• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

東京電力

東京電力 5月1日は東京電力の創業記念日。休日でしかも特別手当まで出る社員にとっては、東電ライフを最も満喫できる一日でもあるが、今年はそうもいきそうにない。今回は、電力業界から漏れ伝わる東電社員たちの、フトコロ事情を紹介する。

■5月1日、今年は休めるのか?

 「5月1日」。東京電力にとっては、ひじょうに大切な1日である。

 1951年の5月1日に現在の企業体となった、創業記念日にあたるのだ。関係者によると、会社休日でしかも特別手当として数万円が支給されるというのだ。社員にとって、東京電力に入社した幸せを実感できる日だろう。

 「数万円、たしか5万円もらえると聞いたことがあります」と、他の電力会社の中堅社員ら複数の関係者の証言を得た。だが、「おそらく今年は出ていないのでは」と前出の関係者。こんなご時世にもらえるということは考えにくい。

 今年の5月1日は東京電力社員たちにとっては、復旧作業、あるいはコールセンターななどもてんやわんやだと聞く。特別手当以前に、休日さえままならないことだろう。

■貯金1億円の猛者も?

 平均年収757万円(40.6歳)。これは有価証券報告書に記載されている数字であるが、電力各社を比較すると、東電の社員平均年収は757万円となっており、9番目ということになる。

 ただ、これを額面どおり受け取る電力業界関係者はいない。「東電さんは10社の中でも別格です」という声が聞こえてくる。業界関係者は「昔から高収益で、しかも組合が強いので、業界全体で言えることですが待遇はいいです。趣味が貯金で、しかも独身で30代なのに○○千万円と貯めている社員もいます。東電さんなら…」と続ける。30歳代で貯金1億円以上という人がいても不思議ではない。

 初任給は同じようだが、「30歳代で1000万円に到達しますし、賞与も年間200万円くらい行く人もいるらしいです」という。社員寮が月額家賃2000円だという。

 余談になるが、部長レベルになると、接待費が年間100万円以上あるそうです」と関係者は言う。

 だからなのか、東電本社からJR山手線の高架を一本挟んだところにある、銀座のクラブにも出没する機会は多いそうだ。「電力がないとあなたたちは営業できないね。電力を作っているのは我々だよ」という幹部の発言は、銀座界隈では広まっているほどだ。

 これだけの高待遇なのだから、この業界自体の就職も狭き門で、東大、京大をはじめとする有名大学卒はゴロゴロ社内にいるのだという。

 さらに、5月1日以上に東電社員であることを幸せだと実感する時が来る日があるという。

■企業年金は月額40万円以上

 東電では、退職者を対象にしたセミナーを毎年行っているそうだ。そこで参加者たちは公的年金の少なさに唖然とし、企業年金の多さにビックリするのだという。

 内部資料によると、同社の企業年金は月額40万円だというのだ。公的年金の倍以上だから、社員が驚くのも当然だ。東電に入って良かったと実感し、晴々として会社を去っていくのだ。

 ただし、日本航空(JAL)の経営破たんでもヤリ玉に挙げられたように、福島第一原子力発電所の事故の補償に関して、今後はこの企業年金が問題となってくる可能性はなくもない。

 そんな東電も2000年以降は、人口の減少やグローバル競争に身を置くことになった。個別の賃金は低下傾向にあり、労働組合は賞与の改善を申し入れてきたというが、役員のみならず、全社員が給与の減額を飲まずにはいられなくなってしまった。

 東電さえも経営危機という今の世の中、一生安泰という勤務先はないのだ。



いや、だからさ、もう東電が給料いっぱいもらってるのは納得するから、いままでもらった分だけこれから働けよ!



この記事は、海江田経産相「足りない」東電役員報酬カット (スポーツ報知)について書いています。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2011/04/30 07:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

ブロンコビリー
LEICA 5th thingさん

誕生日プレゼント!?
giantc2さん

さそわれて~~♪トロピカルドリーミ ...
らきあ258さん

7/29 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

洗車🫧🫧
Patio.さん

この記事へのコメント

2011年4月30日 9:46
>「電力がないとあなたたちは営業できないね。電力を作っているのは我々だよ」
…だからどうした?って発言ですね^^;
使命感じゃなく特権意識を持つあたりがなんともです

やっぱり電力も完全自由化しないとだめですね
競争相手がいないと自分に甘くなるのは当然のことですから…
コメントへの返答
2011年4月30日 18:55
電気、買ってるんですけどって感じだよね。

こういう発言が今になって返ってくると思わなかったのかね?

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation