• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOBUUのブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

明日はいよいよ湘南モニクル「VOLVO」 補足事項

明日はいよいよ湘南モニクル「VOLVO」 補足事項明日の湘南T-SITEモーニングクルーズ(湘南モニクル)は「VOLVO」です。
初めて湘南モニクルに参加されるボルボ乗りの方もいますのでちょっと補足事項。カーライフラボのFacebookもご覧ください。
https://www.facebook.com/carlifelab




(1)場所はP2駐車場です。P1駐車場ではありません。開場は8:00ですので、それまでは下記のようにクルマを並べてお待ちください。周りは住宅で日曜日の朝なので、必ずエンジンを切って、騒がないように大人の対応をお願いします。(苦情がくると今後の湘南モニクルの開催も危ぶまれますので。)


(2)参加にはパーミットが必要で、それを見せて駐車券の2時間の無料処理をしてもらえますが、初めての方は受付でアンケート答えると、パーミットがもらえて2時間の無料処理をしてもらえます。

(3)湘南T-SITEのHomepageにも案内が出ています。ご参照ください。
http://real.tsite.jp/shonan/event/2017/11/45-volvo.html
この案内には上記Facebookにはない情報がありました。V40 D4とXC60が10時から試乗できるそうです。XC60の試乗は魅力的ですね。お時間がある方は参加されるのもよろしいかと。ただし、10時からなので、湘南モニクル終了後ですので駐車料金は発生します。お買い物をすれば金額に応じて無料時間が延長されます。ご注意を。

以下、ホームページからの引用
「また、10時より新型VOLVO車両を実際に体感できる試乗会を実施。
スタイリッシュなデザインとクラストップの先進安全運転支援機能、
そして最大トルク400Nmの力強い走りを生むクリーディーゼル搭載のプレミアムコンパクト「ボルボV40 D4」と、
世界最先端の安全性と北欧ならではのラグジュアリーさが話題のニューモデル、
ダイナミック・スウェディッシュSUV「ボルボXC60」に試乗できます。」


以上、補足事項でした。

それでは、参加される方、明日の朝、湘南T-SITEでお会いしましょう。
よろしくお願いします。
Posted at 2017/12/02 16:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車イベント | 日記
2017年11月26日 イイね!

湘南T-SITE モーニングクルーズのテーマは「ボルボ」です。

今湘南T-SITEは北欧フェアをやっていて、ボルボXC60の展示や試乗をやっています。このパターンであれば、12月の湘南T-SITEモーニングクルーズのテーマは「ボルボ」かなと予想していましたが、やはりそうでした。

12月3日(日)8時から10時まで、湘南T-SITEに来ることができるボルボ乗りの皆さん、プチオフ的に集まりませんか?

2016年10月6日のモーニングクルーズ以来のボルボがテーマ車です。
ボルボは地味なのでなかなかテーマ車にならないので貴重です。ヒストリックボルボ、箱ボルボ、弄りボルボ、最新ボルボ、・・・いろいろなボルボが集まればいいですね。


詳細は下記(カーライフラボ湘南マガジンテラスFacebookからの引用)をご参照ください。



【12月3日(日)モーニングクルーズ開催!】

モーニングクルーズのお知らせです。

テーマは、「VOLVO」です。

「パンとエスプレッソと」のモーニングクルーズスペシャルホットサンドもご用意してお待ちしております。

日時:12月3日(日) 8:00~開場 (10時まで駐車場を開放)
場所:湘南T-SITE P2駐車場
※※※ 注意事項 ※※※
・会場はP2駐車場のみといたします。
 P2駐車場が満車(おおよそ120台)になり次第、
 案内を終了いたします。
・テーマを設定しておりますが、当イベントの目的は
 車好きにお集まりいただき、湘南T-SITEを楽しんで
 いただくことでございます。
 テーマ車の優先入場等は行いません。
・P2駐車場の一般のお客様のご利用をご遠慮いただく
 ことはできません。ご了承ください。
・アイドリングストップのご協力を必ずお願い致します。
 会場近隣にて空ぶかし、高回転走行もご遠慮ください。
 上記お守りいただけない場合、入場をお断りする場合
 もございます。
※※※
・スタッフの指示があるまでP2駐車場入り口の前で
 お待ちください。
・駐車サービスの受付は10時までです。パーミットと
 駐車券をP2駐車場テント受付にお持ち頂ければ
 イベント時間内(午前10時まで)の駐車料金を無料と
 させて頂きます。10時を過ぎるとサービスの発行は
 できません。
・パーミットをお持ちでない方には、簡単なアンケートと
 引き換えにパーミットをお渡しいたします。
・テーマ車以外でもイベント参加(見学)可能です。
 (駐車料金その他はテーマ車と同様の扱いです)
・駐車場所に関しては、当日のスタッフの誘導に従うよう
 お願いいたします。
・おタバコは、所定の場所でお願いいたします。
 (オープンカーなど火に弱い車もございます)
・雨天時などによる中止等のご連絡はFacebook
 https://www.facebook.com/carlifelab
 にてイベント前日18:00までにお伝えします。
ACCESS 神奈川県 藤沢市辻堂元町6-20-1
TEL    0466-31-1515 (湘南T-SITE代表)
Posted at 2017/11/26 19:51:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

RSCHIP Ver.2 のインプレッション

RSCHIP Ver.2 のインプレッション
7月にサブコンをProRacingからRSCHIP Ver.2に換えました。

【取り付け時の整備記録は下記参照】
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517413/car/1117274/4330322/note.aspx

その後1か月が経ちましたが、感想としてエンジンフィールがはっきりと良くなりました。特に走り出しのトルク感がアップして、DCTのつながりも以前よりスムースになった感じです。



RSCHIP Ver.2はスマホとBLUE TOOTHで接続して、車種ごとのプログラムのインストールや、エコ、ノーマル、スポーツ、スポーツプラスへの変更ができます。

アプリをインストールして、





この画面でエコ、ノーマル、スポーツ、スポーツプラスに切り替えます。
(右下のストックとあるのがノーマルのことで、ノーマルにする場合はここをクリックします。)


いろいろ試しましたが、エコにするとDCTの変速が早めにアップする傾向で、スポーツ→スポーツプラスと変えていくと、変速アップがエンジン回転数をひっぱり気味につなぐようになります。
結局めんどくさいので、レスポンスがクイックなスポーツプラスのままになっています。パワーのないMy C30にはこのスポーツプラスがいいようです。

ProRacingと同じく、これも暗電流が流れますので、平日でクルマを動かさないときはOBD2のコネクターから外しています。(プログラムや学習履歴には問題ないとのメーカーからの回答を得ています。)

定価69,000円(消費税別)で少々お高いですが、あと2回車種変更ができますし、NAエンジン車の馬力、トルクアップを感じられるサブコンは今までになかったので、満足しています。

以上、RSCHIP Ver.2のインプレッションでした。ご参考になれば幸いです。
Posted at 2017/08/06 15:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2017年06月25日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!7月2日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
①ELEVATE Anti Sway Bar
②ERST Mid Lower Chassis Panel
③CarbonLife Carbon Fibre Mesh Grille

■この1年でこんな整備をしました!
①ブレーキディスク、パッド全交換
②タイヤ交換(Continental ExtremeContact DWS06)
③バッテリー交換
④ベルトテンショナー交換
⑤エアコンコンデンサ交換
⑥点火コイル交換

■愛車のイイね!数(2017年06月25日時点)
242イイね!

■これからいじりたいところは・・・
フロントリップスポイラーに行きたいところですが、C30向けのものが日本になく、海外にはありますが形が気に入らず・・・。

■愛車に一言
今年で100,000kmを越え、先日3回目の車検を通しました。この1年は整備件数が多く、これからはさらにメンテナンスが増える予感がします。愛車遍歴の中で最も長い付き合いになるクルマになります。気に入ってますので、これからもおつきあいのほど、よろしくお願いいたします。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/25 07:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

柏の葉T-SITEの第1回モーニングクルーズのテーマ車は「北欧車」

柏の葉T-SITEの第1回モーニングクルーズのテーマ車は「北欧車」代官山T-SITE、湘南T-SITEに続いて、2017年3月にオープンした柏の葉T-SITEでも第1回目のモーニングクルーズが開催されます。

2017年7月1日(土)8:00からでテーマがなんと「北欧車」

モニクル常連ですので、このテーマで行かないわけにはいきません。前の日が展示会の打ち上げですが、がんばって早起きします。

ボルボの人たち、お時間があれば集まりせんか。

柏の葉T-SITEのFacebookを以下に引用します。ご参考まで。

https://www.facebook.com/carcolle/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf

【以下引用】

【第1回モーニングクルーズ開催のお知らせ】
初めまして、代官山や湘南T-SITEでおなじみとなっているモーニングクルーズを柏の葉でも開催致します!担当はミズノと申します。
ぜひ詳細をご覧いただき3月にOPENした千葉の柏の葉にも遊びに来てみてください。
~MorningCruise~
2017年07月01日(土)第1回モーニングクルーズを開催致します。
【日程】7月01日(土)08:00~10:00
【場所】柏の葉T-SITE P1駐車場 
【テーマ】北欧車
初めてのモーニングクルーズは6月17日から始まっているデンマークフェアをもとに北欧車とさせていただきます。

【ルール】
●早朝ですので、ご来場の際、会場付近ではできる限りお静かにご走行いただけます様ご協力ください。
●入場待ちの際はアイドリングストップにご協力ください。
●満車も予想されます。何卒ご理解の上ご来場ください。
●駐車場の台数に制限があります。仮に満車の場合は入場をお断りする場合があります。
●イベント時間内の駐車料金はサービス致します。
会場に白いテントを置いておりますので、そこで簡単なアンケートと駐車券・Tポイントカードをご提示ください。
※パーミットをお渡し致しますの。次回からもパーミットはご使用いただけます。代官山・湘南とはまた違ったカラーです。
併用はできませんのでご注意ください。

【お問い合わせ】
柏の葉T-SITE
〒277-0871 千葉県柏市若柴227-1 柏の葉T-SITE
イベント カーライフコレクションチーム
TEL:04-7197-1400
【お問い合わせ対応】
09:00~18:00
*車の書籍などに関しては、別途08:00~23:00まで柏の葉蔦屋書店がご対応させていただきます。
#柏の葉T-SITE#モーニングクルーズ#北欧車#morningcruise#kashiwanoha#kasiwanohamorningcruise
Posted at 2017/06/18 20:59:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | モニクル情報 | クルマ

プロフィール

「@GOOUT !! さん、すれ違いましたね。日曜日はボルボミーティング2025に参加のため袖ヶ浦フォレストレースウェイに向かっていました。200台以上のボルボが集まりました。C30も3台集まりました。」
何シテル?   08/28 21:37
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation