• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903Rのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

ジウジアーロ&ガンディー二・・・

ジウジアーロ&ガンディー二・・・GW・・・ゴールデンウイーク・・・

初日は晴天の土曜日から始まりました~!
(^^)/
いつもの如く、チャリ連にてお山へ・・・

晴天に釣られたのか・・・

春の温暖な気候に釣られたのか・・・

冬眠?明けの如く、旧車や名車が来ておりました~!



この日・・・ 目に留まった真っ赤な1台・・・

マセラティ・メラクSS

初期型はV6 3000㏄ 190P馬力・・・

後にSSと成り、圧縮比を上げるなどして22馬力迄引き上げられました!

オーナー殿に伺うと・・・シトロエン傘下から離れたことによる、

最終型で、ハイドロ(油圧制御)が廃止された個体との事・・・





運転席廻り


車体の多くをボーラと供してますが、ボーラのV8⇒V6に成ったことで、

スペースに溶融が出来たため2+2の4人乗り・・・

でも、車検証は2名登録との事・・・(^▽^;)


そして、ハイドロは省かれたエンジンルーム・・・


何でもこの個体の目玉は・・・運転席ドアのリヤピラー部分に注目です!!

クラッシックカーイベントで来日された際にジョルジェット・ジウジアーロ

ご本人に頂いたサイン入りとの事!!(@_@)


良いものを見せて頂きました~!ヽ(^o^)丿


そして・・・横に停まっていたのは・・・Dino208GT4

Dino206/246GT(GTS)の後継車・・・GTB/GTSも有りますが此方は2+2

イタリアの税制の関係で製作された2Lエンジンを積む個体です。




運転席廻り


マセラティ・メラクと良い勝負の狭さのリヤシート・・・(#^.^#)


Ferrariでは無くDinoのエンブレムが後継車であることを物語ってます。


此方はマルチェロ・ガンディーニ氏のデザイン!!

世界中のカーデザインに影響を与えた両氏の手掛けた車を同時に拝めるなんて、

なんて素晴らしい日でしょうね~!\(^o^)/

晴天の天気以上に、心に晴れ間が広がりましたよ~!


Posted at 2025/05/02 11:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年10月22日 イイね!

FSW MAZDAファンフェスタ行って来ました~!(^^)/

FSW MAZDAファンフェスタ行って来ました~!(^^)/FSW マツダ・ファン・フェスタ 2024へ

行って来ました~!

遡ること・・・1か月前ほど・・・

自動車関係の部品を製造している勤め先の関係上・・・

抽選にて無料招待の案内が有りました~!(^^)/

応募すると・・・当選しましたとチケットを頂きました~!
ヽ(^o^)丿

787Bを見れるだけでも価値あり!!と・・・

で、当日・・・

新年度にロードスターのオーナーとなった息子とその友人2名をつれ、

マツダマークの付いたスズキ車(フレアワゴン)にて一路FSWへ⤴ヽ(^o^)丿  
(8名乗りまでの乗用車とその定員分が無料になるので)

8時半ごろ到着しましたら・・・既にイベントの一部が始まってました~!

ただ・・・9時予定のオープニングは此れから・・・

オープニングは787Bのデモ走行と成ってたので楽しみ!!

パドックで人だかりを発見!! その向こうには787Bが停まっているようですが

ちらちらとオレンジの車体一部が見れるだけ・・・

撮影の為、自分だけ別のポジションへ!!

そうしているうちに独特な甲高い4ローターサンド度共に、1コーナーより

掛け降りてくる787Bが・・・超~カッコいい!!


ものすごい勢いで近づいて来ましたよ~!・・・


でも・・・2週で修了・・・撮れたのは1週分のみ・・・(≧◇≦)

その後、会場内を色々と周り往年のマツダの名車を堪能させて頂きました~!

そして、最終のパレードランの前に再度のマツダレーシングカーのデモ走行!!

先頭は・・・キタ~!ヽ(^o^)丿 787Bです!!










これこれ・・・この音!! 快音!!を響かせ爆走していきます!!

来た甲斐あった~!!楽しい1日と成りました~!

では・・その他の画像もご覧ください!! 

















































Posted at 2024/10/22 23:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月23日 イイね!

ドアが開けられない・・・

ドアが開けられない・・・先週の事・・・

カメラをもって写真を撮りに出かけた・・・

途中・・・100均に寄り、買い物を済ませて・・

車に乗り込もうと、運転席のアウターハンドルを

引くと・・・

『バッキッ・・・・』と云う音と共に、アウターハンドルが

壊れた・・・(@_@)?



NETで検索すると、このタイプのセルボでは良くある事らしい・・・・

勿論、みんカラの整備手帳でもアウターハンドルのブログが上がっており

ハンドルの交換方法などが詳しく書かれており参考になった・・・・



でも・・・

基本新品やオクなどで中古ハンドルを用意して交換の対処法であった・・・

交換すれば楽なんだけど、新品では8000円程・・・

オクやメルカリなどでは入手に最低でも3日ほどかかってしまう・・・・

何とか安く、早く直せないものか?



そこで・・・

先ずはアウターハンドを車両より外し、ハンドルのノブ(取っ手)部分を

分解してみた・・・


片側は辛うじて未だくっ付いている状態・・・これなら補強できそうだ!!
(≧◇≦)

再度100均へ行き、2液タイプのエポキシ樹脂接着剤と、補強用のL型の金具

を購入!!


割れてしまって開いてた破面に瞬間接着剤を流し込み、暫しの圧着!!

本来は棚とかの取付用のL字金具を具合の良いように加工!

ノブの残ったリブ部分と持ち手の部位にやはり瞬間接着剤にて仮固定!!

それを持ち手の左右に!!

概ね接着できたところへ、エポキシ樹脂充填にて接着!!!(^^)/

硬化を待つ事1時間余り・・・・見事完成!!




外したノブを組み立てたアウターハンドル部位Assyを車両に取り付け!!

目出度く完成しました~!

本日まで2週間余り・・・剥がれる事もなく正常に使用できてます!!ヽ(^o^)丿

いや~300円程で解決できて良かった~!!(^_^)v


Posted at 2024/06/23 19:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年05月03日 イイね!

納車されました~!(^^)/

納車されました~!(^^)/先日のブログの上げた箱替えの件・・・

無事、納車されました~!

新しい車の説明などを一通り聞き、

下取りのフレクロの書類等の確認をし、

いよいよ受け渡しです!(#^.^#)

最初と最後の新旧愛車を並べて頂き、記念撮影をさせてもらいました~!




嬉しくもあり、寂しくもありますね~!


フレクロ・・・10年間有難う!! ようこそロードスター!!


納車の帰りは・・・・

まだ、慣れない車は怖いから・・・との、息子のお願いで自分が運転しての

帰宅と成りました!

自分の運転・・・と成れば・・・当然! いつものお山でしょう!(#^.^#)

久しぶりにMTの車で走りましたが・・・めっちゃ曲がる!!

めっちゃ楽しい!!  こりゃ、息子のいない時に黙って借りるかぁ~!

(≧◇≦)
Posted at 2024/05/03 21:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年04月02日 イイね!

箱替えします・・・

箱替えします・・・題名通り・・・

箱替えします!・・・

10年乗ったフレクロ・・・
(ハスラーのOEM)

乗りやすく中広く、力が有って

とても良い車でした・・・・が・・・

この春、就職した息子様にと思い用意したトップ画像のセルボ・・・・

息子曰く・・・俺は俺の好きな車に乗りたい!・・・と、

そして年度末の土曜日・・・

中古ですがこの車に決定しました~!


然し・・・

なぜ? 自分が箱替えするのか・・・・

結局、買うとは決めたものの予算的に苦しく、自分のフレクロが下取りに・・・
(ToT)/~~~

値引き交渉の一環としてドナドナされることに成りまして・・・・

自分はと云うと、息子用にと思って用意したセルボに乗ることに成りました~!

10年乗ったフレクロ・・・かなり思い入れもあり気に入っていたのですが・・・



まあ、息子が乗らない時にロードスター俺が乗ってやろう!!(≧◇≦)

まだ、入荷したばかりなので車検やら名変やらで納車はGW前辺りに成りそうです!(#^.^#)





Posted at 2024/04/02 22:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「手筒花火 http://cvw.jp/b/151865/48565816/
何シテル?   07/27 08:06
バイク馬鹿だったが、家族が増えてもっぱら車ばかりになってしまった。3列シートの車が欲しくなプレマシーを見てリヤがディスクブレーキだったのが決め手で購入。でも、毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガチャポンの誘惑・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:55:25
【メモ】今さら聞けない「ストラットタワーバーの効果、メリット、デメリット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:41:42
密かに値上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:50:50

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
自身 初のKカー 初のターボ!! 楽しみです!!
マツダ フレアワゴン フレゴン! (マツダ フレアワゴン)
サイクルイベントに自転車乗っけて参加です! 普段は奥様の足車として活躍・・の予定!!
ホンダ ゴリラ 大猿 (ホンダ ゴリラ)
友人より格安にて譲っていただきました~! 6V初期なので、パーツに四苦八苦^_^;
日産 サニー 日産 サニー
一番最初のマイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation