
いつもの週一ブログです^_^;
最近は富士山も雪化粧して、メッキリ冬に成ってきましたね~!
秋を通り越して、いきなり冬のようです(>_<)
そんな中、昨日の土曜日も、いつものようにお山に行ってきました~!
でも、ここ何回かのブログで書いているように途中から喘息症状が・・・・(>_<)
帰宅して、チョッと休んでいれば・・・・なんて、状態ではなく薬を飲まないとならない様な具合です・・
このところの、体調具合から調べてみると・・・・
どうやら、運動誘発喘息なるモノのようです・・(+_+)
下記参照・・・
喘息と運動
喘息患者は、激しい運動をすると喘息発作になることは良く知られており、運動誘発喘息(exercise induced asthma :EIA) と言います。風邪を引いた後とか季節の変わり目で気管支の過敏性が亢進している時は、急ぎ足で歩く、階段を上るなどの軽い運動だけでも喘鳴がし、息苦しくなります。このように運動は喘息の増悪因子の一つであり、運動が唯一の発作因子の患者もいます。運動によって起きる気管支の収縮は、運動を始めて数分で起き、中止すると30分後には自然回復します。しかし、なかには気管支収縮が長引いて中等度~重症の発作になることもあります。運動誘発喘息が起きやすい条件は、重症度、運動の種類、運動時間、気温・湿度などです。
(喘息のサイトから引用いたしました)
色々なサイトを見てみると、特に寒い時期、マラソンのような運動が良くないようですね~!
まさにドンピシャです(+o+)
解っても、今さらね~・・・どうにもならん・・・
今まで出なかったのに、どうして今年は・・・・ 多分、最初に書いたように、秋が無くイキナリ寒くなった! 体調が気温の変化についていってない!!
PM2.5と云った物の飛来で、気管が過敏・炎症・アレルギー反応などを起こしている!
と、考えますね~!(>_<)
ですので、今日はなるべく鼻呼吸(口で呼吸するほど、追い込まない)で、ゆる~く上りました!!
(#^.^#)
勿論、その前に気管支拡張剤でドーピング(爆)
2本やりましたが、喘息が出ることも無く何とか上ることが出来ました~!!\(^o^)/
此れで、何とかコツが掴めれば有り難いですが・・・・(*^_^*)
いずれにしても、これからの時期は寒さも増しますので、ゆる~く楽しみたいと思います!!

午後に上ったので、西日で赤味がかってますね~!

雨予報でしたが、午前中はスッキリと晴れ渡って、気持ちの良い日でした~!\(^o^)/
Posted at 2013/11/17 22:37:29 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記