
先週の事・・・
カメラをもって写真を撮りに出かけた・・・
途中・・・100均に寄り、買い物を済ませて・・
車に乗り込もうと、運転席のアウターハンドルを
引くと・・・
『バッキッ・・・・』と云う音と共に、アウターハンドルが
壊れた・・・(@_@)?
NETで検索すると、このタイプのセルボでは良くある事らしい・・・・
勿論、みんカラの整備手帳でもアウターハンドルのブログが上がっており
ハンドルの交換方法などが詳しく書かれており参考になった・・・・
でも・・・
基本新品やオクなどで中古ハンドルを用意して交換の対処法であった・・・
交換すれば楽なんだけど、新品では8000円程・・・
オクやメルカリなどでは入手に最低でも3日ほどかかってしまう・・・・
何とか安く、早く直せないものか?
そこで・・・
先ずはアウターハンドを車両より外し、ハンドルのノブ(取っ手)部分を
分解してみた・・・
片側は辛うじて未だくっ付いている状態・・・これなら補強できそうだ!!
(≧◇≦)
再度100均へ行き、2液タイプのエポキシ樹脂接着剤と、補強用のL型の金具
を購入!!
割れてしまって開いてた破面に瞬間接着剤を流し込み、暫しの圧着!!
本来は棚とかの取付用のL字金具を具合の良いように加工!
ノブの残ったリブ部分と持ち手の部位にやはり瞬間接着剤にて仮固定!!
それを持ち手の左右に!!
概ね接着できたところへ、エポキシ樹脂充填にて接着!!!(^^)/
硬化を待つ事1時間余り・・・・見事完成!!
外したノブを組み立てたアウターハンドル部位Assyを車両に取り付け!!
目出度く完成しました~!
本日まで2週間余り・・・剥がれる事もなく正常に使用できてます!!ヽ(^o^)丿
いや~300円程で解決できて良かった~!!(^_^)v
Posted at 2024/06/23 19:19:14 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記