• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

湘南T-SITE モーニングクルーズからの朝練 その1

湘南T-SITE モーニングクルーズからの朝練 その1 昨日は休日出勤でしたが、とてもいい天気。ドライブに行きたいなと思いながら仕事でした。
今日は午前中まで晴れの予報だったので、クルマ三昧を計画。

まずは、3回連続の湘南T-SITE モーニングクルーズに。テーマは「マスタング」。マスタング50周年記念のイベントでもあります。ただし、今日で51周年になったので、今日は51周年記念イベントになります。

先週の代官山T-SITE モーニングクルーズのテーマも「マスタング」。先週の代官山も行ったのに、今週も湘南でマスタングです。
いつものようにオープン前に到着。すでに数台並んでいました。

うしろは、最新型マスタング。広報車です。

まずは、カーライフラボの中を見学。イベントに合わせたクルマ展示がいつもされています。「マスタング」がテーマなので、マスタング、ジープなど、アメ車が展示。展示物もアメリカンテーストが増えていました。

さて、マスタングを見学です。先週の代官山はマスタングが約40台集結していましたが、今日は地元のマスタングが中心でした。台数が少ないことで、こじんまりとしたいい感じのモーニングクルーズです。


今回もフォードジャパンの協力で最新型のマスタングが2台。そのうしろに歴代のマスタングが並べられ、詳しい説明がありました。前回の代官山では良くわからなかったところが今回よく理解できました。

この2台は4代目と5代目のマスタングのオープンです。この2台とも女性でした。
右の4代目マスタングの若い女性オーナーさんとお話ししました。中もぜひ撮ってくださいということでパチリ。1994年式だそうで、今年で20年目のクルマですが、きれいにしてらっしゃいます。
女の子らしいですね。ビデオシステムが充実して、ビデオ映像の音楽を聴きながらほぼオープンでいつも走っているそうです。初めてのクルマがマスタングで、「これからもずっと乗っていきます」と宣言していました。

先週もあったのですが、今週も50周年記念のお祝いケーキ。

ケーキ入刀は、先ほどの女性オーナーさんが選ばれました。司会の方から「ざくっと切ってください」と言われましたが、「大好きなマスタングのお馬さんは切れません」ということで、端っこだけ入刀。

あとはスタッフの方が切り分けて、みんなで味見です。わたしもおすそ分けをもらいました。

チーズケーキでした。おいしかったです。

このあと、カーライフラボにいたっり、会場でおしゃべりして、たのしくすごしました。


なんと、C30もご来場されていましたが、オーナーさんがわからずお話しできませんでした。



このあと、ヤビツ峠に朝練に向かいます。
まずはここまで。







ブログ一覧 | 自動車イベント&朝練 | クルマ
Posted at 2015/04/19 20:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、明日からCAMS FACTORYは夏休み、ギリギリセーフでした😅😅」
何シテル?   08/07 22:13
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation