• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOBUUのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

第2回ボーリング&シュラスコ大会 参加

10月31日はハロウィーン。都会の喧騒とは別のハロウィーンを楽しみました。
6月28日の第1回に引き続き、モア2000さん主催の第2回「ボーリング&シュラスコ大会」に参加しました。
この1週間、風邪をひいて調子悪かったので、行けるかどうか不安だったのですが、ようやく金曜日にかなり回復しましたので、運動して肉喰って、風邪を吹き飛ばそうと参加しました。

参加は、モア2000さん、hajikun-7さん、ittensanさん&ゆうたろうくん親子、たいりこV40さん&りこちゃん親子とNAOBUUの5組7名です。前回と違って今回はこじんまりしていましたが、それはそれで楽しく過ごせました。

ボーリングはモア2000さん、hajikun-7さん、たいりこV40さん、私の4人でしたが、たいりこさんの到着が遅れたので、3人は3ゲーム、たいりこさんは2ゲームやりました。結果はモア2000さん絶好調で3ゲームでアベレージ160でぶっちぎりでございました。モア2000さんはマイボールを買いそうな勢いがついていました。
わたくし、病み上がりでしたが、hajikun-7さんからお借りしたリスタイのおかげで、何とか100を切ることはなく、いい勝負にはなりました。リスタイはよくプロボーラ―が手首に着けているあれです。リスタイはへたな素人ほど効果があるなと思いました。モア2000さんはきっとマイボールをお買い上げでしょうが、わたくしは、次回に向けてマイリスタイは買ってもいいかなと思ってます。)^o^(

前回の反省を受けて、hajikun-7さんの情報でモアさんが設定した今回の埼玉県加須市の「VEGAボウリング」は新しくて、かつ↓のような4レーンだけのコーナー(今回もここでやりました)があって、グループが気兼ねなく楽しめ、かつ料金もかなり安く(3ゲーム、貸靴付きで¥980)、次回以降のこの会はこのボーリング場で決まりですね。




さあ、次はシュラスコ肉祭りに行きます。リトルブラジルの群馬県大泉町の「プリマベーラ」に向かいます。
ここでittensanさん&ゆうたろうくんが合流です。

10種類の肉とパイナップル&ブッフェの食べ放題に挑みました。肉祭りの様子はこの通り。










全部の写真はありませんが、これで10種類の肉が出て、最後にデザート代わりの焼きパイナップルです。

モア2000さん、ittensanさん、たいりこさんは勢いで2周目に入りましたが、2周目早々にこの巨大肉(↓)をお見舞いされ、ボーリングで絶好調のモア2000さんもさすがにフィニッシュです。


この写真見ただけで、みなさんおなか一杯になりましたよね。
喰って喰って喰いまくりでした。久しぶりに胃が肉だらけになりました。

このあと、hajikun-7さんはお帰りになり、残りの4組でリトルブラジルの大泉町でブラジリアンスーパー「TAKARA」でお買い物して、ボルボを並べて撮影して解散です。
りこちゃん、ゆうたろう君のおこちゃま2名は打ち解けてここで遊びまくってました。


帰りは首都高の事故やらなんやらで、行きたい方向がすべて大渋滞で時間がかかりましたが、無事帰宅しました。

主催者のモア2000さん、ならびにご参加の皆さん、ありがとうございました。
第3回も楽しみにしています。
Posted at 2015/11/01 17:13:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボーリング&グルメオフ会 | グルメ/料理
2015年06月27日 イイね!

084 ボウリング & 群馬B級グルメ シュラスコ大会 

昨日、みんトモのモア2000さんからのお誘いで084B級グルメオフ会があり、参加しました。
もう、すでに参加の皆様のブログがアップされていますが、わたしもまけずにブログにアップします。
写真はモア2000さんが撮られた写真を一部(というよりかなり)拝借しました。モアさん、使わせていただきます。

朝、7時すぎに出ました。雨模様なので高速は事故渋滞が発生、東北道も2か所やっちゃっていましたが、9時40分には会場の「アイビーボウル加須」に到着。すでにザッキーさんは待機中でした。前の箱根温泉オフでもこのパターンですね。084は朝が早い。)^o^(


10時前には皆さんそろって、1つめのイベント、ボウリング大会です。このあとのB級グルメ「シュラスコ」をおいしくたべるための企画ですが、提案者のジェントレディーさんが次の日ボウリングの試合があって、そのウオーミングアップを兼ねての提案です。
モア2000さんからは、まず館林のボウリング場が会場だったのですが、場所を調べようとググったら5月末で閉館してました。それを連絡したら、今度はシュラスコのお店のそばの大泉のボウリング場です、との連絡。同じくググったら、Websiteが今年の1月から更新されていません。あやしいのでモアさんに連絡して確認してもらったら、ここも雪で設備がこわれたことをきっかけに閉店。北関東のボウリング場も経営が厳しいようですね。

当日はほかのボウリング大会があって、1階のレーンはいっぱいなので、2階のレーンで084ボウリング大会です。

どうも古ぼけていて、ふだんは使ってない感がまんまん。ボウルもガタガタ、自動販売機もない、おまけに機械の調子が悪く、9本倒したら勝手にストライクになったり、ピンが前に飛び出したり。スコア画面が出なかったり・・・・。
この「アイビーボウル加須」もきびしいそうですね。

でも084たちは楽しくボウリングを3ゲーム楽しみました。
モア2000さん、ジェントレディーさん、hajikun-7さん、tana_4さん、ittensenさん、cuarentaさん、ザッキーさん、私の8人です。




こんなへっぴり腰での投球。投げているうちに握力が落ちてきてコントロールがきかず、ボールが浮いていますね。それでもスコアのMAXは3ゲーム目の165。自分的にはハイスコアに近い。
それでも、3ゲーム合計で、ジェントレディーさんはぶっちぎり1位ですが、わたしは2位になりました。)^o^( 

ボウリングでおなかをすかせたあとは、お待ちかねのB級グルメ「シュラスコ」のお店「プリマベーラ」へ。途中、たいりこV40さん、maosoraさんが合流。



10種類のシュラスコと、サラダ、豆料理、ビーフシチュー、デザート、ソフトドリンクの90分食べ放題。試合開始前の084達10人です。


ここから肉祭りの始まりです。





さすがに084なので、キャパは大したことはなく、そうそうに皆さんおなかが厳しくなります。90分の食べ放題はきついですね。
肉をストップすると、最後はパイナップルのシュラスコです。甘くて、肉の口をさっぱりさせて、おいしかったです。パイナップルのタンパク消化酵素が肉の消化を助けるのでこのデザートになっているとのこと。



食べたあとの084たちの腹はみるも無残なぼってり腹。)^o^(


帰りにモア2000さんのお勧めでブラジルの雑貨店にお買いもの。この群馬県大泉町はブラジル人、日系ブラジル人の人たちがたくさん住んでいて、街中ポルトガル語の看板だらけの、小ブラジルの街です。

ここで、お買い物&クルマ談義で最後は締めとなりました。わたしはブラジルコーヒーを買いました。

帰りは皆さんお話し中の中、一足先に失礼しました。

帰りは、東北道羽生SAの「鬼平江戸処」に立ち寄って、くずもちを土産に買って、My C30を撮影しました。オフ会の途中、My C30を皆さんに見ていただき。「下がったね、いい感じ」と言っていただきました。運転しても下がってコーナーリングが安定していることをますます実感しています。



今回は、いつものクルマ中心のオフ会ではありませんが、この企画もとても楽しくてよかったです。

幹事のモア2000さんはじめご参加の皆さん、楽しいひと時ありがとうございました。ボウリング大会&グルメ、学生時代に戻ったようにはしゃいでしまいました。

またよろしくお願いします。

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、明日からCAMS FACTORYは夏休み、ギリギリセーフでした😅😅」
何シテル?   08/07 22:13
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation