• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOBUUのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

TUTAYA モーニングクルーズからELK関東賀詞交換オフ会はしご参加で、それぞれお初のC30オーナーさんと遭遇

今日は、ELK関東の賀詞交換オフ会が千葉県我孫子市の「道の駅しょうなん」で開催され参加しました。
賀詞交換オフ会は10時集合です。その前にTUTAYA代官山での毎月恒例の「モーニングクルーズ」が朝7時から開催なので、先に「モーニングクルーズ」に寄ってから賀詞交換オフ会に行くことにしていたところに、昨日、みんトモのhawaibakaさんから、いっしょに「道の駅しょうなん」に行きませんかとのお誘いが。そこで、hawaibakaさんに、モーニングクルーズに行くのでTUTAYA代官山で待ち合わせて1時間くらい見てから「道の駅しょうなん」行きましょうと逆提案。hawaibakaさんはOKということで、650分に待ち合わせました。

TUTAYA代官山に向かって駒沢通りを走行中、前方に赤の前期型ボルボC30がいました。もしやと思い、TUTAYA代官山の駐車場に入ったところ、その赤の前期型ボルボC30が。みんトモの和尚さんでした。ずっと前からみんトモだったのですが、今日までお会いする機会がなく、何と偶然にも今日お会いすることができました。


hawaibakaさんのカッパーV40を挟んで、和尚さんの前期型赤のC30と私の後期型オレンジのC30で挟みます。「モーニングクルーズ」にボルボが来ることはめったにないので、珍しいですねと声をかけられたぐらいです。


和尚さん、お忙しそうですがいろいろお話ができてよかったです。またお会いしましょう。


今日の「モーニングクルーズ」はクルマ縛りなしの会でしたので、参加車両がたくさんでした。ほかにみんトモのルノー4オーナーのj_odrさんともお久しぶりでお会いしました。ルノー4も元気に走っているようでしたが、この朝の冷え込みでエンジンがかからなくて苦労されたようです。j_odrさん、またどこかでお会いしましょう。


あまりにも寒いので、約1時間強の滞在で、hawaibakaさんと連れ立って次の賀詞交換オフ会の会場の「道の駅しょうなん」に移動するため退出しました。


「道の駅しょうなん」までは、日曜の朝なのでまったく渋滞もなく、1時間で到着。


しかし、この「道の駅しょうなん」はすごく混雑しています。地元野菜の販売が充実しているらしく、それを求めて買い物のクルマが満杯です。あいているアスファルトの駐車場に止めたのですが、今日は16台の参加を予定していたので、土の臨時駐車場に行かざるを得なくなり、移動。しかしおそろしくぬかるんでいて、タイヤも靴も泥だらけ。ぞくぞく到着する参加の皆さんのクルマも泥だらけ。タイヤにどろが草団子のあんこのように着きます。


支部長のnobu222さんはじめ、ELK関東常連の方々、お久しぶりの方々、初めて参加される方々と賀詞交換のあいさつ&クルマ談義。みんなそれぞれ個性満点のボルボです。



 

maosoraさんからはカレンダーをいただきました。ありがとうございました。初めてお会いしたhaya4さんは、なんと名古屋からの参戦。日帰りでお帰りのこと。ご苦労様です。わざわざお菓子をもってきていただきました。ありがとうございました。ペンギン☆彡さん、病状回復おめでとうございます。

そこに、なんとボルボC30がくるではありませんか。C30はいつものように私だけ参加だったはず。

チタニウムグレーメタリックの後期型C30 R-DesignYukey.さんが、みんトモのken*さんとサプライズ参加です。ken*さんとYukey.さんはお知り合いで、ken*さんがこのC30R-Designを紹介され、Yukey.さんが気に入って購入されたものです。この後期型C30 R-DesignC30の中でも希少でめったに見ることができません。とてもきれいな車体です。

 

いろいろお話させていただきましたが、Yukey.さんは、愛車のC30 R-Designを大変気に入られているようでした。同じC30オーナーとしてうれしい限りです。
このあと、全員で記念撮影し、道の駅しょうなんのレストランでお昼をとって、解散になりました。

今日は偶然にもVolvo C30 OwnersC30オーナーさんに、それもお二人に、初めてお会いすることができました。こんな日もあるのですね。よかった、よかった。


2
9日にV40/C30合同オフ会を企画していますが、C30の参加者がいまのところ私だけです。お二人もご都合がつけばご参加いただければうれしいです。他のC30オーナーの方々もぜひご検討ください。くわしくは、カレンダーをご覧ください。

賀詞交換オフ会にご参加の全員のお名前を記載することはできませんでしたが、ご了承ください。

ご参加の皆さん、本日はありがとうございました。楽しかったです。

皆さん、解散後は、どろだらけになった愛車の盆栽自主トレにはげまれたようですね。私も家の近所で盆栽しました。どろどろでした。

今年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2014/01/12 20:33:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@mohmoh さん、昨日はお疲れ様でした。15年物なので色々出てきます。8月24日に間に合えばいいのですが··」
何シテル?   08/03 09:27
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation