
数年前に購入した、格安ミニベロ!
(ミニベロとは、小さな車輪の自転車という事らしい(^^ゞ)
格安なだけあって、付いているパーツも低グレードの物・・・・
まあ、ご近所の買い物や歯医者通院専用なので低グレードでも構わないのですが・・・
変速がWレバーという1世代前の変速機構・・・・
変速する時にハンドルから手を離さなければ成らないのが、ウイークポイント!!
此れを、
ビアンキ3号のグレードUPにより要らなくなったパーツで10速にしようというのが、今回のプロジェクトです!!
(恥ずかし~!大げさな言い方^_^;)
そこで、先ずネックとなったのが変速数の違い=フリーの長さの違い・・・
(フリーとは、ギヤを組み付ける所で、ペダルを漕いでない時に空回りする部位)
自分のミニベロは現状7速仕様(前が2枚なので正確には14速)・・・
調べたところ、8・9・10速はフリーの長さが共通なのだが、7速に成ると此れが短くなってしまいます!(>_<)
その為、一旦ホイールをばらし10速用のハブ(フリーが付いています)を交換します!
そのハブを密林にて注文したのが2月末・・・・
3月末の配達予定日に在庫切れによる配達延期のお知らせが・・・・^_^;
コロナの影響で、会社が臨時休業になったり、GWに何処にも行けないので、その時に組もうと考えていたのに・・・・その後、幾度と無く延期の連絡が・・・
いつになっても、入る気配が無く此方も意地になってキャンセルせずに粘ったところ、やっと先週に配達されました~!(^^ゞ
そして、最近の長雨・・・今週末も雨予報・・・・お山へも行けないなら・・・
と、言う事で作業開始!(^^♪
先ずは、組み換え前のホイール・・・
此れを完全にばらします!!
新旧のハブを並べて比べてみました~!(#^.^#)
フリーの長さの違いが一目瞭然!!
組み付け中の画像が・・・画像が・・・画像が・・・撮り忘れました~!(>_<)
取り合えずの仮組み状態です!!
此処から振れ取り調整をしていきます!!
振れ取り台にセットして、少しずつニップルを回し、縦振れ横振れと調整していきます!!(#^.^#)
若干、振れが取りきれてない部位も在りますが、まあ一応の完成です!!
と、此処まで組んで外を見ると日が当たっているじゃあないですか!!\(^o^)/
此れはと思い、仕度をしお山へ~GO!!
しかし、お山の山頂についてみると、辺りは雲一面(霧? 靄?・・・)
とは言っても雨は降ってないので2本をこなして終了~!
さあ、日曜日もまた天気が悪そうです!
作業の続きが出来るかな~?(#^.^#)
(雨降ってなきゃ走りたいもんね~!(^^ゞ)
Ver.2に、つづく・・・
かなぁ・・・
Posted at 2020/07/18 23:21:41 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記