• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903Rのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

ガサガサと音が・・・何?

ガサガサと音が・・・何?6月ももうすぐ終わり・・・

梅雨ももうチョットで明けようと云うこの時期・・

夕方に自転車乗って帰宅すると・・・

自宅のガレージ(自転車部屋)の中からギーギー時々ブーンと言う奇妙な音・・・

音の出所を耳を澄まし確認すると・・・

今年初めてカブトムシが羽化して出てきておりました~!(≧◇≦)
1匹めは雌でした~!


翌日はオスが数匹・・・


そして、週末にすべての飼育ケースを確認すると・・・

雄14匹!  雌10匹!  合計24匹が羽化出来ました~!(^^)/







また来年のため、今年羽化した成虫を大事に育てていこうと思います!!
(#^.^#)


Posted at 2021/06/27 20:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年06月27日 イイね!

日課に成りつつある夕方のお山・・・

日課に成りつつある夕方のお山・・・今年の夏至は6月21日月曜日でした~!

1年で一番日が長い日と言う訳ですが・・・・

でも、日没が一番遅いかと言うとそうではないらしいです!(@_@)

夏至の後も数日は日没時間に変化は有りません・・・が、

此れから少しづつ日が短くなっていくのかと思うと、夏前にして

既に寂しい気がします。(;^ω^)

まあ、それはさておき今この日の長い時期を有意義に使いましょう!!


月曜日・・・土日の疲れを取るべく休足日に!!(^^ゞ

火曜日・・・フレックスを利用し30分お早上がりで、夕方のお山へ!!
2本!!


水曜日・・・やはりフレックスを使いこの日も2本!!




木曜日・・・この日もフレックスにて2本!!

こんなに日が差しているのに雨が降っているんです・・(ToT)

金曜日・・・行くつもりでしたが、歯医者の予約が有り思いのほか時間がかかり
日没タイムアウトとなりました~!(≧◇≦)

土曜日・・・毎度の如く午前中に3本!!
久々メルクスさんがメルクスに乗ってきました~!(^^)/
Aさんとの2ショット!!




日曜日・・・この日も3本!!
用事にてメルクスさんが早上がりでしたのでほぼ一人で3本・・・(^-^;
山頂にてケルビムのKさんSさんが居り、しばし休息がてらの談笑! 楽しいですね~!



今月はこれで31登頂!!
本年合計159登頂となりました~!・・今月残り3日・・・まだ伸びるか・・・?




Posted at 2021/06/27 20:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年06月19日 イイね!

シャフトが折れた・・・(≧◇≦)

シャフトが折れた・・・(≧◇≦)約1年前・・

知り合いの息子さん・・・

とにかく安い自転車が欲しいと・・・
(#^.^#)

でも、格好はロードバイクのようなモノが
希望との事・・・


それなら最低でも8万位からじゃあないかな?っと・・・
903R・・・

でも予算2~3万で・・・(^-^;


で、結局密林で格安ロードバイク風自転車を購入・・・





約1年で・・・走行できなくなったから見てほしいと・・・

持ってきた自転車を早速拝見すると・・・

ギヤが曲がってる? ん?・・・ホイールが曲がってる?


いや、ディレーラー(変速機)が曲がってる?・・・

取り敢えずホイール外してみようかと・・・

すると、ギヤ側からシャフトがポロリと・・・(@_@)

えッ・・・・・・(;^ω^)



一旦は修理不能と引き取ってもらいましたが、再び密林でシャフトを検索すると・・・

なんと、売っているじゃありませんか!!ヽ(^o^)丿

早速連絡をし、シャフトを入手していただいて、再度お預かりいたしました~!



改めてリヤホイールを外すといつも見ているロードとギヤがなんか違う・・・


そう、此れはボスフリーというタイプ! いつものロードはハブフリー!!


専用の工具を使ってフリーと一体になったギヤを外します!




通常では考えられないぐらい固いので、久々に長尺のスピナハンドルを出しました~!(≧◇≦)


さすが、一発で緩みました~!




これが外れれば跡はシャフトに付属で付いていたベアリングを打ち換えサックと交換・・・のはずが・・ベアリングから異音が!

新品のはずがゴリゴリ感満載です!

仕方なく、元々付いていたベアリングに再交換です!



くみ上げた後輪を車体に取り付け完成・・・では無く、色々と確認すると、


各ワイヤーが長すぎ・・・ブレーキがセンター出てない・・・

バーテープが緩んでいる・・・左右レバーも緩んでいる・・・

ワイヤーを適正長さにカット! 緩んだレバーを締め直し、バーテープも巻き直し!

ブレーキキャリパーをセンターにセット・・・追加でアヘッドステムの緩みも調整しました~!(≧◇≦)


完成した自転車の試乗に出かけようとした処へ、友人H君がご訪問!!

自転車見るなり、『カッコいい自転車じゃん! カーボン?』と、言うなり

持ち上げようとした瞬間・・・
『重ッ・・! 超重ッ!!』

そりゃ、カッコだけの鉄ホイールに鉄フレーム重量はロードの2倍はあると思います!!(^-^;


梅雨の休日の良い暇つぶしになりました~!(≧◇≦)



Posted at 2021/06/19 22:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年06月17日 イイね!

とにかく広い!

とにかく広い!4人家族ならメインカーでも十分です!!
Posted at 2021/06/17 23:40:34 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年06月16日 イイね!

新車!納車されました~!(#^.^#)

新車!納車されました~!(#^.^#)実は4月に新車の契約をしておりました~!

3月が決算の自動車業界・・・

4月は値引きが見込めないと思っていたのですが・・・



去る4月・・・

女房車のタント・・・3年半前に中古で購入したため、メンテナンスはフレクロを

購入したMのDに頼んでいました!

半年点検でオイル交換した際に・・・エンジンオイルの減りが早いことを指摘されました~!(>_<)

10月には車検も来るし、そうすると新車登録から9年経つことに・・・

当初、当然車検を取ってまだ乗るつもりでいたのですが、話半分で一番安い軽にしたら幾らくらい?と、見積もりをお願いしたら・・・

女房もその気になってきて・・・数度の交渉の結果購入に至りました~!(#^.^#)

待つこと約2ヵ月・・・

コロナ禍で半導体が間に合わずいろいろな部位に電子制御が付いている昨今の車・・

製造が間に合わないそうです。



待望の納車日・・・

先ずはいつもの如く午前中はいつものお山に・・・!(^^ゞ

取り敢えず3本!!



帰宅後、シャワーを浴び着替えてDへGO!!ヽ(^o^)丿

せっかくの納車日なんですが天気が怪しい・・・(≧◇≦)


まあまあ、1年中天気の良い所なんかないのでそれはそれで・・・

Dにて一通り説明を聞き、ついに納車となりました~!(^O^)

今度の車はこれです!!



そう此れ!!(黄色い矢印)(≧◇≦)

普通乗用車なんて高くてとてもとても・・・(^-^;



近くのGSにてGASを満タンにし、今度は新車でお山に!!

まだ汚れも傷もついていないうちに記念撮影です!



今度の車はターボもないエンジンですが、一応ハイブリッドを謳っています!

その走りや燃費気になりますね~!(^O^)


今後は軽2台体制で楽しんでいこうと思います!!(自転車も積みやすそうだしね~!)








Posted at 2021/06/16 21:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「手筒花火 http://cvw.jp/b/151865/48565816/
何シテル?   07/27 08:06
バイク馬鹿だったが、家族が増えてもっぱら車ばかりになってしまった。3列シートの車が欲しくなプレマシーを見てリヤがディスクブレーキだったのが決め手で購入。でも、毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415 16 1718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ガチャポンの誘惑・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:55:25
【メモ】今さら聞けない「ストラットタワーバーの効果、メリット、デメリット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:41:42
密かに値上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:50:50

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
自身 初のKカー 初のターボ!! 楽しみです!!
マツダ フレアワゴン フレゴン! (マツダ フレアワゴン)
サイクルイベントに自転車乗っけて参加です! 普段は奥様の足車として活躍・・の予定!!
ホンダ ゴリラ 大猿 (ホンダ ゴリラ)
友人より格安にて譲っていただきました~! 6V初期なので、パーツに四苦八苦^_^;
日産 サニー 日産 サニー
一番最初のマイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation