• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

今日はいつもの場所で朝練&スウェーデン国旗チューン

 今日は3連休の最終日。
 土曜日は、「盆栽」でブラックモールの艶出し、日曜日は、盆栽でやり忘れたレザーシートのラナパーレザーバルサム塗りと、C30のメンテナンスの2日間でしたので、きょうはC30を走らせてあげようと、いつもの場所にひとり朝練に行くことにしました。

 朝5時半に出発。246号線→16号線→413号線経由で道志みちへ。全く混雑なく、軽やかにC30を駆って行きました。
 
 
 

 途中、「道の駅どうし」でひと休み。早すぎて店は開いていません。
天気はどんより曇りで若干霧雨、気温は17℃、半そででは肌寒かったです。







 

 引き続き、いつものように山中湖へ。やはり曇りで15℃。富士山は見えません。でも、2羽のハクチョウがお出迎えしてくれました。





 このあと、いつもだったら県道71号線から富士宮経由、新東名→東名で戻るのですが、今日は嗜好を変えて本栖湖に。ここも曇ったままですが、人が少なく静か。





 本栖湖湖畔道路を一周してきました。道は狭いですが、クルマの通行量が少なく、平坦だけど湖畔のワインディングが続きます。ここでも軽やかにC30は走ります。

 10時を過ぎたので、いつもの「道の駅富士吉田」で、早めの昼食。吉田うどんの肉うどん大盛りを食べました。ほかの吉田うどんは「カレ吉」しか知りませんが、ここのうどんは、「カレ吉」のうどんと比べると超ごんぶとで、食べごたえ、噛みごたえ満点です。おいしかったですよ~。

 今日は連休最終日でどこも混むので、昼食の後、11時前には帰路につきました。いつものルートを変えて都留インターから中央道に行きましたが、相模湖から渋滞、その先も事故渋滞の表示がでており、上野原ICで早々に降りて、相模湖→津久井湖→16号と行きましたが、津久井湖激混み、16号を避けて町田街道に抜けましたが、これも渋滞続き。結局、15時に家に到着。
 
 

 朝練のつもりが、きらいな渋滞に巻き込まれてしまい、朝昼練になってしまいました。でも、C30は元気に走ってくれて、楽しかったです。

 来週は、富津BBQに参加します。参加の皆さん、よろしくお願いします。

 さて、話題は変わって・・・・・・、

 みんトモのジャガラーさんとともに、私も最近ステッカーチューンにはまっております。先週の「秋の盆栽祭り」ではmanzoku117さんに黒帯までいただけて、大変盛り上がっております。

その勢いといっては何ですが、今、私のC30はスウェーデン国旗で満載になっています。ここでご紹介させていただきます。

ちなみに、スウェーデン国旗は「金十字旗」と呼ぶそうです。

(1)フロントナンバープレートのボルト隠しのプレートマーク
  
  先日、ネットで購入。2つのスウェーデン国旗が並んでいます。


(2)フリーフローティングセンタースタックのへこみ隠しのスウェーデン国旗
  
  以前、カーナビとNEXUS7を、アルミのフリーフローティングセンタースタックに落っことしてへこみが数か所あります。100円ショップでSUSプレートを買って、それにスウェーデン国旗シールを貼って、フリーフローティングセンタースタックの凹みの上に取り付けました。まだほかに凹みはありますが、貼った場所が一番大きな凹みなので、その目隠しも兼ねています。


3)リアのC30エンブレムの隣にスウェーデン国旗シール、リアウィンドにスウェーデンオートモービルスポーツクラブシールと2つのスウェーデン国旗
 2つのスウェーデン国旗がリアでたなびいています。


 以上、5か所にスウェーデン国旗がたなびいていますが、もう1枚余っていましたので、別の場所に貼ってます。合計6箇所です。

 ジャガラーさん、どこだと思います?(写真にはありません。)

 場所は内緒です。(といってもすぐわかりますけど。)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/09/23 17:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 17:26
直ぐ分かる場所ですよネ〜⁉︎

わかった〜‼︎^_^


NAO BUUさんの、オデコでしょ〜‼︎( 爆 )


失礼しました‼︎ m(__)m

コメントへの返答
2013年9月23日 17:29
そう、その通り!!

・・・なわけないでしょう。

でも、オデコは近いかも。
2013年9月23日 17:34
連コメ、失礼します!m(__)m

すみません…ギブです‼(^^;;
コメントへの返答
2013年9月23日 17:44
来週見てください。
な~んだそこかという、普通の場所です。
2013年9月23日 17:57
NAOBUUさん、こんにちは!
私も今日、本栖湖に流しに行きました。13時頃なので行き違いでしたかね
(^^;
本栖湖は私のチョイドラホームグラウンドで月に1、2回走りに行ってます。

吉田うどん、食べたいんですがまだ未経験です。(T^T)
会社の先輩が「たけ川」という店が旨いと言ってました。私もまだ行けていません…。良かったら今度食してみて下さ~い。
(^-^)
コメントへの返答
2013年9月23日 18:23
cab好きさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

 cab好きさんも本栖湖に来られたのですね。私は若干早かったようです。お会いできず、残念でした。
 本栖湖は久しぶりでしたが、人はあまりいいなくてとっても静かでした。カヌーをやる人が多くいて、カヌー教室もやっていました。本栖湖はウィンドサーフィンも多いはずですが、今日は見かけませんでした。
 湖畔道路の一周はワインディング満載で楽しかったです。

 吉田うどんはごんぶとで硬いですが、うどんそのものに味があって、食べごたえがあり、おいしいです。
 今度、お勧めの「たけ川」に行ってみます。
2013年9月23日 18:45
こんばんは~<^!^>~ !!

ステッカーチューン!真っ盛りですね。

朝練!お疲れ様でした (^^♪

昨日、朝霧にてXCプチオフでしたが ・・・
Mt,富士はなかなか顔を見せてくれず。
帰り間際に雲の上から頭を出してくれました。

昨日!ライブカメラでは、山中・河口・本栖側は
しっかり見えてましたよ(^.^)/~~~
コメントへの返答
2013年9月23日 19:13
 昨日、富士山方面におられていたのですね。
 今日C30と軽やかに朝練してきました。今日の山中湖~本栖湖方面は、午前中はずっと曇っていて、ときより霧雨で寒かったです。

 ステッカーチューンもこれが限界かもしれません。やりすぎは何事ごとにおいてもよくありませんので。次やるときは貼り換えですね。
2013年9月23日 18:46
こんばんは

須走出身なので山中湖はお庭でしたよ(笑)

中学生の頃はチャリンコで籠坂峠登ってよく行ってました。

若かった〜(^^;;

コメントへの返答
2013年9月23日 19:18
須走ご出身なのですね。いいところが故郷ですね。

山中湖には会社の保養所もあって、就職して横浜に来た早々は、会社の同期入社の仲間とよくテニスをしに来ていました。

最近は、専ら相棒のC30とひとり朝練ですね。
2013年9月23日 20:30
こんばんは!!

一人朝練お疲れ様でした。
山中湖を越えて、本栖湖、西湖、河口湖と湖巡りもいいですね。

これからの季節は、紅葉などで混みそうですが(^^;

僕は、木更津港まで娘連れで朝練して来ました(^^
家から1時間くらいで行けるので、昼には帰宅。

潮風にさらされたので、盆栽しました(^^;

コメントへの返答
2013年9月23日 20:42
こんばんは。
一人朝練はいつものことで、気楽なドライブです。今日は河口湖、西湖、精進湖はスルーしましたが、富士五湖めぐりもいいかもしれませんね。
通常の日曜日の午前中であれば、それほど混まないのでいいですよ。
木更津港の朝練とは釣りですか? 潮風にさらされると盆栽は必須ですね。こちらは今日山道だったので盆栽なしです。
2013年9月23日 20:42
気持のいいコースで、、朝練には持ってこいですね!!

クルマは走らせてなんぼ!!、、C30も気持よくなってたんじゃないでしょう(^o^)/  次は一緒に朝練しましょ!!
コメントへの返答
2013年9月23日 20:47
さすが走り屋モア2000さんのコメントですね。C30はボルボの中でも小さくて軽い方なので、軽やかに走ってくれます。
次回は一緒に朝練お願いします。
2013年9月23日 22:24
あ!わかりました( *`ω´)ノ
naobuuさんのお尻にでも貼ったのですね♡

私がお尻フェチだとわかってて~
まったくうぅう~笑

コメントへの返答
2013年9月23日 23:09
正解!!!!????・・・なわけないでしょう。
私のおしりに金十字旗・・・・笑えますが貼ってません。
2013年9月24日 22:42
かなり遠くまで朝練に行かれてますね。
やっぱり、都会だからでしょうか。

そして、朝練なのに帰宅が15時とはびっくりです><
でも、湖が素敵です^^山梨もいいところですよね~

自分が朝練するなから、早朝なら15分程度で行ける
鈴鹿スカイランですかね^^;お寝坊なので、1年程度前に
1回だけインサイトで朝カツと称して、鈴鹿スカイランを
走りに行きました^^;V40でも行ってみようかな^^
コメントへの返答
2013年9月24日 23:11
こんばんは。

 楽しく走れるところが遠くにしかなくて、朝練でも帰りが午後になってしまうのは、都会ではしょうがないですね。昨日は、特に連休最終日だったので、帰りの道の混雑がひどかったです。通常の日曜日であれば、こんなに混雑はないのですが。
 朝練ができるところが15分で行けるなんて、うらやましい限りです。
 朝走るのは気持ちいいですよ。

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、明日からCAMS FACTORYは夏休み、ギリギリセーフでした😅😅」
何シテル?   08/07 22:13
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation