• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

贈与論1

贈与論1 マルセル・モースの「贈与論」って、知ってますか?

私は、今日知りました。

贈与には、お歳暮のようにお礼がセットだそうです。

贈与の義務
受け取る義務
返礼の義務

がセットだそうです。

今日、呉さんの講義を聞いたんですが、倭国大乱の時代や戦国時代は、

勢力が拮抗していて、戦争が常時あり、その意味で平等社会らしいのです。(とびぬける勢力がない)

で、日本は、何かの拍子に飛び抜けたのが天皇で、戦国時代も天皇をもって征夷大将軍が収めたので

天皇という存在が稀有らしいのです。

世界は、相手が滅びるまで武力を行使して、トップにでるのが、この飛び抜けた勢力らしいです。

で、贈与論ですが、政略結婚(娘を贈与)の話になるのですが、

コノハナサクヤヒメとおねいさんをセットで、ニニギノミコトに贈与したのですが、

なんと、ニニギはおねいさんが不細工だからって、受け取りを拒否たのです。

贈与した方は、コノハナサクヤの繁栄の力(さくらの花の神?)とおねいさんの不死の力を贈与したのですが、

不死の力を拒否したので、天皇陛下は死んでしまう。という話でした。


有力豪族が、集まって合議をしていると日本だと「あなたが、どうぞ」「いや、いや、私よりあなたの方がふさわしいでしょ?」とかって想像できるのですが、

中国や民主党なんかだと、「俺がトップだ」って世界市民の基準を持ちだして、

この日本がほこる譲り合いのような、選挙のようなことは起こらないのです。

毛利元就は、地方のいち国人でしたが、合議によって国人のリーダーの地位を得ました。

(まぁ、根回しとかはあったとおもいますが)

この感覚を、戦後の日本人歴史家は民主主義理念を無理やりに倭国大乱時に結び付けた。

と、呉氏が言ってましたが、

無理やり結びつけるって、言っちゃうところが大陸のDNAを持っているなと思ってしまいました。

いくら、口で中国や北朝鮮の悪口を言っても、

長年の研究結果で得た答えが、悲しいかな大陸のDNAから抜け出せないのですから。

ちなみに、この人邪馬台国論争で、畿内説が有利になった3世紀最大の建物跡発見の

朝日新聞の記事を出してきて、これは邪馬台国が畿内にあったと誘導する記事です。

って言ってた。

朝日新聞も否定できるのに、なんで、研究結果は大陸のDNAが残っているんでしょう?

全く、残念でなりません。
ブログ一覧 | zusammen | ビジネス/学習
Posted at 2010/10/30 18:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation