夢前
投稿日 : 2007年10月31日
1
オフ会の下見へ行ったついでに紅葉しはじめた景色を・・
と思ってましたがさすがにまだ早すぎましたw
D80はお休みで今回の撮影では久しぶりに
2台のLUMIX(FX01とFZ30)を使用。
久しぶりに使うとFZ30も気軽で
使いやすくて良いんですが、
もうちょっと色々設定できれば・・なんて思いますw
2
こう・・よう?
こんだけの距離差があってもボケは最小限。
もちろん可能な限り絞りは解放です。
3
木は赤や黄色に染まってないものの
地面にはやたらと枯葉が目立ちました。
4
FZ30のD80より優れてるポイント。
それが可動式液晶モニタ。
超ローアングルからでも楽々撮影できます♪
5
日なたと日陰を同時に写しても
カメラ任せでそんなに大きく崩れません。
これも”家電屋さんのカメラ”ならでは・・!?
6
FX01で撮影。
逆光まみれだったのでちょっとだけ
コントラスト上げました。
7
同じ被写体を使って比較テスト。
FZ30には画質調整に関する機能がほぼないため
モード切り換えや露出、絞り、シャッタースピードなど
カメラの基本的な動作で調整します。
8
こちらはFX01。
設定は画質調整で”ビビッド”に。
同じLUMIXでも随分と印象が違います。
日本人好みの鮮やかな画像に写ります。
今回は紅葉がターゲットなんでこの設定でも良いですが
FZ30の落ち着いたタッチも良いもんです。
タグ
関連コンテンツ( 撮影 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング