• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903Rのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

形見の時計

形見の時計年の初め頃・・・

義理の父が他界・・・

先日・・・義実家へ伺った折に

義母に話して、形見として頂いてきました。

元々は義父が定年退職をした際に、

長年の勤労に感謝を込め、自分がプレゼントしたものでした・・・

大して高額な時計では無いですが、機械式で品があって

場を選ばず何処へでもして行ける・・・そんな時計です。

義父も喜んで使っていてくれたようで、綺麗ですが装着感も有り

良く使っていてくれたことが分かります。

オリエントスター ワールドタイム


白文字盤にパワーリザーブ針・・・下に日付針が並び、干支外周にはワールドタイム用24時間リングが回転します。


何よりも気にっていたのはバックスケルトン!!

天府の行動する機械を見る事が出来ます。


一旦バンドを外し、ケースの隅々まで歯ブラシで汚れなどを落とし、

ブラッシング!

バンドの各コマ間に着いた汚れも掻き出し、アルコールにて拭き上げ!!

現在は、自分の机上で時を刻んでくれております。

これからも、ずっとずっと・・時を刻んでいて欲しいモノですね~!


Posted at 2025/05/27 23:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年05月27日 イイね!

2艘並んでの大型客船

2艘並んでの大型客船日曜日・・・

清水港に初の大型客船が2艘同時入港しました~!(^^)/

1隻はノルウェージャン・スピリット

もう1隻はセレブリティ・ミレニアム

出港に合わせて、写真を撮りに行って来ました~!

この日は静浜基地で自衛隊の航空祭もあったのですが・・・

午前中雨で行く気が失せて・・・断念(^-^;

楽しみを船に変更しました~!

堤防に縦並びだったノルウェージャン・スピリットが奥から出てきました~!


並ぶと2隻とも大きいですね~!


横までくるとさらに大きな戦隊であることが分かります。


後ろからの一枚・・・


良く見ると・・・海中からのお見送りが・・・ヽ(^o^)丿


そうです・・・湾内にはイルカが住み着いております!!


ノルウェージャン・スピリットの出港から1:30後・・・

セレブリティ・ミレニアムの出港です!!


辺りが薄暗く成って来たのでお見送りの花火が上がります・・・が・・

それでもまだ明るい・・(≧◇≦) 

更に、船は動いているので、スローシャッターは切れない・・・

イマイチの出来ですが・・・(^^ゞ


薄暗くなってきた黄昏時の船体も綺麗でした~!


夕闇迫る中・・・シルエットぽく成って来た富士山も綺麗でした!
Posted at 2025/05/27 22:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年05月18日 イイね!

本年度最大の・・・

本年度最大の・・・またまた、時間が空いてしまいました・・・
(≧◇≦)
903Rです!

今日こそはブログを・・・と、

思っていると、何かしら用事を言いつけられ・・・

何故に・・いつもこのタイミングで・・・

と、思ってますが・・・


なので、最近が画像のみブログが多くなっています!(^^ゞ

一昨日ですが・・・

本年、入港する大型客船の中でも、1番大きい船が入港して来ました~!

当然ながら昼間は仕事なので撮りに行けず・・・(≧◇≦)

20:00の出港に合わせて撮影に行って来ました~!

今年の入港客船中、最大の大型客船・・・オベーション・オブ・ザ・シーズ!!


出港時には花火でお見送り!


既に船が動き出しているので、

花火が流れる様に設定したシャッタースピード2秒だと微妙にぶれが・・・

まあ、ご愛嬌で・・・軽~く流して下さい・・・(^▽^;)

余りの大きさに、湾の奥に船首を向け停泊だったので、バックでの出向です!


湾内の中央付近にて方向転換!!


無事出航して行きました~! (^^)/




こんな豪華な客船で旅ができるなんて・・・羨ましです・・(≧◇≦)

でも、自分には一生・・縁は・・ありそうも無いですが・・(^^ゞ



Posted at 2025/05/18 23:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年05月02日 イイね!

ジウジアーロ&ガンディー二・・・

ジウジアーロ&ガンディー二・・・GW・・・ゴールデンウイーク・・・

初日は晴天の土曜日から始まりました~!
(^^)/
いつもの如く、チャリ連にてお山へ・・・

晴天に釣られたのか・・・

春の温暖な気候に釣られたのか・・・

冬眠?明けの如く、旧車や名車が来ておりました~!



この日・・・ 目に留まった真っ赤な1台・・・

マセラティ・メラクSS

初期型はV6 3000㏄ 190P馬力・・・

後にSSと成り、圧縮比を上げるなどして22馬力迄引き上げられました!

オーナー殿に伺うと・・・シトロエン傘下から離れたことによる、

最終型で、ハイドロ(油圧制御)が廃止された個体との事・・・





運転席廻り


車体の多くをボーラと供してますが、ボーラのV8⇒V6に成ったことで、

スペースに溶融が出来たため2+2の4人乗り・・・

でも、車検証は2名登録との事・・・(^▽^;)


そして、ハイドロは省かれたエンジンルーム・・・


何でもこの個体の目玉は・・・運転席ドアのリヤピラー部分に注目です!!

クラッシックカーイベントで来日された際にジョルジェット・ジウジアーロ

ご本人に頂いたサイン入りとの事!!(@_@)


良いものを見せて頂きました~!ヽ(^o^)丿


そして・・・横に停まっていたのは・・・Dino208GT4

Dino206/246GT(GTS)の後継車・・・GTB/GTSも有りますが此方は2+2

イタリアの税制の関係で製作された2Lエンジンを積む個体です。




運転席廻り


マセラティ・メラクと良い勝負の狭さのリヤシート・・・(#^.^#)


Ferrariでは無くDinoのエンブレムが後継車であることを物語ってます。


此方はマルチェロ・ガンディーニ氏のデザイン!!

世界中のカーデザインに影響を与えた両氏の手掛けた車を同時に拝めるなんて、

なんて素晴らしい日でしょうね~!\(^o^)/

晴天の天気以上に、心に晴れ間が広がりましたよ~!


Posted at 2025/05/02 11:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「手筒花火 http://cvw.jp/b/151865/48565816/
何シテル?   07/27 08:06
バイク馬鹿だったが、家族が増えてもっぱら車ばかりになってしまった。3列シートの車が欲しくなプレマシーを見てリヤがディスクブレーキだったのが決め手で購入。でも、毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ガチャポンの誘惑・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:55:25
【メモ】今さら聞けない「ストラットタワーバーの効果、メリット、デメリット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:41:42
密かに値上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:50:50

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
自身 初のKカー 初のターボ!! 楽しみです!!
マツダ フレアワゴン フレゴン! (マツダ フレアワゴン)
サイクルイベントに自転車乗っけて参加です! 普段は奥様の足車として活躍・・の予定!!
ホンダ ゴリラ 大猿 (ホンダ ゴリラ)
友人より格安にて譲っていただきました~! 6V初期なので、パーツに四苦八苦^_^;
日産 サニー 日産 サニー
一番最初のマイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation