
20日の日曜日、
タイトル通り、第1回佐久ヒルクライム大会2015に参加してきました~!\(^o^)/
蓼科スカイラインを23km、標高1300m程上る、ヒルクライムレースです!!
参加は、いつものチャリ仲間親父4人組です(#^.^#)
ミン友さんでもある
morning houseさん・リドレー先輩・Hくんです!!
前日受付のため、19日お昼頃に、会場に到着!!
受付が未だだった為、近くのお蕎麦屋にて昼食、再度会場に足を運びました~!
受付をして、メッセを頂いていた
f・blueさんに連絡・・・も、まだ到着されてないとの事で・・・急がし時間にもかかわらず失礼しました<(_ _)>
いつものように、出展ブースでお買い得品を漁りまくりその後の時間を有効に使うべく、コースの下見です!
とは言っても・・・そこは中年親父軍団、車で下見です(爆)(^^ゞ
車内で、ここは結構キツそうだとか、平坦は踏めるね~!とか、勝手にほざいておりました~!^_^;
当日に苦しみを知るまでは・・・・
この時点で、f・blueさんは自転車でシッカリ試走なされていたとか・・・さすがです!
夕方、宿にチャックイン後、ビジネスホテルで食事が無いため、前夜祭に参加兼夕食でぶらっと!
しかし、(@_@;) 会場に着くも、前夜祭の気配なし・・・ガッカリ感を感じつつ皆でウロウロ・・・
近くに、有名なピンコロ地蔵尊が在るとのことで行ってみました~!
なにやら、現地ではお祭りのようなイベントが催されており警備のおじさんが声を掛けてくれたので、近場の夕飯お勧め店を聞き出しそこへ行くことになりました~!
此処は大正解で美味しいメニューを頂くことが出来ましたよ~!(^_^)v
翌日・・・その警備のおっさんが・・・会場のステージ上でカメラを構え写真を撮っていたのにびっくりな面々でした(^v^)
お腹も満腹になり、翌日の朝食・山頂でのおやつ等をコンビニで買い込み、宿に戻って早めの就寝をしました~!
翌日は、乗鞍の時とは打って変わって先ず先ずの天気!! 此れは嬉しいです!
会場で、下山の荷物を預け暫くすると、昨日お会いできなかったf・blueさんを発見!!
お顔をあわせることが出来大変嬉しかったです!!
色々とお話を伺い、友人を紹介して楽しい時間を持てました~!
この時に、『19Km過ぎに地獄が待っているよ!』と、聞かされていたのですが、本当に地獄でした(ToT)/
開会式・パレードランと時間通りに運び、8:20いよいよDグループの出走です!!
スタートして直ぐに10%オーバーの激坂が待ち構えております! 此れは承知済み!!
飛ばさずに淡々と踏んで行きました~!
別荘地付近では住民の方々の応援を受け快調に登っておりましたが、周りのペースに引っ張られていたのか、10Km付近で他の方がダンシング! 自分も腰を上げたところで・・足がつりました~!^_^;
その方と、チョッと会話を交わしたところ、水分補給で収まるかも! 途の事・・・
急いで、サイクルボトルから水分補給です! その後こまめに数度に分け水分補給!!
何とか、収まりひたすら上りました~!
この時点で、前を行くリドレー先輩が完全に消え、千切られたと!思っておりました~!
脹脛の攣りは収まったものの、20Km手前からは両太ももも攣り始め苦行状態です(>_<)
そして、f・blueさんの言っていた19Kmの地獄へ・・・・
此処は一旦下るのですが、そこからの登り返しが半端なく、キツイ・・・想像以上にキツイ・・・
前を見ると、何人かの選手は道幅いっぱい使って蛇行して登ってました~!
それでも自分は、攣り気味の太ももに鞭を打ち直線で上ります!!
心の中で、地獄だ~!本当に地獄だ~!!(T_T)と、何度も叫びました!!!
地獄の拷問区間も終わると、少し斜度もゆるくは成るのですが、終わりかけた脚+攣り気味の太もも!
残り3km・・・残り2km・・・残り1km・・・・ほんとに長い登りでした~!
残りの表示が500m・・・400m・・・300m・・・200m・・・・・
残り100mの処でスタッフの方より、後100m頑張れコール!!\(^o^)/
嬉しかったです!
でも、
人生でこんなに長い100mは初めて~!と、奇声を上げながら越えて行きます!!
やがて、ゴールのセンサーが見えてきて、大勢のスタッフの方々が見守る中、
ヤッタ~!!(^_^)v
と、自分で自分を誉め! 攣り掛けて感覚の無くなった太ももに最後の力を振り絞りながらゴール致しました~!\(^o^)/
ゴール後、数m進んだ所で、ペダルから脚を外したところで、我慢してい太ももが攣ってしまい、自転車に跨ったまま悶絶!!
スタッフの方が、脚首の計測センサーを外してくれました~! この大会のスタッフの方々の心配りには、本当に感謝です!!
暫くの悶絶後奥に進んだところで友人と合流! f・blueさんともお話しすることが出来ました~!(^v^)
少し経ったころ、リドレー先輩が上がってきました~!・・・
どうやら、人違いをしていたらしく千切られたと思っていた方は他人だったようで(爆)
でも、この人を追ったからこそ、目標の2時間を切れた結果が残せたと思いました~!
ある意味、リドレー先輩に感謝です!<(_ _)>
山頂で、トン汁とおにぎりを頂下山までの休足タイム!(#^.^#) こんなに辛かったヒルクライムは今までに無かったです!!
何度、脚を着いてしまおうと思ったことか・・・此処で脚をつけば楽になると何度も考えました~!
でも、結果・脚付きなしで登頂できました~!
登頂後、ケロッとしているH君・morning houseさん・リドレー先輩・・・・
前日に試走までしたのに余裕なf・blueさん・・・
皆さんは化け物です!! 何故に脚が攣らない? そんなに元気?
只、只、自分が貧脚なだけなんですが・・・(#^.^#) 改めて実感してしまいました~!(>_<)
下山後は、閉会式を待たずして片付けそして、汗を流すべく銭湯へ!!
道中、家族へのお土産を買いながら帰宅となりました~!\(^o^)/
絡んでいただいた皆さん、運営のスタッフの方々! 有り難う御座いました~!(^_^)v
サイコンログ公開しました~!
morning houseさんのブログは此方から!
f・blueさんのブログは此方から!