• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月14日

秋の盆栽祭り@川崎競馬場洗車場

 hawaibakaさん主催の盆栽オフ(洗車してクルマを愛でる会)にぜひ参加したいとお願いしていましたが、本日実現しました。hawaibakaさんとジャガラーさんと私だけかと思っていた盆栽オフ会が、たくさんのボルボオーナーの方々が集結し、盆栽オフを超えて、「秋の盆栽祭り」に規模を拡大して開催されました。

 参加は、V40オーナーズクラブ関東の第1回オフ会以来の再会のhawaibakaさん(V40)とジャガラーさんご夫妻(V40)、最近みんともになっていただいた、progre-fanさん(V40)とmarbuさん(V40)、お初のmanzoku117さん(XC60)、えむさとさん(V40)、やすゆきさんご夫妻(V40)、silver_catさんご夫妻(V40)の、合計V40 7台、XC60 1台、C30 1台の9台、12名となりました。
 お久しぶりの方、初対面の方々でしたが、ボルボ仲間はすぐ打ち解けることができます。先週のC30オフ会でもそうでした。

 私が会場に到着した時には、先に到着の皆さんは、すでに洗車を終えたり、洗車中だったりでしたので、私もあわててC30を洗車しました。先週のC30オフ会では小雨にあって汚れていましたので、きれいにしてあげました。

 そのあと、盆栽祭りがスタートです。

 
 




 この最後の1台は、silver_catさんご夫妻の V40ですが、なんと本日納車で、ディーラからこの会に直行されました。silver_catさんの納車オフ会でもありました。今まではプジョー306を長年乗って、さすがに維持がきつくなり、このV40になったとのこと。選んだ理由をお聞きしたところ、このデザインが第1で、次いで、お仕事の関係で、ボルボの安全制御システムに興味があったのが第2の理由とのことでした。新車はいいですね。これからボルボライフを楽しんでいただきたいと思います。
 暑い中、クルマ談義に花が咲きました。お互いの弄り具合や、DRL(Daytime Running Lamp)較べ、エンジンルーム見比べ、などなど。ジャガラーさんの奥様とはクルマの写真の構図の話で盛り上がりました。

 遠く豊橋からわざわざ、manzoku117さんも来られていました。こちらに用事があってそれに絡めての参加とのこと。manzoku117さんのXC60はHeico仕様T6で、エンジン音もよく、かっこいいです。

 私のブログも見ていただいているらしく、台湾製のリアルカーボンドアミラーカバーの顛末もご存知でした。いろいろお話ししているうちに、「Volvoの黒帯があるからつけてあげるよ。」とのお言葉。
 え~、あのフロントのボルボマークの黒帯がつくなんて。うれしい~。突然黒帯昇格です。

 mannzoku117さん直々、私のC30に黒帯を装着していただきました。そのあとは、われもわれもと、ほかの皆さんの黒帯装着が始まり、一気に黒帯ボルボが増殖しました。


青帯


 
黒帯、違和感全くなし。完璧です。

 いや~、黒帯はとってもかっこいいです。

 manzoku117さんいわく、「ハニカムグリルの黒帯はたぶん、いないんじゃないかなあ。」 

 後期型C30のフロントグリルはハニカム形状をしているのですが、ほかのボルボにこのハニカムグリルはなく、もしかして、C30で初めての黒帯かもしれません。黒帯昇格で、本格的なボルボオーナーになった気分です。

 manzoku117さん、文字どおり、私を満足させていただき、ありがとうございました。



いや~、かっこいい、ハニカムグリル黒帯。

 このあと、haniwabakaさん企画のじゃんけん大会が始まり、私はPolestarのキーホルダーをいただきました。早速使います。

 時間の経つのがあっという間でお昼になり、ここで解散となりました。とてもたのしいひと時でした。

 hawaibakaさん、当方のお願いを聞いていただいて、この会を開催いただき、ありがとうございました。本日ご参加のみなさん、楽しいひと時ありがとうございました。
またお会いいたしましょう。

PS. manzoku117さんに、「ハンドルのボルボマークも黒帯になるよ」といわれて、喜んだのですが、C30のアイアンマークはV40その他の最新のボルボより小さく、つきませんでした。黒帯シールは頂いたので、下記写真のオーディオのCD挿入口下に貼りました。インテリアのいいアクセントになったと思います。重ね重ね、ありがとうございました。

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/09/14 17:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年9月14日 17:10
お疲れ様です( ´▽`)

「洗車してクルマを愛でる会」って言う名前が、、、、笑
しかしここの会場でどうやって洗車を、、、( ̄◇ ̄;)?

306からの乗り換えですか~
フランス車からスウェーデンへ♪
私と一緒ですなぁ~

黒帯凄くキレイに貼れてますね
キュートなI love my volvo ♥から
かっこよくなったみたいでよかったです( ´▽`)笑

コメントへの返答
2013年9月14日 17:20
写真では見えませんが、1枚目の写真の右に壁があって、壁際に高圧洗浄機と掃除機が数台並んでいます。競馬場の駐車場と入り口が共通で、入るときに守衛の人に「洗車です」というと、入れてくれます。例のLincolnmanさんに盆栽オフのことをコメントしたら正しく理解してくれましたよ。どうやって会場に行けばいいか教えろとも言われました。

silvercatさんの話を聞いて、このフランス車からスウェーデン車の乗り換えパターンは多いのかもしれないと思いました。

黒帯と「I ♥MY VOLVO」のこのアンバランスがまたいいじゃないですか?
2013年9月14日 17:19
NAOBUUさん、今日はありがとうございました。

ほんとうに、秋の盆栽祭りでしたね(^^;

車を中心として、こんなに分かち合える事は
すばらしい事だと思います。

今度は、C30とV40の合同オフが出来ると
良いですね。
コメントへの返答
2013年9月14日 17:24
marbuさん、こちらこそありがとうございました。暑かったですが、楽しかったです。

クルマは人の垣根を取り払ってくれますね。最近、つくづくそう思います。

V40とC30の合同オフ会、企画しましょう。

それでは、またお会いしましょう。
2013年9月14日 17:22
盆栽と云うのは、「水やり&愛でる」と云うのが語源なんでしょうか(笑)
今日は朝から蒸し暑い天気でしたが、祭り会場はそれ以上に盛り上がる熱気があったようですね〜\(^o^)
コメントへの返答
2013年9月14日 17:29
 そうとらえていただいていいのではないでしょうか。hawaibakaさんに正確なところは聞かないとわかりませんが、私はそのように理解しています。
 盆栽好きの人は、盆栽に手入れして、水をやって、まずその出来栄えを愛でますよね。そのあと、出来栄えを自慢したり、相手の出来栄えをほめたり。その感覚です。
 皆さんがクルマにいろいろ弄って、洗車して、褒めあうって、盆栽に似ていると思います。盆栽、言いえて妙です。

2013年9月14日 18:09
はじめまして!Progre-fanさんのブログから徘徊してきたcab好きといいます。

盆栽オフ、楽しそうですねぇ(^^)

フランス車からスウェーデン車。私もV40の前がプジョー307stylでした。

やはり最近のボルボのデザインとかファーストインプレッションとかステータス感とか似てるのかもしれませんね(^^)

C30も購入を少し考えた時期があり、たまに見掛けると「おっ!」と二度見してしまいます。
(^_^;)

とりとめなくすみません m(__)m
コメントへの返答
2013年9月14日 18:15
はじめまして、cab好きさん。
コメントありがとうございます。

盆栽オフ、楽しかったです。V40オーナーがマジョリティーですので、機会があればぜひ。

cab好きさんもフランス車からスウェーデン車ですか。やはり、そのような方々が多いのですね。

C30も生産終了で、世代が古くなってきましたが、いいクルマです。希少車なので、みると「おっ ! 」となりますね。オーナーの私もそうです。

2013年9月14日 20:19
NAOBUUさん、こんばんは。
コメント頂き恐縮です。

C30の実物を見たのは初めてでしたが、中々キュートで60シリーズ、
V40との共通点が多いですよね。

今日は天気が中途半端だったので、洗車場の混雑もあまりなく、
炎天下もほんの少しだけでむしろ良かったですね。

IKEAでは駐車場が広すぎて見つけるのが大変そうですね。
どこかピンポイントで空いていそうな駐車場所を決めるんでしょうか?
それともお食事会中心ですか?

IKEAの方が近いV40オーナーの方も結構いらっしゃるみたいですからね。
また何かありましたら気軽にお声掛け下さい。
コメントへの返答
2013年9月14日 20:35
Progre-fanさん、こんばんは。
暑かったですが、楽しかったです。

C30とV40は同じデザイナーの設計ですので、共通点は多いです。

IKEAのbreakfast meetingは、朝8時にIKEA港北の屋上の駐車場の入り口付近に集合して、IKEAの朝食をたべながら、屋上のクルマを見ながらクルマの話をする、ゆるいオフ会です。屋上ですので、なんとなくそれらしきクルマが並んでいますので、わかると思います。ボルボは過去私しか参加していません。フランス車、イタリア車が多めですが、日本車もいますし、クルマ縛りはありません。

次回は9月28日(土)ですので、ぜひ参加してみてください。詳しくは主催者のShigemixさんのみんカラブログをチェックしてみてください。yahooで「Shigemix みんカラ」で検索すると出てきます。

この日はボルボのコミュニティーのELK関東主催の富津BBQオフに参加しますので、私はIKEAオフ会は欠席です。

富津BBQオフにには、hawaibakaさん、manzoku117さんも参加します。締め切りが明日だったので、こちらも参加可能だと思います。こちらは主催者のnobu222さんのブログをチェックしてみてください。
2013年9月14日 23:17
オフ会お疲れ様でした。
さすが関東組は、色もカラフルだし、台数も多いですね!
みんからの登録では、V40は三重県は私含めて2名、お隣の愛知県でも5名?くらい
だったと思います。これから増えるのかな^^;
C30は、黒は近所でよく見ます。今日も、インサイトのオイル交換に行くときに
前を走ってました^^;
明日、久々のV40のオフ会に行ってきます!お天気が心配です><
コメントへの返答
2013年9月15日 8:51
 おはようございます。V40は納車したての方も含めて7台集まりました。V40は確かにこちらは多いです。
 盆栽オフ会では、2013MYのV40は例のバンパーの症状がみんな出ていて話題になっていました。皆さんディーラーの対応待ちのようです。この不具合は海外のボルボオーナーのサイトでも話題だそうで、結構怒っている人が多いみたいです。初めて症状を見ましたが、あの造形のバンパーだとチリが微妙にずれると起きますね。
 V40オフ会楽しんできてください。
 また、こちらも一度は参加してみてください。豊橋のmanzoku117さんもこられたましたので。
2013年9月15日 10:41
初コメ失礼します
盆栽オフ、面白いと思いました
こんな感じで集まれるなんて素晴らしいです
自分も黒帯いただき着けましたが
ハニカムのグリルに黒帯カッコいいです!
manzokuさんの黒帯続々と増殖中ですね!
コメントへの返答
2013年9月15日 10:55
はじめまして、Cuarentaさん。コメントありがとうございます。盆栽オフ、面白かったです。洗車して、クルマ談義する。何てことはないのですが、初めてお会いしても違和感がないのがオフ会の不思議です。Cuarentaさんも黒帯有段者なのですね。manzoku177さんの黒帯があの場所で一気に増殖しました。ハニカムグリルの黒帯、気に入っています。
hawaibakaさんが企画されますので、次回の盆栽オフにご参加下さい。V40 R-DESIGNはいませんので、目立つと思いますよ。
2013年9月15日 11:31
こんにちは♪

中々賑やかカラフルな駐車場ですね(笑)

秋祭りっぽくてイイ感じです。

これほど様々なボディーカラーが集まると、
「これからボルボを!」という方がもしいたら、
刺激と参考になるでしょうね。

クルマの輪・・・その広がりに乾杯♪
コメントへの返答
2013年9月15日 11:45
ken*さん、こんにちは。

ここは駐車場ではなく、洗車場なのですが、広くて盆栽オフにぴったりの場所です。まさにボルボ秋祭りですね。新車納車即オフ会参加の方もいて、2013MYの第一段、第二段、そして2014MYと3世代のV40が集合しましたので、ディーラーでクルマを見るよりこちらの方が絶対参考になりますね。

先週のC30オフ会と連続で楽しみました。先週もそうでしたが、ここでも新しい出会いがあって、クルマの輪が広がっているのを実感しています。
次はnobu222さん主催の富津BBQオフ会です。また新しい出会いを期待しています。
2013年9月15日 19:23
盆栽(笑)
たくさん集まりましたねー!

まさかの二毛作洗車場にびっくり。
今度私も偵察いってきます。
コメントへの返答
2013年9月15日 20:08
盆栽オフ会、面白いですよ。
たくさん集まりました。

いっちーさんも一度お試しください。
入り方は、erina.さんへの返信に書いた通りです。
土曜の朝ならボルボオーナーがいる確率が高いです。
2013年9月16日 15:58
NAOBUUさん!こんにちは~<^!^>~ !!

【秋の盆栽まつり】楽しかったですね。

お初なのに、以前どこかでお会いしたような~
楽しいお話しが出来まして感謝しております。

【黒帯】喜んで戴き!うれしいですョ ~ (*^_^*)

C30黒帯!ファースト・オーナーおめでとう御座います。
【ハニカムグリル黒帯】 かっちょイイです。GOOD !!
ステア黒帯!サイズ違いで残念でしたが ・・・^_^;
良い場所に貼られましたね。
再会を楽しみにしております。

” Volvo for Bonsai life ”
コメントへの返答
2013年9月16日 21:17
manzoku117さん、コメントありがとうございます。

土曜日はありがとうございました。黒帯授与、感激しました。
こちらもお初でしたが、初めてのような気がしないのは、みんカラでブログを見ているからだと思います。初めてのオフ会でも、いつも昔の仲間に会うような気がすることがあります。

再来週の富津BBQオフでお会いいたしましょう。

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、明日からCAMS FACTORYは夏休み、ギリギリセーフでした😅😅」
何シテル?   08/07 22:13
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation