
お山に行った午後・・・・
息子の通学用チャリ・・・
前籠が壊れてしまっていたので交換する事に!
籠は前もって密林にて購入済み!(#^.^#)
籠の交換序に・・・・・
息子の通う学校は、1年に一度、通学用自転車を点検して自転車店の印を
頂いて、提出が義務付けられてます!
安全のためには、良い事だと思います!
息子は、今週始めに某ショッピングセンター内に在る、○○○○ BIKEに、
点検を依頼!
お店側からの指摘は、後輪タイヤが磨耗しているからと・・・
後輪タイヤの交換をしてその他を点検(したと思うのだが・・・)
点検の完了証明の印を貰い学校に提出・・・・
もともと○○○○ BIKEで、購入した自転車でしたから・・・
だから、不具合は無いものと・・・・
でも・・・・
籠を替えていて気が付きました!(@_@;)
ブレーキシュー・・・無いじゃん!(磨耗しすぎ)
乗ってみると、ブレーキの効きが超ヤバイ!!
こんな自転車乗ってたら、下り坂止まれなくて、ひょっとしたら事故ちゃう!
へたしたら、死んじゃうかも・・・・
確か工具箱の中に、ブレーキシュー有ったよな・・・
と、思いだし、ブレーキシューの交換に!!
因みに、こちらが新品!!
そこから、タイヤの空気圧・各ワイヤーの注油・増し締め・施錠キーの作動・・・
やっぱり自分で見ないとダメですね~!^_^;
安心できない!!
○○○○ BIKE・・・・
自転車に・・・力を入れようと展開している事は嬉ですが・・・
此処で、高い自転車を(ロードバイクやMTBなどは特に)買う気にはなれないし、
ましてや、信頼して整備なんて任せられません!
(ちゃんと、自転車技師・自転車安全整備士の資格有るはずなんだけどなぁ)
地域に根付いた、プロスポーツショップに対向して、スポーツ自転車等を扱い、
店舗発展を目指すなら、ちゃんとして欲しいものです!
だからと云って、ママチャリならいい加減な整備で良いという事では無いですよ!
誤解無きように!!(#^.^#)
自分的には、安くて良い物が有った5年位前の○○○○ BIKEが好きでした!
だから頑張ってほしいです!!
でも、○○○○ が儲かると、どこぞの国○○員の懐に入っちゃうから程ほどで
いいかな?(#^.^#)
Posted at 2018/04/07 23:35:07 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記