• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

怪しい?パーツで11速化・・・

怪しい?パーツで11速化・・・ 先日とどいた密林の箱たち・・・・

中身はこんな物が・・・・

色々とネットサーフィン(死語かも^_^;)している時に見つけたものです!



以前買った激安ミニベロ・・・・

このミニベロのWレバーの変速を、デュアルコントロールンレバー化したくて

色々調べていたと域に辿り着いたのです・・・・

先にミニベロの話すると、此れには7速のシマノにのターニーというグレードのコンポで組まれておりました!

これがそもそもの始まりで、7速のフリー(ペダル踏んでないときギヤが空回りするところ)と8・9・10速のフリーと共通性が無く、ホイールのハブごと変えなくてはなりません!
勿論ターニーで替えればそんな事は関係ないのですが、この際だから出来れば8・9・10速にグレードUpしたい!!って思っちゃいまして・・・(^^ゞ

で、調べるうちに結構パーツ替えないとならないなら、ビアンキ3号をグレードUpして、余ったパーツでミニベロを10速化すれば良いのでは・・・と成った次第です!!(^^ゞ


そして手に入れたのが・・・・
怪しさ満載のSENSAH EMPIRE・・・
多分センサー(社名) エンパイア(グレード名)かと思います・・・



はい、皆さんがご想像通り中華パーツで御座います!!・・・^_^;
何でも、スラムの技術者が移籍して設計したとか・・・(ネットの情報ですので真意は定かではないです)

デュアルコントロールレバー・フロンとディレーラー・リヤディレーラーの3点セットで16800円(密林増税前) カーボンレバータイプが19800円(密林増税前)
と、超お買い得なお値段!!



此れが、いつものように安物買いの銭失いになるのかどうか・・・・^_^;


早速、現状の105(5700シリーズ10速)を外して交換です!!
カーボンエアロハンドルの為、ハンドルの中にアウターワイヤーを通すのが一苦労です・・・(>_<)





そして、撮りまわしも考え前ブレーキと後ろブレーキを入れ替えました!

画像撮って無かったので、サクッと取り付け後です!(^^ゞ



そして、リヤディレーラー・・・



フロントディレーラーは操作性が重いと不評だったので、以前購入したまま箪笥の肥やしになっていたアルテグラ5800のディレーラーを使いました!


夜、チョコチョコと作業を進め、本日バーテープも巻き終わりいつものお山へ試走に!!





丁度、メルクスさんも居られたので話題の種にと話しながらの楽しい登頂を3本!!



シングルレバーでチョット押すとシフトUp(重くなる)奥まで押すとシフトダウン(軽くなる)
慣れると此れが、使いやすく怪しいと思っていたのが嘘のようにカチ・カチっと決ります!

フロントの変速も特に問題ありません!
Fディレーラーはシマノを使ったせいか?重さも気には成らないです!!

後は耐久性ですね~!・・・(#^.^#)
此ればっかりは使い込まないと分からないので暫し使ってみてからになります!

でも、此れに
カセット・チェーン・バーテープの購入だけで11速化・・・
正直、格安で変更できたと現時点ではとても満足してますよ~!\(^o^)/







SENSAH EMPIRE

このブロ部の中の表現は、自分の使っていた今までのコンポの使用感と比べての個人的感想です!
交換なさる方は、自己責任にてお願いします!
デュラエースやカンパスーパーレコード其の他のコンポに比べて
違うとか、いい加減な評価するな!等の意見はご遠慮願います。<(_ _)>
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/09/29 21:44:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

ウェットブラスト初体験な件
☆よっけさん

洗車しました
R172さん

この記事へのコメント

2019年9月30日 11:40
これってブレーキレバーとシフトレバーは同じという事ですかね?
シマノとスラムを一緒にした感じですね!

スラムのダブルタップ方式に慣れるとシフトレバー2本には戻れなくなりますね~
コメントへの返答
2019年10月1日 7:54
ども!(^-^ゞ

おっしゃる通り、ブレーキレバーとシフトレバーは一緒です!(^o^)/

いまいちスラムの変速システムが解って無いので何とも言えないですが、此れは此れで有り!と感じました!(^o^)/

1本レバーで間違わないかな?と思いましたが、思いの外ちゃんと変速できますよ~!q(^-^q)
2019年10月1日 18:30
スラムはブレーキレバー固定でシフトレバー一本ですが、こいつはさらにレバーを減らしてしまった訳ですよね
シマノユーザーにとってはブレーキレバーが動かないのはメリットではないと思うので有る意味究極のシフトレバーですね
コメントへの返答
2019年10月3日 7:53
ども!(^-^ゞ

ネットで動画とか見る限り、スラムのシフトレバーを無くし、ブレーキレバーに全てのコントロール機能を集約してしまった様な構造ですね~!q(^-^q)
此れが思いの外、使いやすくて良い感じです!(^-^)v

プロフィール

「ガチャポンの誘惑・・・ http://cvw.jp/b/151865/48358893/
何シテル?   04/07 22:48
バイク馬鹿だったが、家族が増えてもっぱら車ばかりになってしまった。3列シートの車が欲しくなプレマシーを見てリヤがディスクブレーキだったのが決め手で購入。でも、毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ガチャポンの誘惑・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:55:25
【メモ】今さら聞けない「ストラットタワーバーの効果、メリット、デメリット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:41:42
密かに値上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:50:50

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
自身 初のKカー 初のターボ!! 楽しみです!!
マツダ フレアワゴン フレゴン! (マツダ フレアワゴン)
サイクルイベントに自転車乗っけて参加です! 普段は奥様の足車として活躍・・の予定!!
ホンダ ゴリラ 大猿 (ホンダ ゴリラ)
友人より格安にて譲っていただきました~! 6V初期なので、パーツに四苦八苦^_^;
日産 サニー 日産 サニー
一番最初のマイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation