。写真では見えにくいですが、熱線ヒーターもオレンジ色で、くっきり見えます。


施工前: リアシートガラスは完全に透けています。


施工後: リアシートガラスの透過度がはっきり下がっていますが、真っ黒ではありません。リアシートガラスにオーディオアンテナ線(オレンジ色)があるのですが、近づくとくっきりと見えます。

 すごく黒いということはないでしょう。インテリアがブラックレザーで黒いので、中を覗くとほとんど見えません。車内からは、はっきり外が見え、運転に支障はありません。よく見ると貼ったフィルム内がぷつぷつしているのですが、これは気泡ではなく水で、業者さん曰く、数日で乾いてなくなるとの説明でした。

施工後、炎天下でクルマを走らせていましたが、助手席のレザーシートは太陽光が当たって熱くなってたのですが、リアシートも太陽光が当たっているのですが、全く熱くなっていませんでした。断熱性能は確認できました。

これで、これからまだまだ続く夏の暑さを、少しは和らげてくれるでしょう。

サイドミラーのカーボンブラックカバーを付けて、カーフィルムを貼ったので、より、オレンジとブラックのコントラストが出たような気がします。

 ところで、この業者さんは少し不便なところにあり、施工中に代車を出してくれます。その代車がダイハツコペンでした。一度は乗ってみたかったので、施工中、ずっと走っていました。




インプレッションは、軽なのに加速がよく、4速オートマで、ローギアード設定でしたので、1速でかなり引っ張る設定でした。めいいっぱい引っ張っても、そこは軽自動車なので、スピードは出ません。サスペンションは固めですが、バケットシートでホールディング性もよく、ハンドリングも軽快でコーナリングがよく、これなら街乗りで楽しいクルマだと思いました。
 ただ、ハードトップオープンのクルマなので、ボディー剛性はなく、段差でびりびり震えます。それはしょうがないですね。ためしにオープンで走ってみましたが、スピードが出ないので、巻き込む風がちょうどよく、不快ではありませんでした。しかし、この夏の暑さでずっとオープンは耐えられなかったので、すぐハードトップを戻してしまいました。
 ダイハツコペンは、デザインもかわいくて、軽なので税金が安く、燃費もいいので、すごく日本の都市にあったおしゃれなスポーツカーだと感じました。セカンドカーで所有すれば、楽しいですね。ほしくなりました。

カーフィルム貼りの話なのか、コペンのインプレッションなのかよくわからないブログになりました。お許しください。

C30の弄りの計画は一通り済んだので、しばらくおとなしくしていますが、また弄りの虫が出てくるかもしれません。次は何を弄ろうかな・・・・。
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2013/07/27 16:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年7月27日 18:51
コペン、イイでしょ?

うちの神さん用に持ってます。しかも、5MTで。。。 (^_^;)
コメントへの返答
2013年7月27日 19:04
よかったです。代車がコペンだったので、カーフィルム貼りに加えてこれも楽しみでした。日本の道路事情にあったいいクルマです。このコペンは生産終了になっていますが、次期コペンはどんなクルマになるのでしょう?
2013年7月27日 19:41
連コメ、失礼します。

コペン、RX-8は衝突安全性(人がぶつかった時の)に関する法改正に対応出来ないので、生産中止に追い込まれました。

新しいコペンでは、ボンネットやフロントガラスなどで人を傷付けないデザインや構造が必要との事です。

そうそう、VolvoもCシリーズが無くなっちゃいますが、C30クラスのオープンクーペ、有るとイイですよね!
コメントへの返答
2013年7月27日 19:52
ボルボC70も生産している工場が閉鎖になると聞いていましたので、生産終了ですね。
次期ボルボCシリーズが出るかどうかはわかりませんが、おっしゃるように、C30クラスのオープンだったらいいと思います。
2013年7月27日 19:47
こんばんは。
コペンが代車!?面白い業者さんですね(^^)
乗ってみたいなぁ。
カプチーノは乗ったことありますよ(笑)
コメントへの返答
2013年7月27日 20:00
一人でやっている、九割がたカーフィルム施工の横浜の業者さんです。2台代車があって、もう1台は三菱iです。
コペン、ビート、カプチーノは、どれも楽しい軽オープンスポーツカーですね。ビートとカプチーノもいつか乗ってみたいです。
2013年7月27日 20:25
これで暑い夏も乗り切れますね、、(^0^)
コメントへの返答
2013年7月27日 20:29
おかげさまで、たぶん乗り切れそうです。C30は2ドアで、運転席・助手席のガラス面積が大きいので、そこが一抹の不安材料ですが。
2013年7月27日 21:01
だんだんとモディファイされてきましたね。

コペンが代車ということは四季の森公園側のMGでしょうか?
知人もここで施工してもらっていました。

たぶん私はフィルムは貼らないと思いますが参考になりました。
コメントへの返答
2013年7月27日 21:19
四季の森公園そばのMG、その通りです。声の甲高いご主人が一人でやっています。C30のカーフィルム貼りは2回目らしく、リアガラスの丸みが難しいといっていましたが、仕上がりもよかったですよ。料金も安く、現金払なら消費税をとらず、いいお店でした。

オフ会に参加し始めて、ちょっとずつ弄りが始まっています。エスカレートするのが怖い、今日この頃です。
2013年7月28日 8:18
カーフィルム、全く違和感ないですね。元々こういう車だったかのような自然さです。

ところで・・・C30ってもう作らないんですか!?
コメントへの返答
2013年7月28日 8:48
ありがとうございます。あまり黒いのはどうかと思い、断熱性能がある20%透過率のフィルムにしました。

C30は2012年末で生産終了ですよ。ディーラーでは今でも販売していますが、在庫のみです。C30の生産ラインでは、V40を生産しています。
したがって、C30はもう増えません。
2013年7月28日 12:29
フィルムいいですね
生で見るのが楽みです(*´▽`*)

次は何をいじるのかなー
((o(´∀`)o))ワクワク

コペンが代車っていいですね
かわいいです
コメントへの返答
2013年7月28日 17:30
フィルムはしっかり貼れていて、素敵です。施工してよかった。
次はどうしようか考え中です。

erinaさんも弄らないの???

コペンはいいですね。セカンドカーにできればいいな・・・。
2013年7月28日 20:21
フィルムは必需品です^^;

これがあるかないかで、夏の暑さが全然違いますよね!

助手席、運転席は貼れませんが、やっぱり、リアは貼ると
ボディも引き締まりますし、車内の温度上昇も防げると
思います^^
コメントへの返答
2013年7月28日 20:28
そうですね。まだ貼ったばかりで正確なことは解っていませんが、後席の温度が低くなっているような感じがします。
リアガラス3面が黒になって、オレンジとのコントラストがでて、引き締まりました。

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、明日からCAMS FACTORYは夏休み、ギリギリセーフでした😅😅」
何シテル?   08/07 22:13
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation