• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOBUUのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

アルミホイール、履き替えました。

昨日のV40OC関東緊急オフ会から帰ってくると、ホイールショップから電話が。
「ご注文のホイール、入荷しましたので、いつでも来てください。」
ボルボのPCDがなかなかないので、遅いかもと言われていたのにすぐきました。
早速、今日履き替えてきました。

購入したのはこれ。


ENKEIのPerformanceLine PF03の18インチにしました。色は下のMatte Dark Gunmetallicです。とても軽量のアルミホイールで、鋳造なのに鍛造並みの軽さが売りのメーカーです。純正18インチのサイズの215 45/R18 PCD108はカタログにはありますが、日本のメーカーなので、日本車向けのアルミホイールの取りそろえはあるものの、ボルボはマイナーなので納期が気になっていましたが、案外すぐに来ました。

今までのボルボ純正のホイール 17インチのZaurakはこれです。


PF03はこれです。


履き替え前のMy C30


履き替え後のMy C30


18インチでスポークホイールでMatte Dark Gunmetallic、足元が締まって断然よくなりました。大満足です。

さっそく下道と首都高を試走してきました。

感想としては、やはりアルミホイルが軽くなって、クルマ全体がほんとうに軽く感じました。18インチで空気圧を270kPaGと高めにしていますので、段差ショックは17インチより感じるのですが、ホイールが軽いので足がよく動いていなしてる感がはっきりあります。う~ん、換えて正解でした。

タイヤはDunlop LE MANS 4にしました。キビキビ走れる低燃費タイヤがキャッチフレーズです。とくに理由はないのですが、ショップでお勧めされたのが選択理由です。タイヤの違いもまだよくわからないし、過走行なのですぐに減っちゃうんで気にしません。


辰巳PAで写真を撮ってきました。連休でしたが辰巳PAは空いていました。



今回のホイール履き替えで、オレンジフレームメタリックとブラックのトーンで統一されました。かなり格好よくなったと自画自賛しています。
弄る前のMy C30から考えると、そうとう厳ついMy C30になってしまいましたが、ますますお気に入りになってきました。
今月末が車検なので、スペーサーとワイトレは外しましたが、車検後にどうするか考えます。ここまできたらダウンサスもありかな? キャリパー塗装をみんトモさんにお勧めされていますが、どうしようかな。このままでもダークトーンでいいかもしれないし・・・・。

楽しい悩みは続きます。

今度じっくり見てやってください。
Posted at 2015/05/03 17:31:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年05月02日 イイね!

V40OC 関東緊急オフ会参加

先週のV40OC東海オフ会に都合で参加できなかった方々のうっ憤を晴らすべく開催されたV40OC 関東緊急オフ会。先週に引き続きC30で参加してきました。
メインイベントはこの2台。
先週に引き続きのモア2000さんのセカンドカー、C70と、新居に引っ越したが道が狭すぎてV40を断念しハコガエされたジャガラーさんのポロ。


C70+C30=C100で2週連続参加です。tana_4隊長はC100が当初何のことやらよくわからないようで混乱させてしましたが、先週参加の方は分かっていましたね。)^o^(

maosoraさんからC70ドアへVOLVOマークの進呈。私も以前いただいたので、C100のドアツーショット。C70のレッド、C30のホワイトですね。





ジャガラーさんのポロ最新型。1200ccターボ。燃費も上々とのこと。奥様とジャガベビーちゃんと参加でした。お久しぶりでした。ジャガベビーちゃんも10か月。今日は少しご機嫌斜めでしたが大きくなりました。元気に泣いて眠って、赤ちゃんのお仕事してました。

ポロに試乗させていただきましたが、軽くてしっかりしたボディーで、取り回しも良く、1200CCとは思えないトルク感・・・。さすが世界一の売り上げのVWの最新型でした。ジャガラーさんご一家の今の生活にフィットしたクルマだと思います。

C70は先週に引き続き注目の的。私も含めてわんさか試乗したり、屋根の開閉の連続でした。
「開けゴマ」動画をアップしました。



映像で確認したところ、完全オープンまで30秒でした。
2008年製の7年目、あのピニンファリーナが設計。
走行16万キロとは思えないしっかり感と安定感。ユーティリティーも優れていて、みんな「いいなあ~、ほしいなあ~」。ため息でした。
もう少し歳を重ねたら、C30からC70にして、天気の良い日にゆっくり流すのもいいなと思った次第です。

前座のイベントは、昨日届いたサブコン「ProRacing 」のMy C30への取り付け。今まで使っていたVOLOと交換です。


左にぶら下がっているのは、PPTスロコン、右がProRacingです。
OBDⅡコネクターに挿して、エンジンキーONにして90秒待って、クルマの情報を呼び込ませた後、エンジンをかけてセットアップ完了です。これから200km程度走って学習させなければなりませんが、オフ会終了後、ザッキーさんとB沼に転戦しましたが、その道での走行がすでにVOLOを超えていました。これからが楽しみです。
このあと、ランチを取りながら懇談、クルマに戻ってさらに懇談、tana_4隊長からVOLVOアメニティーの手帳とペンをいただいて、解散しました。

いいお天気で、緊急招集ながら次の10台が集まったオフ会、とても楽しかったです。




tana_4隊長始め、ご参加の皆さんありがとうございました。またお会いしましょう。

PS.家に帰ってみるとホイールショップから電話があって、今月末の車検のタイミングのついでに注文していた18インチのホイールが入荷したとのこと。明日さっそく取り付けます。楽しみです。(*^_^*)



Posted at 2015/05/02 20:49:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月01日 イイね!

ProRacing来ました。

先週の第1回V40OC東海オフの露天風呂で、haya_4さんに教えてもらったProRacing OBD。
VOLVO C30専用です。

おいしいものには目がない私はすぐにポチッと。今日届きました。
2年保証付きのサブコンです。今のVOLOと交換して、違いを感じてみます。

明日、V40関東緊急プチオフの会場で装着します。楽しみです。


明日のプチオフ参加の皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2015/05/02 00:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「@GOOUT !! さん、すれ違いましたね。日曜日はボルボミーティング2025に参加のため袖ヶ浦フォレストレースウェイに向かっていました。200台以上のボルボが集まりました。C30も3台集まりました。」
何シテル?   08/28 21:37
NAOBUUです。 しがないおじさんサラリーマンです。免許取得以来、クルマを欠かせたことはないのですが、あくまで足としてのクルマでした。2010年7月から初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
345 6789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ボルボ C30 ボルボ C30
ボルボ C30に乗っています。街であまり見かけません。ボルボのイメージがエステートですか ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2022年6月4日にセカンドカーとして増車しました。人生初めての2台持ちです。 軽オープ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめて新車で買ったクルマですが、写真はありません。先日古本で購入したモーターファン別冊 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3代目オデッセイです。車高が低くなり、走行安定性が高いミニバンでした。面構えもよく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation