やぁ~、調子こいて写真ようさん撮るもんでないね~
それに、調子こいて行程欲張るもんでないね~
帰って来てから「こりゃナニ撮りたかった写真だべ」ってのが多いコト多いコト。
あと写真撮って、その時はP70のちっこい液晶で見て
「う~ん、キレイだぁ」って思ってたのに、
帰って来てPCに取込んだら
「うげっ」ちゅう位、ブレたりピンずれてたり(コンデジのくせに~)
写真の取捨選択終わっても、その後は並び順やら考えてコメつけて・・・
特にコメ考えてると3年前に比べ全く語彙量が落ちちまったなと。
こりゃ絶対、頭の中にできた空洞が悪さしてるに違いない!
とブツブツ言ってたら、あっさり
「単純に3才分、年取ったってコトだわ」と言われ、
ホッとしていいんだか悪いんだか。
ま、なんとか1日目分UPしました。
良ければ覗いてって下さいマシ。
(1)、
(2)、
(3)、
(4)、
(5)、
(6)、
(7)、
(8)、
(9)、
(10)
(11)、
(12)、
(13)、
(14)
閑話休題。
先日のブログにて「やっとDesktop機とNetbook機が繋がったナリ~」
って話を書きましたが
Win7機が2台ネットワーク上で稼働してくれてると、
今まで保険代りに置いてあったマシンが不要になり、
「邪魔だし処分する~? でもカネ掛かるんだよね~」
と思って、ツレに
「会社の入門機に使う?」
とか軽~く持ちかけたら、あっさり
「いるいる」と。
どうやら今までパソなんぞ使った事すらない従業員に、
壊して平気なオモチャを与えるらしい。
ま、セキュリティーソフトちゃんと入れて、
やっちゃいかん危ない事を何点か教えとけば、
下手な自称セミプロより危険度低いし・・・
せいぜいネットをウロウロして、エロサイト覗いて、
クリックしたら「申込完了。料金は○○○円です」みたいのが出て
超焦りながら「どうしましょ~」みたいなオチ。。。
共有ソフト触り始めたり、
それが高じて(会社のネットで)ポート空けたり、
そういう知恵が付いて来たら、
「家で自分のパソ買ってヤレ!」と。
で、Desktop機とNote機を各1台プレゼントする事に決定。
まさかそのまま渡すワケにいかず
(●レントやら●ラック系ファイルがうじゃうじゃ、
Desktopときた日にゃケースも含め、違うマシンと化してるし)
手のかからなそうなNoteを初期化。
要りそうなアプリ入れて、
たぶん遣らないだろうupdateも全て済ましてお届け。
コイツは3日かからず終了。
で問題はDesktop。
↑に書いたとおり、スリム機(HP d530sf)の限界を感じて箱替えし、
その際HP母板が融通効かんのでイラッと来て、
限りなく双子のASUS P4P800-VMに入れ替え(再インスコ無しで行けたし)、
HDDも400の井出1丁から、1.5の沙汰2丁に換装し、
AGPのグラボ差して、PCIのUSBとe沙汰を1枚づつ差して、
FDDをカードリーダー付に替えて・・・などなど
ハードだけでも初期化ウンザリのパターン。
OSは再インスコするとして、CPUクーラーは唸ってるし(歳図の手裏剣)、
そもそもミニタワーは場所とってイヤやろなと。
結局は元々のケースに入るよう、母板も純正戻し、
HDDも容量も速度も要らんやろうから250の井出で充分。
グラボもロープロのブラケ失くしたから、オンボード。
PCIのI/Fは便利そうだし、もう要らんから付けたって。
さ、再インスコ~
と思ったら、ビープ!!
しもた! CPUも替えたの忘れちょりました。
で発覚。純正CPUが無い!
P4/512/2.8をP4/1024/3.2に差し替えてたんだわ~
でVMなら行けても、HP母板だとBIOSが対応してにゃい↓↓
う~ん、参ったの~
「毎回立ち上げの度にf1押せ」ってのもなぁ~
と言いながら奥にポチッてまったし~
なんでヤル機にカネかけてまうかな~トホホ。
あら、また車以外の話題の方が長いし・・・
Posted at 2010/09/08 17:45:06 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記