
法定点検でミッションオイル交換をお願いした関係で、
タービン風冷装置のフィルターBoxがちょうど邪魔な位置だったので
ディーラーの整備士さんに面倒をかけないよう 前もって撤去。
送風のダクトにアルミフレキホースを使っている関係で
何度も弄っていると潰してしまう。
そこで いっその事 ビニールのダクトホースに交換しようと思い作業。
最後の最後に めがねレンチを落としてしまい 覗いていると
2年くらい前に行方不明になった金切鋏。
たぶん?エンジンルームに置き忘れて 走行中に落下して無くしたんだって思っていたのですが!、
とんでもない所に 錆た刃先の様な物体が・・!!(笑 / 写真の黄色の枠内にケースに収まる様に嵌っていた)。 2年ぶりの再会で~す。
良く 工具やボルトをエンジンルームに落下させ 探すのに苦労する我輩だが、この大きさの物をエンジンルームに忘れ ボンネットを閉めて2年間も走っていたものだな~。
PS: 2017年4月 上記ビニールの送風ダクトのホースでは ビニールホース自体の熱が逃げないのか??、吸気温度がアルミダクトと比べ+1℃高くなるので アルミフレキホースに戻しました。
Posted at 2016/04/22 02:05:06 | |
トラックバック(0) |
ターボ冷却ファン | 日記