• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOBUUのブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

道志の湯でひとっ風呂&スープカレー吉田うどん堪能ドライブ

 8月は仕事が忙しく、夏休みは無理かなと思っていたのですが、仕事の工程がずれて、今日と月曜日に休みが取れました。急だったので、家族の予定とも合わないので、基本1人で休養にあてようと考えています。

 今日は、まず、昨日までの仕事の疲れをとるために、温泉&ドライブに行きました。まず行ったところは、いつもの道志村の「道志の湯」という村営の日帰り温泉です。
 道志みちで、山中湖方面に進んで、道志村役場と道の駅どうしの間で左に曲がり、進むと川沿いに「道志の湯」があります。


 ここは、入湯料1日580円なのですが、横浜市民だと200円引きの380円です。

「道志村と横浜市は、明治30年に道志川から横浜市が取水を始めて以来、それぞれの風土・地域性を互いに尊重しあう中で、様々な交流を続け、平成16年6月22日に道志村と「友好・交流に関する協定書」を締結しています。」(横浜市Web siteから抜粋)
この関係で横浜市民は割引が受けられます。泉質はカルシウムやナトリウムを含む硫酸塩泉で良質な温泉です。施設内には、内風呂と露天風呂(ひのき風呂と陶器風呂)があります。

 まだ夏休み中なので、平日でしたが、旅行中の若者がたくさん来ていて、そこそこ混んでいました。この夏は暑いので、家風呂もお湯を入れるのではなく、シャワーで済ましていましたので、久しぶりに湯船にじっくりつかり、疲れが取れました。
 


この「道志の湯」の前には、「室久保農村公園」↓ という自然公園があり、道志川の支流が流れています。この川の水はきれいで、風景もとてもいいです。



汗を流してさっぱりした後、昼食は前回と同じ吉田うどんを食べようと考えました。
行ったのは、ここ「カレ吉」↓



 名前の通り、スープカレー吉田うどんを売りにしているうどん屋さんです。吉田うどんを初めて食べたのが、たまたま見つけたこの店だったのですが、そのときは、前の日の夕食がカレーだったので、普通のうどんを食べました。でも、周りの客のほぼすべてがカレーうどんを食べていたので、次はカレーうどんにしようと考えていました。
 食べたのは「焼き鳥カレーうどん」。とりもも肉の焼き鳥が1枚はいった、スープカレーうどんです。辛さほどほどで、ひき肉入りのうまいスープに、細めのしこしこ吉田うどん、トッピングは千切りキャベツというシンプルなカレーうどんでした。うまかったです。腹が減っていたので、うどんの写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。スープがうまかったので、残すのはもったいないと思い、小ライスを追加注文して、カレーうどんとカレーライス、2つの味を楽しみました。腹いっぱいで満足です。

 帰りはいつものコースではなく、いっちー@C30さんのブログで紹介のあった、山中湖から小山方面に抜ける「山中湖小山線」を通って、246号→東名で帰ってきました。天気は、ところどころで大粒の雨が降ってきて、富士山も見えず、途中、「山中湖小山線」の三国峠↓(群馬-新潟の三国峠と同じ名称)で、濃い霧に入って、風景も何も見えません。



 天気は残念でしたが、今日の目的は、「疲労回復」のための温泉と、スープカレー吉田うどんを楽しむこと。これはこれで満足なドライブでした。

 ところで、C30弄りの1つの「カーボン調サイドミラーカバ-」を取り付けたところ、ちりが甘くて下地のオレンジが見えていることを以前のブログで紹介しました。台湾製だからしょうがないと諦めていたのですが、ダメもとで発注先にクレームしたところ、再々送品を送ってきました。(再々送品ということは、過去2回ダメだったということです。) 
 明日は、3度目の正直の再々送品を設置してみます。結果はのちのブログで。
Posted at 2013/08/23 20:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰り温泉 | クルマ

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、明日からCAMS FACTORYは夏休み、ギリギリセーフでした😅😅」
何シテル?   08/07 22:13
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation