
土日と、Mt富士ヒルクライムに参加してきました~!
前日受付の為、土曜日から移動です!(^^ゞ
先週末・・・・フィリピン沖に発生した台風の影響で、梅雨前線が刺激され、天気予報はかなりヤバ目の表示!(>_<)
そのせいか?、何故か土曜日はドピーカンの晴れに変わりました~!
いつも、morning houseさんを待たせることがい多いので、今回は一足お先に現地着です!(^O^)/
今回、静岡組みは体調不良?とかで走らないけど来る組み!が、有ったので走る組みとしては一人移動でしたので!(^^ゞ
現地について、暫くするとmorning houseさんも到着! 二人で早めに会場に行こうとシャトルバス乗り場に並んでいると、
静岡走行組みの3人も到着!! 一緒にシャトルバスに乗り込みました~!
受付時間が未だだったので、会場のブースでお買い得品探しです!!\(^o^)/
此れが楽しくて堪りませんね~!(^_^)v
そうこうしているうちに、走らない組みも到着!! またまた皆でブースめぐり!
3時も過ぎたところで駐車場に戻ると、所用で遅れていたEVAさんが到着、暫しの挨拶の後、
受付とブースめぐりのためにシャトルバスにて、会場に向かわれました~!
自分達は、早々と宿に着きマッタリです!(#^.^#)
後に、EVAさんも合流して、お風呂で汗を流した後、楽しい夜の宴会です・・・が、
走る組みは翌日の事も考え、アルコールは控えめでした~!^_^;
N君(息子さん)が持ち込んだUNOで、夜も盛り上がりましたがそれでも10時ごろには明日の天気を祈りつつ就寝・・・・
朝、目覚めると雨は降っていないもののかなりの空模様・・・・どうか午前中だけはもってもらいたい・・・・
荷物を前日受付した為、若干の渋滞は有ったもののスムーズに駐車場に入れました!
自転車降ろして、身支度を済ませいざ会場へ・・・・2Kmの坂をUpがてらのヒルクライム!!
自分とNさん(お父さん)は12・13ウェーブと出走が遅いため、一緒に向かいました~!
今年は、トイレ渋滞も少なくて、爆弾投下(ウ○チ)も上手くいき準備はOK!
会場の放送で、次々にスタートを切っていくウェーブを聞きながら、先にスタートのNさんと健闘を約束して
見送りました~!
グループ内では、再遅の時分が最後の出走です!!
スタートゲートに並ぶと、丁度目の前に応援として、平昌オリンピック・パシュート・金メダリスト
菊池彩花選手とアントキの猪木さんが応援ゲストでいらっしゃいました!
スタートまでの数分・・・写真を撮らせて頂き気分好くスタート!!\(^o^)/
5分前にスタートしたNさんを追います!!
計測地点より5Kmほど走行したところで、なんと追いつきました!・・・Nさん今日は調子良く無いようです・・・(>_<)
少し会話を交わして、前に出た所で・・・・なんとインナーからチェーンが落ちてしまいました~!(ToT)
周りにいた方たちに、チェーン落ちと大声で伝え左端に寄せ停車!!・・・
チェーンを嵌めようとクランク見て愕然・・・どういう外れ方してんだ????
外れたチェーンが上下で絡んでいて、直ぐに嵌められませんでした!
気持ちは焦れど、嵌らぬチェーン・・・・自分的には10分ぐらいに感じてました・・・・
あとからストラバのデーターで確認すると、停車してた時間は2分30秒ほど、停車までのロスを入れても3分ほどの事だと思います。
此処まで13○○7番の選手が、自分よりチョッと早く何とか付いて行けばタイム更新できるかも?と、頑張って走ってきただけに残念です!
ペースメーカーを失い、タイムロスもして、Nさんにも抜き返され、ペースはボロボロです!
何とか、追いつこうと登りますが一向に追いつけません! 天候も何と無く不安・・・・
そんなこんなのうちにゴール!!結果、1時間54分・・・(>_<) ワースト記録更新してしまいました~!
それでも、ゴールできて一安心!!
先にゴールしていたmorning houseさん・EVAさん・Nさんとも合流でき、取り敢えずの記念撮影!
もう皆さん下山準備の着替えも終え、自分だけが競技時の格好です!(#^.^#)
着替えを待ってていただき、皆と揃って下山開始~!・・・・
と、ところが2合目?付近から遂に雨が降り出してしまいかなり濡れてしまいました~!(ToT)
100均の合羽のズボンを履くも最後には切れてしまいゴミ箱行きと成ってしまいました~!
無事下山も済み、会場に戻ったら振舞いの吉田うどんを頂きました~!(#^.^#)
雨に濡れて冷えた身体に、温かなうどんがいつに無く美味しかったです!!!(^_^)v
お腹を満たし駐車場までの数Kmを下り、帰宅準備・・・・その後EVAさんと最後の挨拶を交わし
帰路につきました~!
冷え切ったので、富士宮で温泉に行くと告げると、Nさん親子・同乗のⅠ君も一緒に行くと!
4人で舞ったりと温泉に浸かり、サッパリして帰りました~!
今回も、帰宅まで応援組みも含め事故怪我無く無事に楽しめて、良かったです!
皆さんありがとう御座いました~!<(_ _)>
EVA]さん、来年は晴天の富士山でタイム更新目指しましょうね~!\(^o^)/
この記事は、
第15回 Mt.富士ヒルクライムに参加しましたについて書いています。