• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903Rのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

ミニカーで見る、スーパーカー名車シリーズ!(不定期更新)No9

 ミニカーで見る、スーパーカー名車シリーズ!(不定期更新)No9不定期で、自分の持っているミニカーの紹介兼、名車紹介をしたいと思います!(^^ゞ


前回より、随分経ってしまいましたが・・・(^^ゞ
何分、不定期更新ですから・・・・・^_^;

サーキット狼 公道グランプリ編・・・・







数々のデッドヒートを繰り返し、嵐の真鶴道路へ・・・・・

此処で、雑魚は相手にしないと!・・途中から割り込んできたハマの黒ヒョウ

その愛車は、ランボルギーニ・カウンタック!!・・・・・

という事で、今回はカウンタックです \(^o^)/


初めて、少年ジャンプで連載中のサーキットの狼の画(絵)で、カウンタックを見た時、
このドア変な開き方???と、思った事を覚えてます。

初めて、雑誌で写真として見た時、その開き方に驚きました~!

なるほど(@_@;) こうやって開くのか!!って・・・(^^ゞ

言っては悪いけど、作者の絵が下手すぎて、理解出来なかったのが、オチでした~!

この様に、跳ね上がって開閉されるドアをガルウイング(カモメの翼)と称しますが、
カウンタックのドアは、正確にはシザーズドア(ハサミの様なドア)と言うのが正しいとの事です。

京商 1/18 LP400













全部開けて見ました~!\(^o^)/







丸型 4灯式のリトラクタブル・ヘッドライト! やっぱりカッコイイですね~!



LP400と言えば、後方確認用のペリスコープ!! 
実際には、かなり見え辛いらしいですが、初期型の証! カッコイイですね~!




京商&MRコレクション コラボの1/43 レジンでのフルオープンモデル!



























やっぱり、スーパーカーの中のスーパーカー 
キング・オブ・スーパーカー!!  色あせないですね~!


1974ランボルギーニ・カウンタックLP400 車両諸元
全長:4140mm
全幅:1890mm
全高:1070mm
ホイールベース:2450mm
トレッド(F/R):1500/1520mm
車重:1065kg ※実際は1200kg程度

エンジン形式:水冷60°V型12気筒DOHC24バルブ
ボア×ストローク:82×62mm
総排気量:3929cc
圧縮比:10.5
燃料供給装置:ウェーバー45DCOE×6
最高出力:375ps/8000rpm
最大トルク:36.8kgm/5500rpm
燃料タンク:120リットル(60×2)

トランスミッション:5速マニュアル
①2.256
②1.769
③1.310
④0.990
⑤0.775
R:2.134
最終減速比:4.091

ステアリング形式:ラック&ピ二オン

サスペンション形式:前後ダブルウィッシュボーン+コイル/スタビライザ

ブレーキ形式:前後ベンチレーテッドディスク

ホイールサイズ(F/R):7.5J×14/9J×14

タイヤサイズ(F/R):205/70VR14 / 215/70VR14 ミシュランXWX



次号につづく・・・なんちゃって・・・・(#^.^#)



Posted at 2016/11/17 23:39:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー名車シリーズ | 日記

プロフィール

「手筒花火 http://cvw.jp/b/151865/48565816/
何シテル?   07/27 08:06
バイク馬鹿だったが、家族が増えてもっぱら車ばかりになってしまった。3列シートの車が欲しくなプレマシーを見てリヤがディスクブレーキだったのが決め手で購入。でも、毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67891011 12
13141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ガチャポンの誘惑・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:55:25
【メモ】今さら聞けない「ストラットタワーバーの効果、メリット、デメリット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:41:42
密かに値上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:50:50

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
自身 初のKカー 初のターボ!! 楽しみです!!
マツダ フレアワゴン フレゴン! (マツダ フレアワゴン)
サイクルイベントに自転車乗っけて参加です! 普段は奥様の足車として活躍・・の予定!!
ホンダ ゴリラ 大猿 (ホンダ ゴリラ)
友人より格安にて譲っていただきました~! 6V初期なので、パーツに四苦八苦^_^;
日産 サニー 日産 サニー
一番最初のマイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation