• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

Plug in Power Throttle(PPT)のフィーリング

今日は朝は雨でしたが、昼過ぎに止んできました。
先週導入したPPTのフィーリングの詳細を確かめに、第3京浜都筑IC→環八→首都高→大黒PA→第3京浜都筑ICと一周して、セッティングをいろいろ変えながら走ってみました。

結論としては、スポーツモードの+1が最もしっくりしました。
スポーツモードの+3だとアクセルを踏んだ時にレスポンスが強すぎてギクシャク感が強くなりました。
スポーツプラスモードは、もともとギクシャクします。ところがスポーツプラスの-3にすると、スポーツモードの+1よりレスポンスがかなりマイルドになり、意外でした。決してエコ、スポーツ、スポーツプラスが-3~+3幅をもってリニアに並んでいるわけではなく、クロスしているようですね。

スポーツモードの+1で、アクセルを軽く踏んで、1速をぬけて2速で踏み込むと、ぐーんと背中を押されるような感覚で加速します。
1ランク上のエンジンに乗せ換えたような感じがして、すごく運転しやすくなりました。高速での追い越し加速もスムースになりました。ただ、アクセルを踏み込みすぎると、キックダウンしてギクシャク感が出ますので、そこのアクセルワークが慣れてくると、もっと運転しやすくなると思います。

今まで、エンジン回りをいろいろ弄ってきました。燃調系を、点火プラグ、点火コイル、VOLO、エアフィルターを変え、オイルをペトロカナダにし、電気系をにんじん君、アーシングを追加することで、エンジンのベースのパフォーマンスが上がったと思いますが、PPTによって、そのパフォーマンスを引き出しやすくなったのだと思ってます。
こんなにフィーリングが変わるということは、My C30のB4204Sエンジンの元々の能力は高いということも改めて実感しました。

明日は、土曜日勤務の代休をいただきますので、ひとり朝練に行って、もっとPPTの効果を味わってきます。

VOLOとPPTのそろい踏みです。このおかげでエンジンフィールが良くなってとてもmanzokuです。(*^_^*)
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2014/06/22 18:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年6月22日 18:31
今晩は、(^_^)
理想に近づきましたね。
残すはオカルトエリアかと^ ^
ドライブ楽しんで来て下さい。(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年6月22日 20:13
こんばんは。

そうですね。My C30はNAでノーマルだと加速も悪く、ターボ車の皆さんについていけないことが多かったですが、これでかなり理想に近づけたような気がしています。

オカルトエリアに踏込むのはまだ遠慮しておきます。

明日、maosoraさんはお仕事でしょうが、楽しませていただきます。
2014年6月22日 18:43
楽しそうですね~♪ パフォーマンス系はほぼひと段落でしょうか?

次は・・・オカルトのまえにオーディオでもいきますか?(笑 
コメントへの返答
2014年6月22日 19:14
こんばんは。

やはりクルマは走る機械ですので、パフォーマンスがよくなるのはとても良いです。
最初からハイパフォーマンスなクルマに乗るよりも、自分なりにいろいろ弄って結果としてパフォーマンスが良くなっていく過程が楽しいですね。

Koyuさんのオーディオも同じですよね。最初からのハイパフォーマンスにするのだったら最初からいいオーディオパーツをそろえてどっかの業者に施工してもらえばいいのですから。

オーディオ弄りについては、わたくしは車内ではFMと懐メロしか聞きませんので必要ないかと思っています。
2014年6月22日 19:49
こんばんわ♪

車の詳しいことはよくわかりません( ̄▽ ̄)笑

明日はゆっくりドライブ楽しんで来て下さいねぇ( ´ ▽ ` )ノ
運転にはお気を付けてぇ♡
コメントへの返答
2014年6月22日 19:53
こんばんは。

クルマは「大人のおもちゃ」と誰かが言っていました。
ですので、いいおっさんが子供みたいにおもちゃで遊んでいると思ってください。

安全第一でドライブに行ってきま~す。)^o^(
2014年6月22日 20:28
こんばんは!

色々と設定変えて楽しんでますね♪

スポーツモードも楽しかと思いますが、ECOモードで最高燃費を叩き出す!なんて目標も面白いかと思います(^o^)

そうそう
今日は13時から30分ほど大黒PAにいましたが、ニアミスでしたね(>_<)

hawaiisanともMOONEYES付近でニアミスでしたー(T_T)
コメントへの返答
2014年6月22日 20:32
こんばんは。

PPT、いいですね。つけてよかったです。
My C30のB4204Sエンジンに向いているような気がします。
ECOモードでの燃費実験は、このガソリン価格の高騰の折、やる価値があるかもです。大洗出張の時にやってみます。
あしたのひとり朝練ではスポーツモードを楽しみます。

あれ、そうでしたか。横浜に来られていましたか。大黒PAは15:00ごろにいましたので、ニアミスでしたね。
2014年6月22日 21:39
こんばんは
PPT良さそうですよね・・・導入されて皆さんのに試乗させて戴くと、そのスムーズさに驚きます♪
普段の脚にされていると、味付けを変えられる点でも魅力的かと思います\(^o^)
コメントへの返答
2014年6月22日 21:46
こんばんは。

PPT、とても良いです。スロコンですので、パワーが上がるわけではありませんが、加速が素晴らしくよくなりますので、運転がしやすくなります。設定も3×7=21通りに変えられますので、変化を楽しめるのもいいですね。

今度乗ってみてください。

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、明日からCAMS FACTORYは夏休み、ギリギリセーフでした😅😅」
何シテル?   08/07 22:13
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation