• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

団塊世代の敗戦 -トヨタの副社長はアホ-

以下、読売新聞より

トヨタの小沢哲副社長は、タイの洪水被害を契機に、

自動車に幅広く使われている電子部品の一部が

国内で生産されていないことを知った。

部品業界で起きている急激な空洞化に

「ショックを受けた」という。



















って、知るのおせーよ!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/24 10:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年12月24日 11:20
空洞化を推奨してるような会社の偉い人が今更何をって感じですね・・・
コメントへの返答
2011年12月24日 19:01
偉い人にはわからんのですw
2012年1月15日 15:26
突然お邪魔します・・
何やら聞いたことのある話し声が聞こえたもので・・


>偉い人にはわからんのです

あれはいいものだぁー www


お邪魔しましたーっ<(_ _)>
コメントへの返答
2012年1月15日 18:59
ガンダムが好きで、結構ブログにつかってますw
2012年1月15日 15:27
国内生産を唄い文句にしている癖に1番海外へ逃げようとしていますしね

さらに下請けに対するコストカットはさらに酷くなり品質や安全性もう信用出来るレベルではなくなっていますし

自分のオナニーカーを造るのにかまけすぎて経営はメチャクチャ
本社の人間の殆ど危機感はないし
実は経営は1番危ない会社だったりして?
コメントへの返答
2012年1月15日 19:01
トヨタの経営とか、販売戦略とか嫌いですw

まぁ、卒論書くのには批判がたっぷりでやりやすかったですけどね

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation