• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やねんの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2007年11月12日

なにやら良くわからないままクラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日は寒いので倉庫で作業。
これがまた狭いのなんのって・・。
運転席がは人間ひとりがやっと・・・・。
作業途中にシャッター開けたら、ウエストが引っかかり、
ダイエットをマジで考えた。
2
スターターモーターを外すのにかなり苦労しました。
電話で助け舟を貰いながらの作業。

今回のMVPはこの工具達。
3
レンズの中央にオイルが付いちゃって曇ってますが、
プロペラシャフトもはずしちゃいました。
訳のわからないまま^^;;
4
この作業の後、ミッション-ファー間のプロペラシャフトを抜いたあと、ギヤオイルで頭が難波の金融道なみにギトギトに・・・。
今夜のおかずとはオイルプレーの事だったのか^^;;

ようやくの思いで露出させれた、フライホイール
この時はまだ気付いてなかったけど中心部は上と同じでオイルが付いて曇ってます。。
5
クラッチカバーを外した頃ようやくレンズの汚れに気付きましたが、
自分のしている作業は、解体なのか整備なのかわからないまま作業進めてます^^;
6
外したクラッチを見ると・・・。
おお。有った有った、やはりバネが折れて、プラプラ。

コレのせいだったのか?
一定速度で走っている時、アクセルを緩めたり、少し踏み込んだりした時にガッチャンガッチャン言うのは??
7
降ろしたてほやほやのミッション。
それにしても何でこんなにオイルが滲んでるんでしょ?

訳のわからないまま悩んでます。笑
8
クラッチディスクやフライホィールへの付着は無かったけど、ここもドロドロ・・・・。

頭に掛かったオイルと同じ臭いかぎながら、悩んでます。笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキ点検・清掃(車検対策)

難易度:

ブレーキフルード入れ替え

難易度:

リアドラムの防錆塗装

難易度:

スライドピン グリスアップ

難易度:

JB23 リアドラムブレーキ カップキット交換

難易度: ★★

フロントブレーキ整備(車検対策)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月15日 10:48
クランク側のオイルシールも逝っちゃってそうですね^^;
コメントへの返答
2007年11月16日 11:24
それとパイロットベアリングの納期が間に合わずそのままです^^;;;

でもこのにじみはギヤオイルのようです。

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation