• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOBUUのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

GWのひまつぶしのミニカー購入で初めての愛車を思い出しました。

GWの後半中日の今日も特にやることがない、のんびりした連休を過ごしております。今日も家内はパート、娘はバイトで私一人です。
午後に思い立って、平塚の「ホビーオフ」にいって、ミニカーを物色しました。ここに行くのは初めてですが、中古品のミニカーが結構あるとの話を以前耳にはさんでいたので、いってみることに。
店はホビーオフですから、ブックオフのホビー版です。それ以外も「オフハウス」「ガレージオフ」との併設ですので、家電、衣類、鞄やクルマのホイルやカーオーディオ、などなど、たくさんの中古品がありました。今日はGWで全品10%オフでした。

色々ミニカーを見ましたが、ボルボC30後期型は当然ながら見つかりませんでした。
My C30のミニカーがないですかねえ。

最終的に購入したのはこの3台の1/43のミニカー ↓ 


メルセデスベンツ 300SL ¥900 → ¥810

戦後のメルセデスベンツの再興の立役者です。

ジャガーEタイプ ¥600 → ¥540

イギリスのエレガントなGTカーの代表です。
ここまでは、クラッシックカーの代表格です。デザインもいいですし、ミニカーを持つ価値がありますね。

そして、最後は、なぜか初代ホンダシビック ¥1,560 → ¥1,404
これが一番高かったです。

なぜ、初代シビックかというと、わたくしが免許を取って最初に乗ったマイカーが初代シビックで、なつかしさのあまり買ってしまいました。
これを見ながら初めての愛車の想い出がよみがえります。

色はこのミニカーのレッドの2ドアではなく、濃いブラウンメタリックの4ドア1500GLでした。大学が北海道の田舎にあったので、学生でもクルマがないと不便でしょうがなく、自分の資金+親の支援も得て2年の車検付き、8年落ちで¥200,000で買いました。4速フロアのマニュアルシフトで、CVCCエンジンだったので、1500ccなのに56馬力しかなく、今の軽自動車よりパワーはありませんが、車重がたしか800kgぐらいだったので、軽快に走りました。

このクルマで、同級生を乗せて通学、買い物、外食、夏の近所ドライブ、冬のスキー、北海道一周旅行と大活躍でした。

故障もしました。マフラーをぶつけて落としたりもしましたが、何せ構造が今のクルマとは違って単純で、かつホンダのディーラーもたくさんありましたので、故障してもその場で治ってしまいました。車検が切れる前に、親父の乗っていた初代アコードセダンをもらうことになり、このシビックはいとこに譲りました。
北海道ですので、冬はスパイクタイヤ(今はスタッドレスですが当時はスパイクタイヤ)を履き替えたり、オイルを交換したり、エアフィルターを交換したりと自分でメンテしてました。

お金がないので、今のように弄ることはできませんでしたが、これでクルマの基本的なことを学んだような気がします。
また乗ってみたいですね。

中古ミニカーで、昔の愛車に想いを馳せた1日でした。
Posted at 2014/05/05 23:51:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「@PEARLY-V! さん、明日からCAMS FACTORYは夏休み、ギリギリセーフでした😅😅」
何シテル?   08/07 22:13
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation