• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

「夢の島マリーナご近所プチオフ会」に横浜から参加しました。

5月の連休の後半最初の日の今日、tana4さんのお声掛けの東京江東区の夢の島マリーナ駐車場で開催のご近所オフ会に横浜から参加しました。
今年のゴールデンウィークの前半は29日も仕事で普通の週と一緒、後半も暦通りで、特にどこかに行くでもないので、ボルボオーナーの皆さんの顔を見に行きました。
場所が東京なので、朝一はいつものTUTAYA代官山に行って、本を見ながらスタバでモーニングコーヒーを飲んだあと、一般道で会場に向かいます。
都内は比較的道は空いていたのですが、夢の島マリーナへの道が非常にわかりにくく、ナビゲーションの案内もタイミングが悪くて、ナビがあるのに道に迷ってしまいました。
10時過ぎに会場に到着すると、ボルボ軍団が塊っていたのですぐわかりました。
総勢9台が集まりました。私以外は全部V40です。(盆栽会場でもそうなので、いつものことです。)


天気もよく、日焼けしてしまいました。maosoraさんが、場所の下見やお茶おやつの準備、ランチの場所案内と、地元ならではのお・も・て・な・しを受けました。ありがとうございました。
参加者は、おなじみのV40オーナーズクラブのtana4隊長、maosoraさん、ittensanさんと息子さん、盆栽レギュラーのえむさとさん、progre-fanさん、お初にお目にかかるひろ55さん、Wanker1さん、ぱぐっくすさん、NAOBUUの9台、10人です。

特に何があるでもなく、ボルボを見ながらの歓談です。これが、なぜか心地よくてリラックスできます。なので、ボルボオフ会の参加頻度が上がってしまうのです。

ここは、都内ですが駐車場もいつまでいても510円で空いています。日陰がないので、夏場は無理ですが、春・秋・冬の都内のプチオフにいい場所でした。

あっという間に昼になり、マリーナ内のレストランでランチをいただきました。ゴールデンウイークはランチバイキングで、いつものようにとりすぎて腹いっぱいになり、会場に戻って解散。そのあと、tana4隊長、ittensanさん、えむさとさん、ひろ55さん、Wanker1さんと、カルガモ走行でB沼に2次会に行きます。

T社長にご挨拶。アイスキャンディーのお・も・て・な・しを受けて、B沼前で歓談。

T社長は例の90台限定の PolestarコンプリートのV60を予約したとのこと。秋ごろにはB沼で見ることができそうです。T社長は5月24日の関東海オフ会にも、都合が付けば参加したいとのことでした。
引き続き、みんなとうだうだ話していると、BMWの4シリーズ、2シリーズと最新のBMWクーペが来店しびっくり。もう買っている人がいて、早速弄っているのですね。2シリーズは、黒のM235でした。コンパクトな2ドアクーペで、C30に通じるものがあり興味ありありでした。

結局、16時30分までB沼にお邪魔して解散となりました。

夢の島マリーナは、都内オフ会の穴場で、2次会の場所も近いので、これからもここでプチオフ会が続きそうな予感がします。

ゴールデンウイークの1日の風景でした。

PS. Cuarentaさん、tana4さんから連絡があったと思いますが、B沼にお願いしているブツは6月末まで入らないようですね。もう少しの辛抱ですね。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/05/03 23:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

入院🏥
おやぢさまさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2014年5月3日 23:54
こんばんわ~ 
ホイール情報ありがとうございます
6月ですか・・
2月に注文で翌月から発注で基本的に3カ月かかる

都合4ヶ月待ちになりそうです~(ノД`)

今日の朝、出勤途中でC30のオレンジ色を見かけたのでNAOBUUさんかな?まさかこんなところ居ないよな~と思いなが追いかけましたが練馬ナンバーでした^^;

次回の夢の島は暇だといいなあ・・
コメントへの返答
2014年5月4日 8:13
おはようございます。
夢の島プチオフ、楽しかったですよ。
ホイールの件ですが、B沼でtana4さんに、「Cuarentaさんはどんなホイールを発注しているの?」と聞いたら、「Cuarentaさんが自ら発表するまでコメントは控えます。」とのことでした。4か月待ちのホイール、どんなすごいものなのか楽しみです。

おっ、オレンジC30を見かけましたか。いいもの見ましたね。馬券や宝くじが当たる確率ですよ。

今回はV40RDが2台来ましたよ。次回はお会いできればと思います。
2014年5月4日 0:04
今晩は、(^_^)
お疲れ様でした。
東扇島と夢の島どちらも島ですね〜。
定番会場として定着しそうです。^_^
近場で気軽に集まれる場所があるとイイですね。
またよろしくお願いします。(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年5月4日 8:17
おはようございます。昨日はお疲れ様でした。地元ならではの、いろいろなお・も・て・な・しありがとうございました。

どちらの島も、プチオフ会にはもってこいのシチュエーションでしたね。どちらも定番会場になるでしょう。

↓のカスタムV50さんも言っておられるように、東海でもプチオフが盛んのようです。
ご近所プチオフは気軽に集まって話しできるのがいいですね。

こちらこそ、またよろしくお願いします。
2014年5月4日 0:49
こんばんは、

やってますね、御近所オフ会。
( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ

私はゴールデンウイークが無いので夜にプチオフ会をゲリラでやってます。

御近所なので、気軽に集まれるのが良いですね。

これからの季節は盆栽に良い時季ですね。

またね~~♪(*^-^)ノ~~
コメントへの返答
2014年5月4日 8:21
おはようございます。
東海でもご近所オフ会盛んですね。
ご近所オフ会は時間が開いている人が自由に集まるのがいいところですね。

わたくしは川崎の盆栽常連で、かなりの頻度でご近所プチオフしてます。ブログに上げなかった、コソっとプチオフもやったことあります。
これから1か月はオフ会、クルマイベントにはいい季節ですね。
最近お会いできていませんが、いずれまたお会いしましょう。
2014年5月4日 6:15
おはようございます(^O^)

NAOBUUさんの密輸された品、拝見したかった〜(笑)

関東海オフ、T社長参戦されるのですか?
あの左右色違いのV40でですかね〜(笑)

とっても気になる情報ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年5月4日 8:25
おはようございます。楽しい旅をされていることと思います。

密輸品ですが、このあいだのリムステッカーと同じ目に合いそうです。同じような長細い貼りものですのでやな予感がしますが、何とか一工夫して装着したいです。

T社長は、参加できるかどうかは五分五分だけど、都合が付いたら参加したいとのことでした。B沼のV40は見たことがないですが、左右色違いなんですか。 見てみたいですなあ。

またお会いしましょう。
2014年5月4日 8:29
おはようございます。

三重県のご近所オフと同じくらい、
関東勢の集まりは台数が多いですね。

こちらは田舎なんで、車をたくさん止めれる場所は
多いですが、都内でこんなに止めれる場所を探すのは
難しい?ですかね。

おつかれさまでした!
コメントへの返答
2014年5月4日 8:45
おはようございます。

ゴールデンウイーク後半初日でしたが、今年は中途半端な休みですので、常連メンバーでは仕事や旅行の方もいたものの、お初の方も含めてそこそこ集まりましたね。

首都圏では場所が少なくて苦労しますね。駐車代がかからないか安くて、混雑しないところ、となりますとなかなかありません。
なので、首都高のSA、ショッピングセンター、そして今回のような大規模公園の、それもちょっと不便な公園の駐車場になりがちです。
さらに、会場に行くまでに渋滞に会って遅れてしまうこともあり、なかなか難しいです。
東海がうらやましいです。

5月24日の関東海オフに参加されるようですね。お会いできることを楽しみにしています。

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、明日からCAMS FACTORYは夏休み、ギリギリセーフでした😅😅」
何シテル?   08/07 22:13
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation